2007-10-10

Bluetooth

[どえす] AVRCP V.1.11を試してみたよ

 W-ZERO3ツールMEMOさんのところで昨日見た最新バージョンを試してみたよ!前のバージョンはこちら1、とりあえず起動してもエラーを吐くけど一応動いてる様子w2、セッティング画面の表示。例によって全部文字化けしてるので、全部消去!今回は設定ツールで設定可能だったので前回よりはラクチン!とりあえず、配布場所に書かれている値を参考に穴埋め。3、SV-SD950Nをヘッドホンにして無事操作できましたとさ。 結局GSPlayer使ってるなら前のバージョンと一緒じゃないか説もあるがとりあえずテストということで~ ...
8796

[8796] たまには8796さん

 タワーを設置してしばらくしたころのはなくろさん。 めずらしく箱に入ったのでうれしくて作ったGIFがでてきた。
PCパーツ

[PCパーツ] バッファロー、USBフラッシュメモリーにウイルス混入と発表

 最近多いUSBメモリへのウィルスの混入事件。今度はバッファローから。 (株)バッファローは10日、同社製USBフラッシュメモリー「RUF2-FS512-W」「RUF2-FS1G-W」「RUF2-FS2G-W」の3製品の一部にウイルスが混入している可能性があると発表した。同社ではウイルスが混入した製品について無償交換を実施する。バッファロー、USBフラッシュメモリーにウイルス混入と発表-ASCII.jp 台湾とか中国で製造中に混入するのかしらん? HDDで同じような話は聞いたことがないからUSBメモリにはな...
電気小物

[電気小物] ソニー、動画/音楽再生にも対応したポータブルナビ

 ソニーがポータブルカーナビの新製品を発表したそうです。 ソニーは、フラッシュメモリ内蔵ポータブルナビ「nav-u」(ナブ・ユー)の新製品として、動画/音楽再生が可能な「NV-U2」を11月21日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は6万円前後の見込み。ソニー、動画/音楽再生にも対応したポータブルナビ-AVWatch ポータブルナビはサンヨーのゴリラしかないと思っていたが、ソニーも作ってたんだね~と思ってホームページを見に行ったらいつのまにやら普通のカーナビは撤退してた!!しらんかったなー そ...
Software

[Software] マイクロソフト、IEの累積的修正などを含む10月の月例パッチ6件を公開

さぁ。毎月恒例のWindowsUpdateの日がやってまいりました。 マイクロソフトは10日、10月の月例セキュリティ更新プログラム(修正パッチ)6件を公開した。修正する脆弱性の最大深刻度は、最も高い“緊急”が4件、2番目に高い“重要”が2件となっている。事前情報では7件の修正パッチが公開される予定となっていたが、最大深刻度“重要”の1件が品質問題が発見されたため公開が延期された。マイクロソフト、IEの累積的修正などを含む10月の月例パッチ6件を公開-INTERNETWatch 今月もどたきゃん1件でました...
NEWS

[News] Amazon.co.jp、衣類・靴の取り扱いを開始

 アマゾンで服や靴も扱うようになるんですって。 アマゾンジャパン(株)は10日、オンラインショップ「Amazon.co.jp」にて、衣類や靴を扱うストア「アパレル&シューズ」をオープンした。衣類・靴を合わせて130件以上のブランド、約3万3000種類の商品を取り扱うという。Amazon.co.jp、衣類・靴の取り扱いを開始-ASCII.jp 服に関してはすべて業者が出店してる「出店型出品者の商品」ということになるそうなので、返品等はアマゾンじゃなくて業者と直接やり取りしなきゃいけないのでちょっとめんどくさく...
Bluetooth

[どえす] W-ZERO3 ツールMEMOさんで紹介されていた!

なにげなーく、いつものようにGoogleReaderで未読を読んでいたら、BlueToothのAVRCP(音声/ビデオリモート制御プロファイル)で、GSPlayer等を操作できるようにするツール、AVRCPが公開されていました(7/13~9/21)W-ZERO3ツールMEMO-2007-10-10 ほへー、そういや前にそんなツール見かけてインスコしてレジストリが文字化けでよくわからんことがあったなぁと思ってみてたら(情報元:ブツヨクxタワゴト → 8796.jp管理日誌) なんか知ってる名前キターw日々お世...
スポンサーリンク