電気メガネ

Nreal AirとFireTV Stick(第3世代)をコンパクトに使う話

Amazonのアソシエイトとして、8796.jp管理日誌は適格販売により収入を得ています。
スポンサーリンク

基本的には前回と同じ話なんですが、FireTV Stick(第3世代)がセールでほんのり安かったので買ってコンパクトに使う方法を追求してみました。

USB Type-CのL字ケーブルも短いのにしたので見た目も前回よりスッキリしてます。

Fire TV Stick 第3世代 | HD対応スタンダードモデル |ストリーミングメディアプレイヤー【2020年発売】
いろは出版(Iroha Publishing)
人気のFire TV Stickが第2世代のモデルよりも50%パワフルになりました。フルHDの動画をすばやくストリーミングでき、HDR、Dolby Atmosにも対応しています。(対応するコンテンツや機器が必要です)
サンワダイレクト OTGケーブル microUSB USBホスト変換アダプタケーブル 400-MA134-KB
サンワダイレクト
FireStickなどにmicroUSBコネクタを接続することで、キーボードやマウスを使用することができる多機能マイクロUSBケーブルです。
aceyoon USB C ケーブル L字 20cm 3本セット タイプC ケーブル L型 0.2m 90度 垂直 急速充電 最大2.4A 高速データ伝送 ナイロン編み USB-A to USB C Cable Type-C機器対応
aceyoon
【0.2m短いtype cケーブル】0.2mのケーブルはPC仕事をしながら接続充電したり、モバイルバッテリーと重ねての持ち歩き充電するのに最適です。短いタイプCケーブルは短い距離でスマートフォンを充電するのに最適。自宅、オフィス、車に簡単に保管でき、持ち運びもやすくて巻き取りなし。各種類のUSB充電接続口に対応、お宅、喫茶店、車内及び旅行中に充電を完成します。
XREAL Air ARグラス スマートグラス ウェアラブルデバイス ホームシアター モニター プロジェクター 最大201インチ 度付きインサートレンズ対応 ノイズキャンセリングマイク 3DoF対応
XREAL
🕶️【初めてのAR体験へようこそ】独自の光学技術とコンピュータビジョンテクノロジーを搭載したXREAL Airは、接続されたデバイスの互換性に応じて、Air Casting(ミラーリング)、バーチャルデスクトップ、AR Spaceの3種類のAR体験を実現出来ます。
XREAL Beam/XREAL Air/Air 2/Air 2 Pro AR グラス スマートグラスでビデオ・コンテンツを空間ディスプレイへ/スマートフォン/ゲーム機/PCへの有線接続可能
XREAL
最適なXREAL Air専用アクセサリー:XREAL Beamは、あらゆるビデオコンテンツをXREAL Air ARグラス上で空間ディスプレイで視聴することが可能になります。XREAL独自のSpatial Computing技術をベースに開発されたBeamは、330インチのスクリーンを空中に固定することができ、現実世界の巨大なテレビのような自然な視聴体験を提供します。世界中の10万人以上のファンと一緒に、XREALユーザーの活気あるコミュニティーに参加しましょう!
XREAL Adapter ARグラス ARグラス専用変換アダプター HDMI変換ケーブル HDMI type-c
XREAL
アダプターと直接接続するだけでXREAL Air/ XREAL Air2/ XREAL Air2 ProのARグラスが様々な機種と接続可能

前回の話はこちら

以下使ったモノ

FireTV Stick(第3世代)とは

2020年に発売が開始されたFireTV Stickの第3世代。OSが Fire OS 7なのでUSBオーディオに対応しているからNreal Airをうまいこと繋げることで音声をNreal Airのスピーカーで慣らすことができます。

上位機種にあたるFireTV Stick 4K MaxとSoCが違うんですが、RAMも4K Maxは2GBで、こちらは1GBだったりして比べるとちょいちょいもっさり感がありますが第2世代とかに比べればだいぶ使いやすいのでお手軽に試したい方にはおすすめです。

Fire TV Stick 第3世代 | HD対応スタンダードモデル |ストリーミングメディアプレイヤー【2020年発売】
いろは出版(Iroha Publishing)
人気のFire TV Stickが第2世代のモデルよりも50%パワフルになりました。フルHDの動画をすばやくストリーミングでき、HDR、Dolby Atmosにも対応しています。(対応するコンテンツや機器が必要です)

短いUSB Type-C L字ケーブル

前回の話ではPeakDoのアダプターに付属してたケーブルを使ったんですが、長すぎて邪魔なので短いのを探しました。

もっと短いのがいいなあとか1本でいいんですがーみたいな感じですが、見た目的に良さそうなのがこれだったので、3本セットで890円(2023/03/07時点)のにしました。

aceyoon USB C ケーブル L字 20cm 3本セット タイプC ケーブル L型 0.2m 90度 垂直 急速充電 最大2.4A 高速データ伝送 ナイロン編み USB-A to USB C Cable Type-C機器対応
aceyoon
【0.2m短いtype cケーブル】0.2mのケーブルはPC仕事をしながら接続充電したり、モバイルバッテリーと重ねての持ち歩き充電するのに最適です。短いタイプCケーブルは短い距離でスマートフォンを充電するのに最適。自宅、オフィス、車に簡単に保管でき、持ち運びもやすくて巻き取りなし。各種類のUSB充電接続口に対応、お宅、喫茶店、車内及び旅行中に充電を完成します。

FireTV Stickへ給電したりOTGするケーブル

前回FireTV Stick 4K Maxでも使用したサンワサプライのケーブル。今回もこれがキーパーツになります。
FireTV StickのmicroUSBに給電と同時にデータ通信もできるようになるので、USBオーディオであるNreal Airのスピーカーから音を鳴らすことができるのです。

サンワダイレクト OTGケーブル microUSB USBホスト変換アダプタケーブル 400-MA134-KB
サンワダイレクト
FireStickなどにmicroUSBコネクタを接続することで、キーボードやマウスを使用することができる多機能マイクロUSBケーブルです。

消費電力どんなもん?

おおむね5V0.6A~1.0Aで5Whぐらいでみとけば良さそうです。一般的なモバイルバッテリーだと10000mAhと言って売られている物が37Whなので5時間ぐらいは視聴できると思います。

枕元にセットを置いてNreal Airを装着して寝転がって映画見ると大変快適です。FireTV Stickはリモコン操作前提で作られてるUIなのでリモコンにちょっと慣れればまったく操作で手元を見る必要が無いのがとてもらくちんなので一度お試しください。

おしまいに

前回Fire OS 7ならUSBオーディオいけるんじゃね?って書いたんですが確証がないとオススメもしにくいので購入して確認しました!!!みなさまにおかれましても安心して買うといいです。

おかげさまでFireTV Stickだけで4本目ですよ!!上から4K Max、4K、第3世代、第2世代です。
見分けがつくようにデザインを変えてるんでしょうけどぱっと見て分からんやろ…

ちなみにどうにかこうにかしてSteam Linkをインストールすれば高スペックPCのSteamと繋いでゲームをリモートで遊べたりもします。Xboxコントローラーも使えるので思ったより普通にSteamでゲームできるので面白いですよ!
※PCでそのままやるよりちょっとカクカクする気はする

現場からは以上です。

タイトルとURLをコピーしました