電気メガネ

ダイソーの330円合皮ハードケースが電気メガネに好適だった話

Amazonのアソシエイトとして、8796.jp管理日誌は適格販売により収入を得ています。
スポンサーリンク

ダイソーをふらふらしてたらちょうど良さそうなケースがあったので買ってみたという話

はじめに

XREAL Oneなどの電気メガネには付属品としてハードケースがあるんですが、ものすごく硬い代償として重いのです。そこまでの硬さは必要ないのでほどほどでカバンの中で傷が付かない程度の防御力があればよいと思いずっと良さそうなケースを見かけては買っております。

過去にはケースを買ったら折りたたみ傘がついてきたりサングラスが付いてきたことがありましたが、今回は珍しくケースだけです。

ダイソー 合皮ハードケース

販売価格はタイトルにある通り330円(税込)でした。

これはブルーですが、他にブラック、ベージュ、ピンクがあるようです。

メーカー公式の商品サイズは 85mm x 210mm x 50mm。

ファスナーを開くと真ん中からパカッと開く。それぞれ内寸(約) 70mm x 190mm x 21mmほどで、片方にメッシュポケット、もう片方にゴムバンドが取り付けられています。

タグを含めた重量が64.6gでした。XREAL Oneの付属ケースが128gなので半分の軽さです。

電気メガネに好適

XREAL One付属ケースは本体とケーブル以外入らないのですが、ダイソー合皮ハードケースにはXREAL Hubなど実運用で必要なパーツを一緒に持ち運ぶことができます。

この用途ではゴムバンド邪魔なので切っちゃった方が良さそうです。

XREAL Hubまで含んだ重量が213gでした。軽くて取り回ししやすいと思います。

おしまいに

長辺があと40mm短いとジャストフィットなんですが、汎用品なので妥協しましょう。

というわけで、ほどほどの防御力でほどほどの収納力があるケースの紹介でした。

合皮なので経年劣化で加水分解などする可能性がありますが、330円なので大目に見てやってください。

現場からは以上です。

タイトルとURLをコピーしました