[日誌] ローソンでQUICPayが使えるようになって久しいわけですが
レジの人は毎回「なんですかそれ?」って顔をするのはなぜ?人によっては店長みたいの呼びに行くのはなぜ?
ちっともクイックじゃねーよw
あとクレジット決済なのにレシートを100%渡さないのはなぜ?
QUICPayの教育はしてないけどレシートを渡さないような教育はしてる不思議。
なんかレシートを渡すと都合の悪いことでもあるのかねぇ?
一方セブンイレブンは現金の時はレシートを渡したり渡さなかったりするんだけど、nanacoを使った時は100%レシートを渡す教育をしているようだ。
ローソンは元ダイエーにありがちな、思いつきで導入してみたけどあとはしらねぇみたいな感じなんだろうか~