2007-10-31

電気小物

[電気小物] NEC、クリスタルガラス/24金メッキのハローキティノートPC

 過去にも何度かあったような気がするハローキティのコラボモデル。 6月に発表した「ハローキティ」コラボレーションモデルの第2弾。ベースモデルに15.4型ワイド液晶搭載のノートPC「LaVieGタイプLスタンダード(s)」を使用し、今回のテーマ「輝く夜空」にちなんで筐体色は光沢のあるブラックを採用。前モデル同様、天板4隅と中央のハローキティの意匠を19種計377個のSwarovski(スワロフスキー)製クリスタルガラスで装飾した。また、クリスタルガラスの台座部分に24金メッキとクリア塗装が施された。天板中央下...
電話

[電話] イー・モバイル10月のサービスエリア拡大情報公開

 和歌山市がエリアに入ったそうな。NEWS|2007年10月のサービスエリア拡大実績について|eMobile じわじわとエリアを拡大し続けるイー・モバイル。関東で人口密集地はわりとつながるようになった感じかしら。奥さんの実家でも使えるイー・モバイル。行動範囲ではウィルコムより繋がる印象があるほどです。 だが我が家ではイマイチつながりが悪いって言うほどじゃないけど受信強度のランプがイマイチ安定しない感じ。それでも1Mbps以上はコンスタントに出るからよいんですが、余力があればエリア内も充実してくれるといいなぁ...
NEWS

[News] 高速・高機能化したGmailが「数週間以内」にお目見え予定

 確かにGmailはややモッサリしてるから高速化は歓迎ですね。米Googleは29日、近く「Gmail」の新バージョンをリリースする予定であることをGmail公式ブログで発表した。Gmailが高速になるほか、ユーザーインターフェイスの改良や新機能の追加も行なわれる予定だ。高速・高機能化したGmailが「数週間以内」にお目見え予定-INTERNETWatch 今後数週間っていつだろう。年内ぐらい?一緒にIMAPの対応も来るのかなぁ。 GoogleといえばAdSenseのPINコードが郵送で送られてきましたよ。...
電気小物

[電気小物] サンディスク、8GB microSDHC & M2カードを出荷開始

 どえすでも動くということでわりと気になるmicroSDHC8GBが出荷開始されたそうです。 価格は8GBmicroSDHCが$139サンディスク、8GBmicroSDHC&M2カードを出荷開始-EngadgetJapaneseSanDiskのページはこちら 133.99ドルというのはメーカー小売希望価格みたいなものかしら?99.99ドルの6GBがAmazonで9,870円なので、13,000円ぐらいで出てきたら素晴らしいんだけど。 どえすでは動くとして、D-snapSV-SD950Nでも変換すれば動くだろ...
スポンサーリンク