[PCパーツ] NEC、H-IPSパネルのプロ向け29.8型WQXGA液晶 LCD3090WQXi
出ました、1インチ1万円モデルw
NECディスプレイソリューションズ株式会社は、プロ向けの29.8型ワイド液晶ディスプレイ「MultiSync LCD3090WQXi」を3月10日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は298,000円前後の見込み。型番末尾「(BK)」のブラックモデルも用意される。
NEC、H-IPSパネルのプロ向け29.8型WQXGA液晶 – PC Watch
こういう適当な価格設定大好き。価格設定はおおざっぱだけどモノはなかなか良さそうだ。30インチでWQXGAとはうちの15インチでQXGAのノートPCと比べて面積で約4倍なのに解像度があんまり変わらない!!
サイズがサイズなので消費電力143Wとなかなか電気を食うし、解像度が解像度なのでそれなりのビデオカードが必要だろうな。素人にはお勧めできないっていうか素人は買わないだろうなぁ。
[ゲーム] MS、27,800円のHDMI搭載Xbox 360エントリーモデル
この前バリューパックを出したと思ったらまたニューバージョン。コアシステム終了のお知らせ。
マイクロソフト株式会社は、Xbox 360のエントリーモデル「Xbox 360アーケード」を3月6日より発売する。価格は27,800円。
MS、27,800円のHDMI搭載Xbox 360エントリーモデル – AV Watch
コアシステムのコントローラーが無線になってメモリカード256MBが付いたのと本体がバリューパック同様新型になってるのかな?
バリューパックとの違いはHDDが無くてメモリカードがついて、テレビにつなぐケーブルがコンポジットってことかな?
あとおまけでLIVEアーケードのゲームが5本付きますよと。
うーん、HDDが無いといろいろ不便なんだよなぁ。そんでHDDを買ったりすると結局バリューパック買った方がよかったじゃん?みたいなことになる。それにコンポジットでテレビにつなぐなんて悪い冗談だろコレw まぁ、HDMIケーブルを買えばそれはいいのでOKになったのは良いことだ。
コアシステム同様ディスクトレイのふたが銀じゃなくて白なのは差別化なのかしらね。
[電話] ドコモのF905i、ソフトウェア更新に不具合
ソフトウェア更新の不具合は困るねぇ。
NTTドコモは、富士通製のFOMA端末「F905i」の不具合を修正するソフトウェアアップデートにおいて、ソフトウェアの更新に失敗する場合があるとして、提供を一時中断したと発表した。ソフトウェアの更新に成功した端末は問題ないが、更新に失敗しエラーが表示された端末は、修理のため店頭に持ち込む必要がある。
ドコモのF905i、ソフトウェア更新に不具合 – ケータイWatch
先日ウィルコム方面でもありましたが、更新したらうんともすんとも言わなくなっちゃう系の不具合は困るねぇ。しかも自動更新で勝手に更新されて使えなくなったりすることがあるらしいので恐ろしい話だ…
どっかの地デジチューナーでもあったなぁ。修理のために店頭に持ってこいというのも失礼な話だ。修理に来いと。
まったく富士通は(ry