電気メガネ

PeakDo 4K HDMI to Type-Cが過去最高に良いかもという話

Amazonのアソシエイトとして、8796.jp管理日誌は適格販売により収入を得ています。
スポンサーリンク

パッケージに書いてある「3 in 1 USB to HDTV Cable」は意味が分かりませんが、販売ページには「PeakDo 4K HDMI To Type-C Female To Female Adapter」と書かれてます。型番はPK-HD-C-3.0

いつものようにNreal AirなどUSB Type-C DP Alt入力しかないディスプレイでHDMI出力の機器を利用するための変換アダプターです。

XREAL Air ARグラス スマートグラス ウェアラブルデバイス ホームシアター モニター プロジェクター 最大201インチ 度付きインサートレンズ対応 ノイズキャンセリングマイク 3DoF対応
XREAL
🕶️【初めてのAR体験へようこそ】独自の光学技術とコンピュータビジョンテクノロジーを搭載したXREAL Airは、接続されたデバイスの互換性に応じて、Air Casting(ミラーリング)、バーチャルデスクトップ、AR Spaceの3種類のAR体験を実現出来ます。
XREAL Beam/XREAL Air/Air 2/Air 2 Pro AR グラス スマートグラスでビデオ・コンテンツを空間ディスプレイへ/スマートフォン/ゲーム機/PCへの有線接続可能
XREAL
最適なXREAL Air専用アクセサリー:XREAL Beamは、あらゆるビデオコンテンツをXREAL Air ARグラス上で空間ディスプレイで視聴することが可能になります。XREAL独自のSpatial Computing技術をベースに開発されたBeamは、330インチのスクリーンを空中に固定することができ、現実世界の巨大なテレビのような自然な視聴体験を提供します。世界中の10万人以上のファンと一緒に、XREALユーザーの活気あるコミュニティーに参加しましょう!
XREAL Adapter ARグラス ARグラス専用変換アダプター HDMI変換ケーブル HDMI type-c
XREAL
アダプターと直接接続するだけでXREAL Air/ XREAL Air2/ XREAL Air2 ProのARグラスが様々な機種と接続可能
XREAL Adapter ARグラス ARグラス専用変換アダプター HDMI変換ケーブル HDMI type-c
XREAL
アダプターと直接接続するだけでXREAL Air/ XREAL Air2/ XREAL Air2 ProのARグラスが様々な機種と接続可能
Nreal Adapter/NR-7100AGL / ARグラス/スマートグラス Nreal Air 専用/有線でデータ転送・変換 動画サービスやゲームの視聴をサポート/HDMI接続/iOS対応-Lightning端子はApple社純正Adapter別売 必要 ホワイト
Nreal
【ご確認下さい】本製品とiPhoneを接続後、音声が出ない場合、Nreal Air側のファームウェア更新が必要になります。ファームウェアの更新方法については、Nreal JPホームページの「NEWS」にご案内を掲載しております。アップデートにはType-C搭載のAndroidスマートフォン、もしくはPCが必要です。対応環境をお持ちでない場合、Nreal サポートセンターにて対応致しますので、ご連絡ください。

追記:XREAL Airの3Dモードや120Hzモードは非対応

XREAL Airが対応した3D(※左右のパネルを繋げて1枚の3840×1080ディスプレイのように扱う)モードや120Hzモードは非対応でした。いくつかPCを変えて試したのですが軒並み表示されなかったのでおそらく確定です。

追記:XREAL AirのDisplayPort音声モードは対応

2023年5月にNebula for Androidで先行実装されたDisplayPort音声モードは対応していてNintendo Switchでも音が鳴るようになってます。もうXREAL Adapterは必要ありません。

実はPeakDo PK-HD-C-3.0はHDMIからの電力で動かすことができるので、この構成で普通にNintendo Switchで遊べたりします。※XREAL Airの明るさを最大にすると電力が足りなくて落ちます

追記:アマゾンジャパン合同会社で買える類似品

またまた教えてもらいました。PeakDo PK-HD-C-3.0のガワ違いだそうです。

HDMI to USB Type C 変換アダプタ Xreal Air One pro2 AR スマート グラス 4K@60Hz HDMI モニター拡張 変換アダプター Xreal Air Adapter ARスマートグラス HDMI接続 Xreal Air/Rokid Air/TCL nxtwear s/Switch/Fire stick TV/Steam Deck アルミ合金筐体
Lemorele
【HDMI to USB C 交換アダプター】ノートパソコン、ゲーム機、DVDプレーヤーなどを含む、ビデオ出力をサポートするデバイスのHDMIインターフェースに常に挿入してください。 また、このアダプターの電源供給には、パッケージ内のUSB-Cケーブルを使用する必要があります。【注意】:本アダプターHDMI to USB-C方向交換だけ、逆方向:USB-C to HDMI 交換転送をサポートしません!

