電気メガネ

XREAL One + Eye用の写り込み防止具を作って公開した話

Amazonのアソシエイトとして、8796.jp管理日誌は適格販売により収入を得ています。
スポンサーリンク

XREAL Oneは下からの写り込みで自分の腹が見えるというのを解決しようという話

はじめに

バードバス光学系を採用している電気メガネをたくさん持ってるんですが、つい先日日本国内でもXREAL One Proが発表され予約販売が開始されまして。

売り文句として「新開発のX Prismを採用して下からの写り込みがなくなりました!」というのがありました。

写り込みが気になるなら写り込まないようにすればいいじゃない!

ということで、ああでもないこうでもないやって完成したので。

最初の頃こんな感じで

最終的にこうなった。重量およそ3g。軽い。

鼻当てを取り付ける金具とXREAL Eyeにスポって引っ掛ける感じです。ついでにXREAL Eyeの固定もできるので、使用中に抜けかけて動作が不安定になることも減って紛失も防げるかなと存じます。

公開したよ

Bambu Labの公開用サイトで公開しましたよ。

良いねとか高評価とかブーストとかするとなんかいいことあるのかなあ。よく分かってません。

おしまいに

なんか思いついたときに3Dプリンターでああでもないこうでもないするのは楽しいですね。

元が取れない。それはそう。

ここらへんおかねになりそうな気配はないので、紹介商品のアフィリエイトリンクからお買い物していただけると次のおもちゃが買えるのでよろしくお願いします。

要望が多ければBOOTHで通販とかしてもいいんですが、正直めんどいのでご自身で3Dプリンターを購入して印刷していただけると。

なお、フィラメントのおすすめはマットのチャコールです。

現場からは以上です。

タイトルとURLをコピーしました