電気メガネVITURE OneメガネとNintendo Switchを繋ぐ話 ちらほら国内先行販売で買ったVITUREOneメガネが届いたという方を散見いたしましたので、メガネだけ買ったんだけどやっぱりNintendoSwitchで遊びたくなった…という方向けの話です。2023.09.18電気メガネ
電気メガネiPhone 15で電気メガネが直結できるようになったという話 iPhone15が発表され、接続端子がいよいよLightningからUSBType-Cに変更されるのが明らかになりました。仕様にもDisplayPortに対応しているという記述があったので、ついにRokidMaxやXREALAir、VITUREOneメガネのようなUSBType-C接続光学シースルー型HMDであるところの「電気メガネ」がそのまま接続できるようになったようです。2023.09.13電気メガネ
電気メガネXREAL Airのファームウェアが07.1.02.298_112E_2122_9_16になった話 XREALAir2がすでに販売されている中国本土先行でXREALAirのファームウェアも更新されていました。2023.09.12電気メガネ
電気メガネXREAL Air2が2023年9月6日に発表されるという話 中国本土の公式BBSで告知が出ていました。北京時間で9時だそうなので、日本時間では9月6日水曜日午前10時ですかね。2023.08.31電気メガネ
電気小物Anker Prime Power Bank (12000mAh, 130W)が届いた話 Ankerの誇る最上位シリーズであるところのAnkerPrimePowerBank(12000mAh,130W)が届いたので色々見てってだんだんテンションが下がってった記録です。2023.08.24電気小物
電気メガネ3万円で買えるRokid Airのススメ 奇しくもXREALAirが2023/08/21から49,980円に値上げされると発表されましたが、2023/08/15時点でアマゾンジャパン合同会社において29,999円で販売されているRokidAirの話です。特徴を踏まえて活用すれば他社製品と比べてだいぶ安く遊べるディスプレイです。2023.08.152023.09.11電気メガネ
電気メガネRokid HubはRokid Maxで使うと良い それはそう。当たり前って話なんですが、以前買っておいたRokidHubがRokidMaxと組み合わせるとNintendoSwitchで遊ぶときに大変コンパクトで良かったという話です。2023.08.032023.09.18電気メガネ