なぜか箸置きみたいなミゾがあるスタンドがついてる液晶ディスプレイを買いました。
3月6日に注文してなんだかんだで5月18日に到着。昨今の半導体不足のせいなのかなんかよく分かりませんが納期はものすごく長いですね。
なぜこれを選んだのか
2020年にテレワークが一般化した時にLG 32UL750-Wを購入し、液晶を外したThinkPad E495とともにUSB Type-Cケーブル1本で繋いで使ってたんですけど、2022年3月にディスプレイのUSB Type-Cが壊れたっぽくて給電もされなければ映像入力も受け付けない状態になってしまって取り急ぎ安いやつを買おうとたまたまリーベイツで20%還元をやっていたのでほいほい注文しました。
31.5型4K IPS液晶が税込41470円(注文当時)ですよ。DisplayPort 1.2でやや古くささはありますがPD65W給電してくれるUSB Type-C入力があり、電源内蔵(巨大なACアダプターが必要ではない)で41470円(注文当時)ですよ。おまけにリーベイツで8294ポイント還元なので実質33176円でした。すごく安い。これが6万円なら買いませんでしたが安いのは正義ですよ。しかもIPS液晶。
問題はLenovo公式サイトでのWeb限定モデル扱いなので他で在庫あるからすぐ買えるとかがないのがつらいとこですね。
スペックなど
映像入力端子
入力端子が3種類あって、DisplayPort 1.2とUSB Type-C DP AltとHDMI 2.0。どれも普通に4K60pに対応してます。
USB Type-C接続した場合、メニューにUSB PDの供給電力が表示されます。
ちなみに対応PDO一覧を取得しているのはこちらのAVHzY C3です。とても便利。
インテルグラフィックス・コマンド・センターで表示された情報がこちら。なんかしらんがUSB Type-Cでは4K30p対応だったり、HDMI接続だと4K50p対応だったりします。この微妙な違いに意味があるのかどうかよく分かりませんがご参考までに。
今回接続したのはMinisforum EliteMini TH50です。小さいのに3画面4K出力できるので便利。
スピーカー
3Wのステレオスピーカーが内蔵されてますが、音は悪いです。ゲームの中で流れるラジオの音みたいな音です。何かの手違いなんじゃないかって心配になりましたが実質33176円ですからね。
画面裏の入力端子横に下向きについてるので場所も悪いんじゃないかなあという気はします。
スタンド
上向くぐらいしかできないんですよ。画面の上下もできないし左右に首振りもできないので、即ディスプレイアームにつけました。冒頭に前からの画像を貼ったのでここでは後ろから。
ケーブルまとめ用のミゾはあります。灰色のゴムパーツは上下できます。
ということで、みんな大好きAmazon Basicsシングルモニターアームで使ってます。画面のみで6.76kgなので余裕です。
届くまでのすったもんだ
単純に出荷までが長い!!今日(2022/05/28)現在でも最短6週間以上だそうです。
中国の工場から出荷されれば1週間半ぐらいで届きました。ちなみに日本についても土日働かない系の倉庫なので金曜着だと月曜出荷で火曜配達になったりするのでやきもきしますね!
届いたら修理に出そうと思ってたLGの液晶もケーブル変えて後ろから叩いたら治っちゃったからどうすんだこれって感じで受け取ったというすったもんだでした。
おしまいに
LG 32UL750-Wからわざわざ変えるほどかなあと思いながら使い始めてみたんですが、ThinkPad E495のUSB Type-C接続でちょいちょい接続が切れてたのがなくなったのでそれはすごく良いですね。毎回「あーもう」ってストレスだったのでそれだけでもだいぶ精神的に良いです。
LG 32UL750-Wは色が鮮やかに出せて動画視聴などではとても良いんですけど、やはり仕事で使う場合文字を見る時にVA液晶は目が疲れるんですよね。L32p-30を使うようになってからだいぶ目がラクなのでプログラマーとか仕事で文字をずっと見る人にはオススメです。
納期はものすごく長いですが、安いのに仕事するときにちゃんと動く液晶ディスプレイをお探しの方は良いんじゃないかと思います。
現場からは以上です。