PCパーツ

PCパーツ

[PCパーツ] Aterm WR8300N買うた

最近買ったルーターといえばクティオがあるわけですが、アレはちょっと違う。我が家で無線LANルーターといえばメルコのWZR-G144NHである。IEEE802.11nの世界初ぐらいの感じだったように記憶している。いまのおうちに引っ越してきて有線じゃ対応できないだろう常識的に考えてということで買ったように思うけど、引っ越してから2台組み合わせてリピーターとして使ったけど遅すぎて使い物にならなかったような思いでもなくも無い。まあそこらへんはどうでも良くて、おそらく2006年10月ごろに買ったようだ。1台3万円近く...
PCパーツ

[PCパーツ] フォトファースト、Garbage Collection機能を搭載した1.8インチSSD

HANA Micronの買ったばっかりですが、フォトファーストさんから新型です。  株式会社フォトファーストは、Garbage Collection機能を搭載したSSD「G-MONSTER 1.8 V4」シリーズ3機種を12月上旬より順次発売する。価格はオープンプライス。 【PC Watch】 フォトファースト、Garbage Collection機能を搭載した1.8インチSSD  へー。ATA133対応だから128MB毎秒までがんばってみました的な?でもぼったくりでおなじみのフォトファーストさんだからお高...
PCパーツ

[PCパーツ] HANA Micron H1PM064G-00買うた

珍しい1.8インチでZIFコネクタなSSDです。Indilinxのコントローラーで64MBのキャッシュがあるということなのでいわゆるプチフリが起こりにくいはず。  秋葉原のオリオスペックで21,800円で購入。もちろんVAIO type P用。代理店がアスクなので、普通に出回ってそうなものですがわりと品薄?もっと品薄なUDMA2病が評判の2.5インチのIDEモデルも気になります。  前回書いたとおり、なぜかインストーラーからフォーマットができなかったので、USBに繋ぐ箱をビックカメラで買ってきたんだけど、普...
PCパーツ

[PCパーツ] IW-BK623W/300(R)-80Pこうた

同じIN-WINのBM639を使ってたんですが、ケース内温度が60度を超え、ICH10Rにいたっては熱湯ができるほどの有様になってしまったのでとても夏を超えられる気がしなくなったので、ケースをMicroATX規格のBK623に変更しました。 今回はUAC扱いのモノ。BM639はScythe扱いの白でした。並べた写真はないんですが、流石にMicroATXとMiniITXではサイズが違います。あとは鉄板の厚さはBK623の方がやや厚いようで、ケースの剛性が良好です。というかBM639はぺらぺらすぎて怖いぐらい。...
PCパーツ

[PCパーツ] エムエスアイ、CrossFireX対応のX58搭載microATXマザー ~エッジフリーのPCIe x4スロット付き

我が家のサーバーがminiITXで夏場が不安な今日このごろ。こんな板が出るそうです。  エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は、Intel X58 Expressチップセットを搭載したmicroATXマザーボード「X58M」を4月24日に発売する。価格はオープンプライス、店頭予想価格は20,800円前後の見込み。 【PC Watch】 エムエスアイ、CrossFireX対応のX58搭載microATXマザー ~エッジフリーのPCIe x4スロット付き  メモリの最大積載量がなんと24GB!4GBが6本...
PCパーツ

[PCパーツ] 「G41」でMini-ITXのLGA 775マザーがインテルから登場!

最近妙にMini-ITXに力を入れているインテルから新マザーです。  インテルからVGA機能統合型チップセット「G41」を搭載するMini-ITXマザー「DG41MJ」が登場、明日4日から販売がスタートする。 「G41」でMini-ITXのLGA 775マザーがインテルから登場! - ascii.jp  DG45FCではPCIがないから駄目で、D945GCLF2ではATOMが非力すぎて駄目な人に朗報?どうやら4GBのメモリが2枚させるらしいし、SATAの端子が3個あるのは魅力的かと。  あとは945と比較し...
PCパーツ

[PCパーツ] WD My Book Studio 2買うた

先月半ばにECバイヤーズで注文したMy Book Studio 2の納品が5月以降になると言う素敵な連絡が来たので素早くキャンセルし、ビックカメラで買うてきた。  これでEZ965からMac miniへの環境移行ができる。はず。  どうやら2TBのは扱っていないようだったので1TBの方を買うた。中身は500GBが2個入っていると言うことが容易に想像できる。  RAIDが必要なければHDDが1個の方を買えば安上がり。8,000円で1TBのHDDが買える今日このごろ箱代1万円を高いと見るかどうか。でも保証が5年...
PCパーツ

[Bluetooth] MSの新型「Microsoft Bluetooth Notebook Mouse 5000」買うた

なんだか白黒でかわいいうちの子のようなマウスです。 パッケージ。例によってビックカメラ。4,930円。ポイント10%還元で4,437円相当。
PCパーツ

[PCパーツ] OCZ Vertex OCZSSD2-1VTX250G買うた

なぜかビックカメラで63,800円だったので買うた。ポイント10%で実質57,420円。1GB単価230円ぐらい。  あんまり買うつもりはなかったんですが、値上がりとか色々聞いてつい出来心で…  済んだことをどうのこうの言ってもしかたがないので、軽くベンチ  OSも何も入っていない状態でEZ965のICH8にIDEモードで繋いでこの状態。  初期のファームは1199でした。  ファームを更新して1275にした結果がコレ  ファームが上がって4K Writeが速くなったかも?  参考までにOS入っちゃってるし...
PCパーツ

[PCパーツ] 日本Shuttle、“史上最高スペック”のX58キューブベアボーン

Core i7はお小遣いに余裕ができたら欲しいんだが…  日本Shuttle株式会社は、Intel X58 Expressチップセットを搭載するキューブベアボーン「SX58H7」を4月9日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は59,800円前後の見込み。 日本Shuttle、“史上最高スペック”のX58キューブベアボーン - PC Watch  流石にキューブベアボーンでこれはねーよw  だがちょっと待って欲しい、今aopen EZ965のキューブを使ってるんだが、似たようなキューブなら奥さん...