PCパーツ

[PCパーツ] Thecus N299買うた。1.開封編

むしゃくしゃして買った。  箱は思ったより大きかったかな。HDDはサイズ比較用。  内容物一覧。ACアダプタが常識的なサイズでよかった。中央でとぐろになってるのはLANケーブル。ゴム足がないのでつるつる滑るのが残念。 外観は普通にプラスチックですね。まぁHDDが2個入るNASとしては大きくもなく小さくもなく? フロントパネルには、大きな電源ボタンとUSBと不思議なボタンがあるだけのシンプルなデザイン。不思議なボタンはUSBに繋いだメモリのデータを自動でバックアップするためのものらしい。 次は中身を見てみよう...
Software

[Software] 「Firefox 2.0.0.12」公開、脆弱性10件を修正

最高レベルの脆弱性が修正されてるらしいです。  Mozillaは8日、最新版のWebブラウザ「Firefox 2.0.0.12」をリリースした。Windows版、Mac OS版、Linux版がそれぞれ公開されており、Mozillaのサイトから無償ダウンロード可能。最新版は前バージョンで見つかった安全性と安定性に関する問題を修正している。 「Firefox 2.0.0.12」公開、脆弱性10件を修正 - INTERNET Watch  とりあえず、我が家のは素早くアップデート。メニューからアップデートを調べる...
Software

[Software] 月刊Microsoft Update 2008年2月号

2月号の予定が出ました。なんか今月は多いぞー?!今月は、計 12 件 (緊急 7 件、重要 5 件) の公開を予定しています。リリース日は、週明け水曜日 (02/13) です。加えて、セキュリティ以外の更新プログラムが Microsoft Update 経由で 7 件 と Internet Explorer 7 の自動更新による配信も同時に行います。2008年2月のセキュリティリリース予定 - 日本のセキュリティチームの Blog 毎月恒例のMicrosoft Updateですが、今回は旧正月を記念してか分...
電話

[電話] W54SA販売停止の件

えーっと、先日予約した際に名前しか聞かれなかったビックカメラからは連絡がありませんが販売停止だそうです。  平素は、au携帯電話サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。三洋電機製au携帯電話「W54SA」において、プリセットされているアプリケーションがご利用できない場合があることが確認されました。なお、通話・通信機能、カメラ、ワンセグ等のご利用には、問題はございません。対象のau携帯電話をご利用のお客様には、対応方法等について、個別にご連絡させていただきます。対象のau携帯電話をご利用のお...
Software

[Software] LISMO PortをVista x64に入れてみた

明日のW54SA発売まで待ち切れずとりあえず入れてみた。  ダウンロードはこちらから  その前にUSBドライバを入れろと書いてあるので、これまたとりあえず入れてみた。  W54SA用USBドライバのダウンロードはこちらから  どちらもあっさりインストールに成功し、普通に起動した。画面はSonicStage for LISMO  MP3ファイルのインポートや再生など一通り問題なかった。リスが踊るのはかわいい。  問題はW54SAをUSBに刺した時にどうなるか…明日のお楽しみだなw
Software

[Software] Openfire 3.4.5

なんとなく20日ごとぐらいに更新してる気がするXMPPサーバのOpenfireが3.4.5になってました。 今回はEnterpriseのSparkWebで多くの改変がありますが、それ以外はそうでもないかな?そうはいってもメモリリークを修正してたりもするので更新しておいて損はないでしょう。 続きを読むで更新履歴を表示
Software

[Software] ACCESSがNetFront Browser v3.5のWM向けコンセプト版を2月11日提供開始

あれ?WM版の3.4って結局製品版出たんだっけ?  ACCESSは2月7日、携帯・情報家電向けブラウザ「NetFront Browser」の最新版NetFront Browser v3.5の機能を拡張したと発表した。2月11日には、Windows Mobile端末向けコンセプト版の提供を開始する。 「NetFront Browser v3.5」の機能拡張──Windows Mobile端末向けのコンセプト版を提供 - ITmedia +D モバイル  3.4はテクニカルプレビューで終わりそうな感じですな。 ...
電話

[電話] イー・モバイル、「D01NX」のZaurus用ドライバ提供

もう駄目だと諦めた瞬間、彼は答えた~  イー・モバイルは、コンパクトフラッシュ型のネットインデックス製データ通信カード「D01NX」において、シャープのPDA端末「Zaurus」シリーズ向けドライバの提供を開始した。 イー・モバイル、「D01NX」のZaurus用ドライバ提供 - ケータイWatch  12月の大ガッカリ大会があり、すっかり誰もが諦めたD01NXのZaurus対応ですが、苦節10ヶ月?ついに対応! SHARP社製PDA端末「Zaurusシリーズ」の4機種型番:SL-C1000/SL-C300...
電話

[電話] 「9(nine)+」の修正ソフト配信、店頭販売も再開

先日発売翌日に颯爽と販売中止になっていたnine +が販売再開だそうです。  ウィルコムおよびウィルコム沖縄は、ケーイーエス製の音声PHS端末「9(nine)+」(WS009KE)の不具合を修正するソフトウェアの提供を開始した。これに伴って、2月8日より販売も再開される。 「9(nine)+」の修正ソフト配信、店頭販売も再開 - ケータイWatch  たのむでしかし。もうすでに購入してしまっている人にはアップデーターが公開されているということです。  WX310Kみたいにアップデーターが出たり入ったりしない...
電話

[電話] 抽選でBluetoothヘッドセットや旅行券が当たる――「W54SA」の購入者向けキャンペーン

ついに北海道などの地域で発売されたW54SAですが、キャンペーンやってます。  三洋電機が「W54SA」の購入者を対象としたプレゼントキャンペーンを実施する。応募期間は発売日から3月23日まで。 抽選でBluetoothヘッドセットや旅行券が当たる――「W54SA」の購入者向けキャンペーン - ITmedia +D モバイル  今日ビックカメラ池袋本店で予約してきたよ。W61CAより安いのはまぁ去年のモデルだから良いとして、W56Tと同じ値段というのはなんかお買い得感がある気がするよ。WVGAなのにね。  ...