いわゆる 4K HDR 対応版 Fire TV です。菱形。
しつこいようですが、先日来話題にしている 13.3 インチ 4K HDR 液晶 Intehill HS-133KP に接続してみました。
ただ繋いでもホームなどで HDR が有効になってる様子がないし、設定を見ても特に HDR 設定がないので、本当に HDR 対応液晶として認識されているのかどうかよくわからない??
Xbox One S などはディスプレイの設定などで HDR が有効かどうかわかるのですが、Fire TV は表示がないので「中華液晶だし、なんか EDID が正しくなくて認識できていないのではないか?」みたいな気持ちに。
ちなみにパナソニックの UHD BD プレイヤー DMP-UB30 では UHD BD 再生時にこんな表示ができます。
再生している形式と、表示している形式が表示されるので大変わかりやすい。HDR(PQ)と表示されるので HDR で再生してるということです。
Fire TV にはそういう表示がないので、わかりにくい。
Fire TV の Amazon Video で 4K 番組として出てくるのを見ても、HDR という表示がないのでよくわかんねえな、これ???
と思ったら、4K とは別に「HDR TV番組」というカテゴリがありました。
なるほどな?
なるほどな???
Amazon Video は再生している間にだんだん 4K になっていく仕様らしいんですが、解像度低くても HDR はずっと HDR なんですね。
念のため途中に不思議な箱を繋いで Fire TV の接続情報を眺めてみたら HDR コンテンツの再生時にはちゃんと HDR のデータが来てました。
ということで、HDR コンテンツを再生すれば HDR で再生されるということが無事判明しました。
ただ、Amazon Video の検索性はびっくりするほど悪く、さらに同じドラマでも 4K 対応とそうじゃないのがあったりするのでなかなか難易度が高い。
今回確認に使ったのは「高い城の男」ですが、
こっちは通常版。4K 対応してない。
こっちが 4K HDR 対応版で、ちなみに PC で検索しても(PCでは4K再生できないので)出てきません。
Amazon さん、ここらへんもうちょっとなんとかしてくれねえかなぁ…
何が難しいかまとめると
Amazon Video で HDR コンテンツを探すのが難しい
ということでした。
現場からは以上です。
コメント
[…] なかなか割引してなくて2週間前に定価で買ったばっかり!!くやしい!! […]