電気メガネ

ELECOM AD-C2CPD100は電気メガネ向きではないという話

Amazonのアソシエイトとして、8796.jp管理日誌は適格販売により収入を得ています。
スポンサーリンク

速報ですが、とりあえず買わない方が良いです。

はじめに

結論から先に書くと「スマートフォンを充電しながら電気メガネを使うアダプター」ではありませんでした。だって電気メガネで動かないんだもん…

日本企業が販売する見たことの無い形状だったので期待したんですが、電気メガネで使用するという点ではダメ。買わない方が良い。まず映らないと思った方が良いので取り急ぎ注意喚起です。

見たこと無い形状ということは実績が無いということでした…

悪いことは言わないからいまのところこれ買っとけ

ELECOM AD-C2CPD100WH

最大100W入力で92W出力できるというアダプターです。

詳細は公式を見てください。

USB PD対応がダメ

アダプター→HOST

  • 5V 1.4A = 7W
  • 9V 2.11A = 18.99W
  • 12V 2.33A = 27.96W
  • 15V 2.47A = 37.05W
  • 20V 4.6A = 92W

公称通り8Wをアダプターが消費するということなんですが、5Vで8W使って7Wしか残らないのダメでしょう…

15Vが2.6A対応していないことからも分かる通りNintendo Switchは非対応です。

アダプター→ディスプレイ

で、8Wしか引かないのにディスプレイ側には5V3Aで15W通知出してました。

XREAL One / One Pro / Air / Air 2で映らないことが多い

Galaxy S23 Ultraと接続してディスプレイとして認識はされるんですが、映像が来ません。Motorola edge 50 Proでも同様。hp VICTUS 16は画面がついたり消えたりで正常に動作しません。

ざっくりとしか検証していませんが以前買ったj5create JCA164と同じような気配がします…

おしまいに

個人的にこの手のアダプターはたくさん所有していて色々試しているんですが、大変厳しいとしか言えないです…

電気メガネ向きじゃないからやめとこな?という発信を取り急ぎしたかったのでいろいろ途中ですが投げときます。ダメなもんはダメだと思うんですが、余力があれば検証の続きします(やらないフラグ立て)

ワンチャンNintendo Switch 2対応してたらアツかったんですがそれ以前の問題でしたね!

現場からは以上です。

タイトルとURLをコピーしました