PCパーツ

[PCパーツ] アースソフトがPT1というのを出すそうだ

PCIでISDB-TとISDB-Sを受信して4TS同時受信することができるそうな。アンテナ端子4本か!!  当然受信可能とは言っても暗号化されているので何らかの手段で複合しなきゃいけないんですがげふんげふん。  発売は10月らしいので本当に発売できるのかどうか怪しい気もする。  今使ってるEZ965にはPCIが無いので困るw PTn 目次
Software

[Software] PHP 4.4.9 released!

だそうです。あれぇ?4はもうバージョン上げないよ宣言してなかったっけ? The PHP development team would like to announce the immediate availability of PHP 4.4.9. It continues to improve the security and the stability of the 4.4 branch and all users are strongly encouraged to upgrade to it as ...
Software

[Software] マイクロソフト、8月の月例パッチ11件を公開

今月のWindows Updateはなかなか気合いの入った物になってます。  マイクロソフトは13日、8月の月例セキュリティ更新プログラム(修正パッチ)11件を公開した。事前情報では12件の修正パッチを公開する予定としていたが、Windows Media Playerに関する修正パッチが品質上の理由で公開延期となった。修正パッチの内容は、Windows関連が6件、Office関連が5件。脆弱性の最大深刻度は、4段階で最も高い“緊急”が6件、2番目に高い“重要”が5件となっている。 マイクロソフト、8月の月例...
電話

[電話] NTT東西、ひかり電話対応機器で不具合。約126万台が対象

ほほう。8ヶ月ねぇ…  NTT東日本およびNTT西日本は4日、ひかり電話対応機器の一部機種について、約8カ月間連続使用すると発着信できなくなる不具合が判明したと発表した。対象台数はNTT東日本が約120万台、NTT西日本が約6万台。 NTT東西、ひかり電話対応機器で不具合。約126万台が対象 - BB Watch  えーっと、8ヶ月*30日*24時間*60分*60秒=20,736,000秒か。仮に100分の1秒で何かの時間を管理してたりすると8ヶ月ちょっとでintの限界を超えますねっていうこと?  一般家庭...
電話

[電話] auのEZweb・メールで通信障害、現在は復旧

こらあかんやろ…  KDDIは、設備故障によって8月2日11時30分~4日9時20分にかけて、EZwebやEメールの送受信、Cメールの送信が利用できない事象が発生していたことを明らかにした。現在は復旧している。 auのEZweb・メールで通信障害、現在は復旧 - ケータイWatch  最近駄目キャリア化がますます進んでる事でお馴染みの庭ことauですが、全国で丸二日障害発生ってどんだけローテクなんだ…  なんだろ、高橋が良くない気がするよ。最近の発言を聞く限り、彼はちょっとユーザーの方に向いた商売はできないん...
PCパーツ

[PCパーツ] ECS 945GCT-Dご一行様買うた その3 NAS編

NASにすべくGbEのカード(BUFFALO LGY-PCI-GT)を挿してみたものの、購入したのが蟹さん(RTL8169S)だったので、一抹の不安が...  とりあえずベンチ取ってみた。945GCT-DのWindows Server 2003 R2 SP2のWD10EACSで共有フォルダを作り、メインで使ってるEZ965のVista SP1でネットワークドライブに設定して、CrystalDiskMarkで測定。  おお、予想以上に速いじゃないかw  ちなみにこのときワットチェッカーは55Wぐらい。流石に頑...
PCパーツ

[PCパーツ] ECS 945GCT-Dご一行様買うた その2 組立編

前回の続き  実はケースにマザーを組み付けるところから自作するのは5年ぶりぐらい??あまりに久しぶりすぎてgkbr  とりあえずケースを開けてみよう。  おお、天板がスライドして開くのか!!このサイズだと「コ」みたいにふたが全部取れるのかと思ってた。でも軽いだけあって剛性はあんまりないな。  ケース内部。5インチベイを外したところ、姉妹製品とは違ってスリム光学ドライブを取り付けるためのパーツはないようだ。サーバーなんで、基本的に光学ドライブなんてインストール時しか使わないからつけないから関係ないけどね。  ...
PCパーツ

[PCパーツ] ECS 945GCT-Dご一行様買うた その1 IYH編

かねてより、PentiumD搭載のDELL SC430をサーバーとして常時起動させているが地球温暖化的というか、消費電力的になかなか厳しい昨今。夏ですし、はなくろさんのために留守中もエアコンをつけっぱなしですし、電気代高いし、ガソリン代もっと高いし... *     +    巛 ヽ            〒 !   +    。     +    。     *     。      +    。  |  |   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!       ∧_∧ / /  ...
NEWS

[News] イメーション、6倍速対応のTDK録画用BD-Rメディア

TDKブランドだけどイメーション。元々は3Mなんだっけか。  イメーション株式会社は、「TDK Life on Record」ブランドの録画用/データ用Blu-ray Discメディア新モデルとして、6倍速記録に対応する6製品を8月28日より順次発売する。価格はオープンプライス。ラインナップと店頭予想価格は下表の通り。 イメーション、6倍速対応のTDK録画用BD-Rメディア - AV Watch  CD-Rの初期にイメーションメディアは太陽誘電のOEMだったような気がしないでもない。緑のパッケージでなんでか...
NEWS

[News] アッカ、イー・アクセスと業務提携でイー・アクセスの子会社に

なんかちょっと前はライバルだと思ってたんだけどなぁ。  アッカ・ネットワークスとイー・アクセスは31日、事業統合に向けた戦略的業務・資本提携について合意したと発表した。今回の提携により、アッカはイー・アクセスの連結子会社となる。 アッカ、イー・アクセスと業務提携でイー・アクセスの子会社に - BB Watch  NTTのフレッツADSLに対抗してがんばってた2社に明暗。  ADSLの回線はアッカが維持するのか。ブランドを分けていく意味があるのかどうなのかよくわからん。グループ内でカネを回してるような印象があ...