PCパーツ MUXER 11mm 超広幅U字Type C変換アダプターを買った話 USB Type-C端子が本体上部から出ていてケーブルをさしたら上に飛び出て不格好だし折れそうで怖いことでおなじみのASUS(エイスース)ROG Ally(アールオージー エイライ)で使えるといいなあと思って買いました。結論から言うと思ったのと違う使い方になりましたが… 2023.06.17 2023.06.18 8796.jp管理人 PCパーツ
PCパーツ ASUS ROG Ally用じゃないけど使えるケースを買った話 ASUS(エイスース)ROG Ally(アールオージー エイライ)の純正ケースは発売日翌日現在とても入手性が悪く、さらに4,000円程度するのでやや割高感があります。そこで、専用ケースじゃないけどとりあえず収納できてそこそこ安価なケースを買いましたよという話です。 2023.06.16 2023.07.07 8796.jp管理人 PCパーツ
PCパーツ ASUS ROG Allyを30W Turboで使える充電器 ASUS(エイスース)ROG Ally(アールオージー エイライ)はAMD Ryzen Z1 Extremeを搭載したUMPCです。サイズのわりに強力なCPU・GPUを存分に活かすためフルパワーの30W Turboモードを有効にできる充電器を探そうという話。 2023.06.15 2023.07.01 8796.jp管理人 PCパーツ
PCパーツ USB4マルチハブj5create JCD401を買った話 j5create JCD401Nreal AirなどにUSB Type-C DP Alt出力しながらホスト側を充電できるといいな!!という夢のある機器です。結論から言うと機器ごとに挙動が違い、思ったように動く組み合わせのデバイスをたまたま持っていないと使えないデバイスです。これを誰かにお勧めするというのは大変難しい… 2022.09.05 8796.jp管理人 PCパーツ
PCパーツ HDMIをUSB Type-C DP Altに変換するClub 3D CAC-1336について調べてみた話 公式サイトから引用WACOM Link PlusやGOOVIS HC2.0と同様に「HDMIをUSB Type-C DP Altに変換するアダプター」です。HDMI出力にしか対応していない機器でUSB Type-C接続のディスプレイを使用する際に使います。CAC-1332がしばらく前から販売されていなくて入手できなかったんですが、見た目も給電方法がmicroUSBなのも変わってないので内部の変換チップを変えた後継機だと思われます。追記(2022/08/16) : Nreal Airでは動かないNreal A... 2022.08.15 2022.08.16 8796.jp管理人 PCパーツ電気メガネ
PCパーツ ThinkPad トラックポイント キーボード II – 日本語を買ってた話 すっかり記録するの忘れてたんですが、キーボードの割引クーポンとリーベイツ20%に釣られて買ってました。前機種の有線版を持っているので2板目です。 2022.06.13 8796.jp管理人 PCパーツ
PCパーツ 細い電源ケーブル AINEX ACP-15L-BKを買った話 重複記事かな?って思ったら大間違いだよ!昨日のはACP-15S-BKで今日はACP-15L-BKです。太いじゃないですかの下りはもう流石に飽きたので今日も短めにやっていきましょう。 2022.05.30 8796.jp管理人 PCパーツ
PCパーツ 細い電源ケーブル AINEX ACP-15S-BKを買った話 先日に引き続き細いシリーズです。パソコンの電源ケーブル、ATX電源買うとついてくるアレです。太いじゃないですか。1000W消費するハイスペックなパソコンならともかく、定格150Wとかのディスプレイについてるのもそんな太くなくて良くない?ってぐらい太いじゃないですか。長さもだいたい1.8mあって、太くて固くて長くて取り回しに悪い。しかもアース付きで3本足のやつ。北米か!!ってなりますよね。ということで、細い電源ケーブル業界で定番というAINEX ACP-15S-BKを買ったわけです。 2022.05.29 2022.05.30 8796.jp管理人 PCパーツ
PCパーツ 4K IPS液晶ディスプレイLenovo L32p-30を買った話 なぜか箸置きみたいなミゾがあるスタンドがついてる液晶ディスプレイを買いました。3月6日に注文してなんだかんだで5月18日に到着。昨今の半導体不足のせいなのかなんかよく分かりませんが納期はものすごく長いですね。なぜこれを選んだのか2020年にテレワークが一般化した時にLG 32UL750-Wを購入し、液晶を外したThinkPad E495とともにUSB Type-Cケーブル1本で繋いで使ってたんですけど、2022年3月にディスプレイのUSB Type-Cが壊れたっぽくて給電もされなければ映像入力も受け付けない... 2022.05.28 2022.05.29 8796.jp管理人 PCパーツ
PCパーツ ミニPC Minisforum EliteMini TH50を買った話 Windows 11 Proがインストールされた普通の小さなパソコンです。若い頃から散々パソコン弄りやってきて疲れた中高年が「まあ普通にしばらく使えればいいや」って感じにたどり着くミニPCじゃないかと思います。サイズ感的にはMac mini(2009)をほんのり小さくしたぐらいなのでミニPC界隈では中堅って感じですかね。 2022.05.27 2022.06.06 8796.jp管理人 PCパーツ