追記(2023/03/13):送料無料コード

PeakDo公式サイトで以下のコードを入力すると送料が無料になるキャンペーン?が実施されているようです。いつまで有効かは分かりませんので興味のある方は今のうちに。

チェックアウト時にEnter coupon codeに入力してAPPLY COUPONを押せば送料が無料になります。

PK-HD-C-3.0は単価が安いので送料で割高感が出てしまってましたが今なら単純に「安い!」ってなるので今です!!

はじめに

TwitterでMOVERIO BT-40がちゃんと使える変換するアダプターということで教えて貰いまして、価格も安かったので即注文しました。タイトルで盛大に煽ってますが、Nreal Light/AirでもMOVERIO BT-40でも問題なく動作する変換アダプターは手持ちではいままで無かったのでこれだけですでに過去最高です。そして安い。

過去に買ったHDMIをUSB Type-Cに変換するアダプターはざっくりこんな感じ。

毎度のことですが、Nreal Airはファームウェアアップデートをする必要がありますので初期バージョンのまま使ってる方はお気をつけください。

MOVERIO BT-40との組み合わせ

MOVERIO BT-40はNreal Air同様USB Type-C DP Altに対応したディスプレイなんですが、GOOVIS HC2.0などでHDMIを変換すると一番上のラインがチラチラするという問題があります。

GOOVIS HC2.0では上端がチラチラする

教えて貰ったとおりPeakDo PK-HD-C-3.0ではそれが発生しません。

PeakDo PK-HD-C-3.0ではチラチラしない

もっともHDMI接続では明るさの調節も何もできないので実用性があるかと言われるとなかなか難しいところもあるんですが、とにかくまともに動くというのは大変素晴らしいです。

どこで買えるの?

PeakDo公式サイトから購入できます。参考までに購入時(2023/1/30)は日本円で3857.10円でした。送料も643.71円だったので、合計で4,500円ほどになります。GOOVIS HC2.0など高騰しているので半額以下で買えます。ただし、到着まで10日ほどかかったのでご注意ください。

映像変換アダプタ、HDMIからTYPECへ、GOOVIS 製品G3MAX ,ART,T2等用 HDMIからTYPECへの変換アダプター HDMI変換アダプター ディスプレイコンバーターヘッド HDMI変換コード アダプターケーブル
Goovis
✅【GOOVIS 製品G3MAX ,ART ,T2等 HDMI-Type-c】:世の中HDMIビデオ出力が多くて、最近の映像入力がTYPECのみ持つ機器が多くなり、本アダプタが適用。
安心の日本企業 MSL FORCE HDMI to USB-C Type-C変換アダプタ ケーブル ウルトラHD 4K AI 搭載メガネ対応 hd2usbc 1個
MSL FORCE
【高画質&マイクロUSBポート】MSL FORCE HDMI to USBC Type-C 変換アダプタはHDMI2.0信号をUSB-Cビデオ信号に変換し、HDTVまたはモニターに最大3840×2160の解像度で高解像度のグラフィック画像を提供致します。また、本製品にはマイクロUSBポートが付いており、5V1Aの充電やデーター転送、両方対応可能な故、安定した電源を保証し、画面のちらつきを防いてくれます。※モニターがUSB-C経由でDisplayPort代替モードに対応できるかどうかを確認してください。※マイクロUSBケーブルはご自身でご用意するよう宜しくお願い致します。

附属品

本体の他に中国語のマニュアル、USB Type-C USB 3.xケーブル(50cm)、USB Standard-A to USB Type-C L字ケーブル(50cm)が付属しています。HDMIケーブルは無いです。

正直50cmのUSB Type-Cケーブルは使い所が思いつかないのでそのぶん安くしてほしかったなあと思います。電源用のUSB 2.0ケーブルは本体の給電が横からなので大変有用です。

どこら辺が最高っぽいの?

