電気メガネRokid Stationがアマゾンジャパン合同会社で売ってる話 9月中の発送ということで公式通販サイトで予約受付していたんですが、なんだかんだで11月まで延び延びでやっと届いた今日この頃、アマゾンジャパン合同会社で普通に20,990円で売るようになったようです?2023.11.05電気メガネ
電気メガネXREAL Air 2の消費電力調査 以前やった消費電力調査と同じ事をXREAL Air 2だけという話です。ついでに同条件でファームウェアアップデート(07.1.02.300)した初代XREAL Airも再調査しました。2023.10.26電気メガネ
電気メガネ【令和最新版】充電しながら電気メガネを使えるアダプター PCやスマホを充電しながらRokid MaxやXREAL Air 2などの電気メガネを使用できるアダプターです。現在(2023/10/25)3,000円程度で購入できるので比較的割安です。 ULT-unite USB3.1 CM TO CF+CF(PD18W)が型番なのかな?2023.10.25電気メガネ
電気メガネXREAL AirとXREAL Air 2を見比べよう 旧Nreal AirであるところのXREAL AirとXREAL Air 2を見比べてみようという話です。2023.10.23電気メガネ
電気メガネXREAL Air 2のインサートレンズはAirと互換性ありという話 XREAL Air 2 Redの発売が1ヶ月遅れてしょんぼりしておりましたが、Greyに変更お願いしたら19日に届いたので早速一番気になってた件を確認してみました。2023.10.19電気メガネ
電気メガネXREAL Air2がアマゾンジャパン合同会社で販売開始されていたという話 発売日になって販売が開始されました。XREAL公式サイト同様54,980円での販売です。出荷元Amazonですが直前のプライム感謝祭の影響で到着は10月23日予定になってます。2023.10.16電気メガネ
電気メガネXREAL Air2の日本国内での予約が公式通販サイトで開始された話 公式通販サイトによりますと54,980円で10月16日に発送予定となっています。 追記(2023/10/13):Redが11月17日予定に延期されました2023.09.212023.10.16電気メガネ
電気メガネiPhone 15で電気メガネが直結できるようになったという話 iPhone 15が発表され、接続端子がいよいよLightningからUSB Type-Cに変更されるのが明らかになりました。 仕様にもDisplayPortに対応しているという記述があったので、ついにRokid MaxやXREAL Air、VITURE OneメガネのようなUSB Type-C接続光学シースルー型HMDであるところの「電気メガネ」がそのまま接続できるようになったようです。2023.09.13電気メガネ
電気メガネXREAL Airのファームウェアが07.1.02.298_112E_2122_9_16になった話 XREAL Air2がすでに販売されている中国本土先行でXREAL Airのファームウェアも更新されていました。2023.09.12電気メガネ
電気メガネXREAL Air2が2023年9月6日に発表されるという話 中国本土の公式BBSで告知が出ていました。 北京時間で9時だそうなので、日本時間では9月6日水曜日午前10時ですかね。2023.08.31電気メガネ