電気小物

電気小物

[電気小物] CF型データ通信カードに対応するExpress Cardアダプタ

これはまた微妙なモノが出たw  HSGインフォメーションは、コンパクトフラッシュ(CF)型データ通信カードに対応するExpress Cardアダプタ「EX-111」を19日に発売する。価格は9,980円。 CF型データ通信カードに対応するExpress Cardアダプタ - ケータイWatch  CFをExpress Cardに変換するゲタ。物理的にCFのほうが幅が広いので無理があるなぁ。Express Cardの場所によっては何かと干渉するかもわからんね。  対応する通信カードはW04KとW05Kだそうで...
電気小物

[電気小物] 松下、100時間再生を実現した「D-snap Audio」新モデル SV-SD870N

SV-SD850Nに後継機が出ました。  松下電器産業株式会社は、SDカードスロットを備えたデジタルオーディオプレーヤー「D-snap Audio」シリーズの新モデルとして、2GBのSDメモリーカードが付属し、長時間再生を可能にした「SV-SD870N」を4月18日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は2万円前後の見込み。カラーリングはホワイト(W)、ブラック(K)、レッド(R)、シルバー(S)、ブルー(A)を用意する。 松下、100時間再生を実現した「D-snap Audio」新モデル - ...
電話

[電話] 東芝製ノートパソコンにWIN通信モジュール搭載モデル dynabook SS RX1

通信モジュール搭載のノートを電話カテゴリにするのはどうかと思うがw  KDDIは、東芝製のノートパソコン「dynabook SS RX1」シリーズのラインナップに、CDMA 1X WIN対応通信モジュール搭載モデルが加わったと発表した。 東芝製ノートパソコンにWIN通信モジュール搭載モデル - ケータイWatch  ほら、ケータイWatchだし、電話だよね?  ちっちゃくて軽いけど普通に使えるサイズ市場を松下のRシリーズから奪い去ったと評判のRX1シリーズにWIN通信モジュールが搭載!!Rev.Aじゃないか...
電話

[電話] イー・モバイル、ExpressCard型「D02OP」を19日発売

お、もうなかったことになったかと思ったら出るんだ…  イー・モバイルは、発売が延期されていたExpressCard型データ通信端末「D02OP」を3月19日に発売する。 イー・モバイル、ExpressCard型「D02OP」を19日発売 - ケータイWatch  去年の9月22日に発売予定だったんですが、半年してやっと登場w  もっと言うと発表から約1年!!!  なんというか、いまさら3.6Mbpsの端末出さずにキャンセルして7.2Mbpsにでもすればよかろうに…
電話

[電話] au、「W61H」の発売に遅れ

KCP+以降ぐだぐだなKDDIがまた遅延ですよ。  KDDIは、日立製作所製のCDMA 1X WIN端末「W61H」の発売日が予定より遅れていることを明らかにした。 au、「W61H」の発売に遅れ - ケータイWatch  しかもこれKCP+でもなんでもねーよ。なんかマトモな人間誰も残ってないんじゃないか?ってぐらいぐだぐだなぁ。  小野寺辞めたらマシになるのかなぁ…  ま、無理だろうな。
電気小物

[電気小物] ソニー、騒音を99%低減するノイズキャンセルヘッドフォン

99%ってやりすぎじゃなかろうか?  ソニーは、世界で初めてノイズキャンセリング機能をデジタル化し、周囲の騒音を約99%低減するというノイズキャンセルヘッドフォン「MDR-NC500D」を4月21日より発売する。価格は49,350円。 ソニー、騒音を99%低減するノイズキャンセルヘッドフォン - AV Watch  ずいぶんいいお値段だな。ノイズキャンセリングってアナログだったんだね。こういう技術の無駄遣い的なことはソニーのよいところ。  しかし約5万円は高いなぁ。満員電車でケーブル引っかかって落ちて粉砕な...
電話

[電話] KES、「9(nine)」の最新版アップデータ公開

我が家でお留守番してることでおなじみのnineが忘れたころにファームアップ!!  ケーイーエス(KES)は、ウィルコム向けの音声PHS端末「9(nine)」(WS009KE)の最新版本体ソフトウェアの提供を開始した。 KES、「9(nine)」の最新版アップデータ公開 - ケータイWatch  nine+が出たことですっかり忘れられたものだと思っていたnineですが、意外にもファームアップです。しかも、赤外線とかハードウェア的に無理な機能以外はnine+同等になるそうです。  時計を自動で合わせてくれる機能...
電話

[電話] 「2月のプリペイド契約の数は異常」──KDDI 小野寺正社長

腹を切った方がよいことでおなじみの小野寺がプリペイド水増しについてコメントしたそうです。  KDDIは3月12日、定例社長会見を開催した。代表取締役社長兼会長の小野寺正氏、執行役員 ソリューション事業統轄本部 ICT事業本部長の石川雄三氏、理事 障害・広報本部長の長尾毅氏らが出席して、ICT事業のグローバル展開について説明したあと、記者からの質問に答えた。 「2月のプリペイド契約の数は異常」──KDDI 小野寺正社長 - ITmedia +D モバイル  曰く「おかしいの気がついて調べ始めたよ!!3月はもう...
電話

[電話] ドコモ、movaの撤退時期についてコメント

ずいぶん前に新機種が出るのがとまったことでおなじみのmovaですが、そろそろ新規契約終了か?という報道が出たそうです。  NTTドコモは、「mova(ムーバ)の新規契約を在庫限りで打ち切る」との一部報道に対し「新規契約の終了時期は決まっていない」とコメントした。 ドコモ、movaの撤退時期についてコメント - ケータイWatch  実際お荷物以外のなんでもないんだろうからさっさと終了させたいんだろうとは思うけど、まだ1,000万人ほどいるからそうそう邪険にもできないんだろうなぁ。  今現在movaで残ってる...
電話

[電話] W54SA買うた

先週の土曜日は奥様の実家でトウモロコシの種まきをしていたので、予約したビックカメラ池袋本館に買いに行けたのが夜になってからでした。  15,700円。他所でずいぶん安くなっている話も聞くのでちょっと高いと思いながらもポイントも付くし、どうせスイカだし、等々色々考えながらぶっちゃけ他所を探すのがめんどくさいのでそのまま購入。auのポイントを3,500点ほどつぎ込んて3,675円値引き。先にお会計を済ませた。  ビックカメラでの買い物はビックカメラスイカカードでスイカ払いがお勧めや。VIEWスイカでスイカにチャ...