まず物理的に小さい。GOOVIS HC2.0も小さかったんですが、比べるとさらに小さい。アルミボディで安っぽさがないのも良いです。

他の変換アダプターはHDMIケーブルが直付けなのが多いのですが、やはり別々にできた方がコンパクトで良いです。

給電ポートがUSB Type-Cなのも良いです。GOOVIS HC2.0以外の変換アダプターはmicroUSBな場合が多いのでケーブルを別に用意しないといけないのがイマイチ。

HDMI経由で給電している様子

GOOVIS HC2.0同様HDMIからの給電でも動作します。結局Nreal AirのスピーカーをUSBオーディオとして使う場合はPCなどとUSB接続しないといけないからあんまり意味ないんですが、給電経路が多くて困ることはありません。
なお、USB Type-Cディスプレイ側からの給電でも動作しますので、デスクトップモニターと接続するときはとてもシンプルな接続になります。

通電時にLEDが点灯する様子

通電するとLEDが点灯するのも便利ですが、電力が足りてるかは別問題なのでご注意ください。

現状Nreal AirはNintendo SwitchでUSBオーディオとして認識されないので音は鳴りませんが、GOOVIS HC2.0などと同様に映像の出力は普通に使用できます。

Nintendo Switchと接続して普通に動いてる様子。

EDIDがどうなるか

Nreal Airの場合

左Nreal Air直結、右PeakDo PK-HD-C-3.0経由

GOOVIS HC2.0などはオーディオを追加したり対応してない解像度を追加したり色々弄るんですが、PeakDo PK-HD-C-3.0はおおむね改変無しです。max pixel clockが600MHzから340MHzに変わってますがフルHD60pで600MHzはないので問題ありません。

MOVERIO BT-40の場合

左MOVERIO BT-40直結、右PeakDo PK-HD-C-3.0経由

元々のEDIDのバージョンが1.4なのが1.3に変えられてますが今回は影響無さそう。こちらもオーディオや解像度の追加はないですね。

EDIDに余計な情報を付け加えないというのはメリットなんですが、Nreal AirなどEDIDに音声対応が含まれない機器でFire TV Cube(第3世代)でHDMI入力機能を使用する場合にFire TV Cube(第3世代)の音声はUSBオーディオで聞こえるけどHDMI入力機器から音声が供給されないという問題がありました。仕様通りなんでしょうけどちょっと不便かなあ…

おまけ。パッケージ裏のProduct Function

パッケージの裏にはこう書かれています。

  • HD adaptor for Phone/Pad.
  • Mirroring with charging.(Note: Support Android 4.4 and above.)

The USB HD Cable supports Plug and Play without any configuration.
and firmware upgrade(OTA) will be provided accordingly in order to compatible with lastest devices.

別商品の箱を流用してるのか全然関係ない話ですね?

外形寸法はパッケージ裏のおおむね記載通りでした。50 x 25 x 10 mmめっちゃ小さい。

おしまいに

HDMIをUSB Type-C DP Altに変換するアダプター界では現時点で一番扱いやすいと思いますが、Nreal Airで使用することを想定した場合GOOVIS HC2.0から買い替えるほどではありません。
まだ持ってないからちょっと興味あるけど外れを引きたくない人にはお勧めです。

素直な挙動が原因でNreal Air + Fire TV Cube(第3世代)の組み合わせでHDMI入力時に音声が出力されないという問題もありますが、これはFire TV Cube(第3世代)側でUSBオーディオ機器が繋がってる場合はHDMI入力機器に音声要求しとこうぐらい気を利かせてくれればなあと思ったりもします。

また、他の変換アダプターよりアダプター本体の消費電力が少ないようで、Fire TV Cube(第3世代)とNreal Airの組み合わせで給電をFire TV Cube(第3世代)のUSB Standard-Aから行った場合に明るさを最大にしても給電が止まらなかったのは良いですね。

アマゾンジャパン合同会社でも取り扱ってくれればお勧めしやすくていいのにな!

現場からは以上です。

タイトルとURLをコピーしました