MUXER 11mm 超広幅U字Type C変換アダプターを買った話
PCパーツ
2023.06.172023.06.18
Amazonのアソシエイトとして、8796.jp管理日誌は適格販売により収入を得ています。
USB Type-C端子が本体上部から出ていてケーブルをさしたら上に飛び出て不格好だし折れそうで怖いことでおなじみのASUS(エイスース)ROG Ally(アールオージー エイライ)で使えるといいなあと思って買いました。結論から言うと思ったのと違う使い方になりましたが…
MUXER
【2023年 新製品 11mm 超広幅】11mmのワイド設計で、より広い適応範囲を実現。180度折りたたみ式で、ケーブルの抜き差しが便利です。ケーブルの曲がりや断線を効果的に防止でき、他の機器の配置の邪魔にならないよう配線をすっきりまとめることができます。
ASUS
【OS】Windows 11 Home 64ビット【カラー】ホワイト【本体サイズ】幅280.0mm×奥行き111.38mm×高さ21.22~32.43mm(スティック先端からの厚さは40.58mm) 約608g【バッテリー駆動】約10.2時間【消費電力】最大約65W【グラフィックス】AMD Radeon グラフィックス (最大8.6TFlops FP32)
XREAL
🕶️【初めてのAR体験へようこそ】独自の光学技術とコンピュータビジョンテクノロジーを搭載したXREAL Airは、接続されたデバイスの互換性に応じて、Air Casting(ミラーリング)、バーチャルデスクトップ、AR Spaceの3種類のAR体験を実現出来ます。
XREAL
最適なXREAL Air専用アクセサリー:XREAL Beamは、あらゆるビデオコンテンツをXREAL Air ARグラス上で空間ディスプレイで視聴することが可能になります。XREAL独自のSpatial Computing技術をベースに開発されたBeamは、330インチのスクリーンを空中に固定することができ、現実世界の巨大なテレビのような自然な視聴体験を提供します。世界中の10万人以上のファンと一緒に、XREALユーザーの活気あるコミュニティーに参加しましょう!
XREAL
アダプターと直接接続するだけでXREAL Air/ XREAL Air2/ XREAL Air2 ProのARグラスが様々な機種と接続可能
なんだこれ
USB Type-Cコネクタを左右に90度とか上下に90度の商品は持っていたんですが、ROG Allyでは裏を回して下にケーブルを垂らしたいという欲求が強くなったので探してみたんですが、オスメスの間が6mm程度の商品が多く、スマートフォンなどではそれでも良いんですが、厚みのあるROG Allyではどう考えても10mm以上の感覚が必要だろうとさらに探したところ「11mm 超広幅」を謳う製品があったので飛びついたわけです。
USB 3.xに対応し、100W充電も可能ということで先日の充電しながらXREAL Airを使う場合などにとてもいいと思いませんか?
とりあえずROG Allyに装着した様子をご覧ください。
すごく収まりがいい!いけてそう!?
残念!ケーブルを接続したら端子の厚さでケーブルが浮いてしまい端子に無理がかかってしまって駄目でした。あと2ミリ広ければ覇権取れたのに惜しい…帯に短し…
スマートフォンで使うとこんな感じ。襷に長し…
使い道を考える
XREAL Airを繋げて使う場合、画面は消灯してXREAL Air側だけで使う場面ではこれでなんとか…ならんでもないかなぁ…
電力消費の様子を見せやすい!これは一部需要がありそうですね。
おしまいに
大変惜しかったですね!USB Type-Cの角度変換系アダプターは各種持っておけばそのうち役に立つこともあると思うので前向きに生きていこうと思います。
ROG Allyで使うには微妙な結果でしたが、XREAL Airと組み合わせてDP Altが通ることも確認できたので、場合によっては大変便利なこともあるかと思いますので必要な方はどうぞ。
MUXER
【2023年 新製品 11mm 超広幅】11mmのワイド設計で、より広い適応範囲を実現。180度折りたたみ式で、ケーブルの抜き差しが便利です。ケーブルの曲がりや断線を効果的に防止でき、他の機器の配置の邪魔にならないよう配線をすっきりまとめることができます。
追記:L字+L字=U字でなんとかなった
続編がこちら
現場からは以上です。