電気メガネ

Club 3D CAC-1336はNreal Airでも動かなくはないという話

Amazonのアソシエイトとして、8796.jp管理日誌は適格販売により収入を得ています。
スポンサーリンク

昨日スペック表を見てたClub 3D CAC-1336ですが、代理店が動かないとは言っても見た感じ動くだろうってたかをくくってましたが、結論から言えばそのままではNreal Airで動きませんでした。
※追記(2022/11/16)07.1.01.191以降のファームウェアでディスプレイとして認識できるようになった旨をちょろちょろ書き換えてます。

Club 3D CAC-1336とは

前回も書いたとおりHDMIをUSB Type-C DP Altに変換するアダプターです。USB Type-C DP Alt出力をHDMIに変換するアダプターは安価で色々あるんですが、逆をしてくれるのはあまり存在しません。

USB Type-C DP Altにしか対応してないディスプレイをHDMI入力に対応させるためにGOOVIS HC2.0やWACOM Link Plusなどが使われているんですがそれぞれ一長一短あるので、新製品が出るとついつい買っちゃいますよね?

アダプターにmicroUSBで給電するし、5V1.5Aも必要って書いてるのでUSB Type-C側にも5V供給してくれるに違いないと思って買ってみましたが…

普通に繋いでみた様子

DISPLAY側に給電されない様子

アマゾンジャパン合同会社の販売ページ合った注意書き通り、CAC-1336にmicroUSBで給電してもUSB Type-C側には5Vは来ませんでした。そのまま繋いでも電気が来てないのでUSB Type-Cからの給電を前提としたディスプレイ(Nreal Light/Nreal Air/MOVERIO BT-40など)は動きません。

これなんで給電対応しなかったのか不思議でしょうがないんですが、給電できるようにすることでデメリットがなんかあるんでしょうね。

ということで、CAC-1336のmicroUSBはアダプターへの給電専用だということが確認できました。

強制給電してみた様子

GOOVISの給電ケーブルで強制給電

GOOVISの給電ケーブルを使えばディスプレイ側に強制的に給電できるのでNreal Airの電源は入ります。CAC-1336への給電をPCのUSB Standard-Aからしている場合はNreal AirのUSBオーディオが認識されるのでGOOVIS HC2.0同様にデータのパススルーはできてるんですが、残念ながらHDMI接続をしてもディスプレイとして認識されません。
追記(2022/11/16) Nreal Airのファームウェアが07.1.01.191以降なら強制給電したらディスプレイとして動作するようになりました。

おしまいに

Lenovo L32p-30などの一般的なPC用USB Type-C対応ディスプレイを接続したら普通に動くなどの挙動から、おそらくCAC-1336側で標準的ではないEDIDを蹴ってるんじゃないかなあと思いますが詳細は不明です。
追記(2022/11/16) Nreal Airのファームウェアが07.1.01.191以降で標準的なEDIDになったのでディスプレイとして動作するようになりました。

Nreal Airで使おうと思ってる方はやめといた方がいいです。もしなんか接続する順番によって動くとかあるようでしたら念などでお知らせください。

ちなみにNreal Light/MOVERIO BT-40/MADGAZE GLOW Plusは強制給電すれば動きますのでその話はまた今度。

HDMI出力をNreal Airでどうにかするというのは基本的にはオススメしません。10月に出る事になっているVITURE Oneを買った方がたぶん平和です。円安のおかげでだいぶ高いけど。

追記(2022/11/16) Nreal Airのファームウェアアップデートで動くようになったとはいえCAC-1336からディスプレイ側に給電してくれないので無理してこれを使う意味は無いと思います。

現場からは以上です。

タイトルとURLをコピーしました