
XREAL One用を先日作成したんですが、同様にXREAL Air 2用も作成しましたよという話です。
はじめに
XREAL One発売後すっかり影を潜めてしまっている感があるXREAL Air 2シリーズですが、とにかく軽量なので用途によってはまだまだ使えるぞ!ということで、写り込み防止具を作成しましたよ。
こないだ作ったXREAL One用をちょいちょいすれば簡単に出来るでしょうということで作り始めたんですが、なんやかんや結局最初から全部作りなおしでした!
公開したよ
公開場所は前回同様Bambu Labの公開用サイトです。
いいねとか高評価いただけるとなんかいいことがあるのかどうかもイマイチ分かってませんがよろしくお願いします。
使い方

画像を参考に鼻当てのパーツにぎゅっって固定して、XREAL Air 2にスコッってはめるだけ。
おしまいに
XREAL Air 2はマイクロOLEDパネルがAirより小型化したのが売りで、バードバスユニットが小さいのでインサートレンズがつけられるぐらい厚みを低くしてもほぼほぼ問題なさそうだったので1種類で済んだのは良かったですね。
XREAL Air 2 Proもパネルとかインサートレンズの形状も同じなので取り付けられそうな気がしますが、所有していないので未確認です。
今回久しぶりに引っ張り出してきたんですがいつの間にか左のスピーカーが壊れてしまっていてしょんぼりしていたのを思い出しましたよ…

こんな事もあろうかと赤いXREAL Air 2を予備として買って置いたので安心。
現場からは以上です。