2007-10-22

Software

[Apache] Apache2.0.61と2.2.6のWin32版(SSL付)バイナリ更新したよー /w OpenSSL 0.9.8g

 さっきの記事で気が付いてしまったOpenSSL0.9.8g対応版ができました。 ええい、めんどうだ。OpenSSL0.9.8gで再コンパイルしたApache2と2.2だっ!前回(0.9.8f)のエントリーはこちらApach2.0.61と2.2.6のWin32版(SSL付)バイナリ更新したよーOpenSSL0.9.8fのWin32バイナリできたよー まず、Apache。今回はOpenSSLが関係してくるファイルだけが更新されています。なのでほとんどのファイルは日付が前のまんまです。 例によってInstall...
Software

[Software] OpenSSL 0.9.8gリリース

 あれ?この前0.9.8fになったんじゃなかったっけ?19日、OpenSSLプロジェクトは、様々なバグを修正したOpenSSL0.9.8gをリリースした。OpenSSL0.9.8gリリース:セキュリティ-ZDNetJapan これとかApach2.0.61と2.2.6のWin32版(SSL付)バイナリ更新したよー これとかOpenSSL0.9.8fのWin32バイナリできたよー またやりなおしかっ!!!ていうか翌日かっ!
NEWS

[News] 複数のWindows Live IDをまとめて管理する「関連付け」が可能に

 これは地味に良いことかもわからんね。 これまで複数のWindowsLiveIDを持っている場合、それぞれのIDを行き来する作業は手間がかかるだけでなく、難しい場合も多かった。今回、1つのWindowsLiveIDと他のWindowsLiveIDを関連付けられるようになったことで、その煩雑さを低減できるようになった。複数のWindowsLiveIDをまとめて管理する「関連付け」が可能に-INTERNETWatch 今後メッセンジャーとか1個のIDでログインすれば複数の関連付けられたIDも同時にログインできる...
電話

[電話] イー・アクセスとイー・モバイル、HSDPAのMVNO向け事業を開始

  先日やいやい言ってたのはここら辺の話か。 両社は、HSDPAを利用した高速なモバイルデータ通信サービスを、MVNO向けに12月より事業展開する。サービスをエンドユーザー向けに展開するMVNO事業者として、NECビッグローブ、ソネットエンタテインメント、ドリーム・トレイン・インターネット、ニフティ、ハイホーが順次サービスを開始する予定となっている。イー・アクセスとイー・モバイル、HSDPAのMVNO向け事業を開始-ケータイWatch イー・モバイルの回線をプロバイダ向けに解放しますか。ハイホーの光に入って...
ゲーム

[ゲーム] MS、Xbox 360にHDMI搭載+ソフト2本で34,800円の限定版

 うちのコアシステムと交換してはくれんかのぅ… 「Xbox360バリューパック」は、HDMIを搭載し、内蔵HDDは30GB。10月11日に発売された上位モデル「Xbox360エリート」と同様に、HDMI出力からDVDの1080pアップスケーリングも行なえる。大きな違いはHDD容量(エリートは120GB)と、バリューパックにはHDMIケーブルが付属しない点。端子部以外の本体外観は通常のXbox360と同じ。MS、Xbox360にHDMI搭載+ソフト2本で34,800円の限定版-AVWatch 実はうちで一番稼...
日誌

[日誌] AT限定解除のお知らせ

 その昔めんどっちいからAT限定で免許を取ってたんですが、のっぴきならない理由でマニュアルを運転しなければいけない感じになったので、この歳になってAT限定解除をしてみたよ! こんな法律が施行されたおかげで自分は普通免許だと思っていたのに中型免許(8t限定)扱いになってしまい、さらにAT限定が付いてしまってわけがわからない状況になっていたということを教習所の受付に行って初めて知った! そして、その昔AT限定で卒業した教習所で「そんなこんなでうちは普通免許しかやっとりゃせんで、中型はよそへ行ってつかーさい」とあ...
スポンサーリンク