電気小物

Anker Prime Power Bank (12000mAh, 130W)が届いた話

Ankerの誇る最上位シリーズであるところのAnker Prime Power Bank(12000mAh, 130W)が届いたので色々見てってだんだんテンションが下がってった記録です。
電気メガネ

3万円で買えるRokid Airのススメ

奇しくもXREAL Airが2023/08/21から49,980円に値上げされると発表されましたが、2023/08/15時点でアマゾンジャパン合同会社において29,999円で販売されているRokid Airの話です。特徴を踏まえて活用すれば他社製品と比べてだいぶ安く遊べるディスプレイです。
電気メガネ

この夏XREAL Beamが熱い!!

充電中の温度の話です。出落ちです。
電気メガネ

Rokid HubはRokid Maxで使うと良い

それはそう。当たり前って話なんですが、以前買っておいたRokid HubがRokid Maxと組み合わせるとNintendo Switchで遊ぶときに大変コンパクトで良かったという話です。
PCパーツ

ThinkPad トラックポイント キーボード IIのキャップを変えた話

使ってるうちに環境整備されたようにツルツルになっちゃったキャップを変えましたというだけの話です。
電気メガネ

XREAL Airはグラデーションで階調が飛ぶ

今さらなんですけど、思い出したので手持ちのいくつかと比較などしつつ書き記しておこうかなと思いまして。
電気メガネ

VITURE Oneネックバンドが届いたという話

以前Kickstarterで出資して、先にメガネとモバイルバッテリーなどが届いていたVITURE Oneですが、ついにネックバンドが届きましたという話です。
電気メガネ

XREAL Air/XREAL Light/Rokid Max/VITURE Oneの消費電力調査

令和最新光学シースルー型HMDがだいたい出そろったのでとりあえず消費電力調査でもしてみようかなという話です。
PCパーツ

HDMIオスオスアダプターを買った話

HDMIをUSB Type-Cに変換するアダプターのHDMIがメスな場合に短いHDMIケーブルを使っていたんですが、短いといえども邪魔だなあと思うことがあったので、ケーブルというかアダプターにしてしまえと思い至ったわけです。購入時(2023/07/02)2個セットで1,099円。単品でも売ってるんですが789円と割高感があります。
電気メガネ

XREAL Beamに期待しすぎてはいけないという話

XREAL Beam先日予約が開始されて、海外の掲示板やYoutube界隈ではすでに配られてる様子ですが、情報が伝わってくるにつれて「これはなかなか厳しそうだぞ」という雰囲気がプンプンしてきました。物品の提供を受けてる方はあまりハッキリとは言えないであろうネガティブな部分を主に…