
テカテカグレア液晶に耐えかねてLet’s note FV1/FV3用フィルムを貼ったという話です。
はじめに
Chuwi CoreBook X i5-12450Hのディスプレイは驚くほど美麗なグレア液晶なんですが、テカテカすぎて自分が映り込むのが大変不快だったのと、うっかり画面に手が触れたときの指紋がものすごく目立つので早急にアンチグレアにして指紋も目立たせないようにする液晶保護フィルムを手配しました。
アマゾンジャパン合同会社出荷ではないマーケットプレイス出荷で発送がゴールデンウィーク後というタイミングの悪さでちょっと時間がかかりましたがやっと届きましたよ。
現在(2025年5月9日)の販売価格は1,815円です。
液晶保護フィルムなので特筆することはありません。手早くいきましょう。
Let’s note FV1/FV3シリーズ用がジャストフィット


Chuwi CoreBook X i5-12450H用というのは存在しなかったので、以前販売されていたChuwi CoreBook X用を探してみたんですが、中央にカメラ用の切れ目が入っているようでした。
うちのと仕様が違うっぽいなあと思い14型で3:2 2160×1440で該当する機種がないかと探したところLet’s note FV1がそれっぽいということで反射低減タイプで国内メーカーなPDA工房 Perfect Shieldを選択しました。

思ったよりギリギリでしたが、まあまあ無事に貼り付け成功しました。上下左右どこをとっても1mm隙間がないほどなので緊張感がありました。
全方位額縁液晶なのでカメラで接写すると埃が目立ちますね…
なんにせよ画面暗転時に自分の姿がぼんやり映り込む程度になったので一安心。
おしまいに

とはいえ、XREAL Oneを繋いで使うために液晶ディスプレイ取り外しちゃったんですけどね!
現場からは以上です。