PCパーツ

PCパーツ

[電気小物] 東芝、128GBの大容量SSDを製品化

東芝からもSSDが出るそうです。しかも128GBと大容量。  株式会社東芝は10日、容量128GBのSSD(Solid State Drive)を製品化すると発表した。2008年第1四半期より順次、サンプル出荷および量産を開始する。 東芝、128GBの大容量SSDを製品化 - PC Watch  モジュールと、1.8インチ、2.5インチの3種類。これはLOOX Uにも入れられるかもわからん!!っておもったらシリアルATAのみ。東芝コネクタ生みの親に捨てられた…  市場に出回るのは来年5月以降になるようだ。書...
PCパーツ

[PCパーツ] ゼクセロン、同軸ケーブルでLAN接続が可能なアダプタセット

最近雨後のタケノコのように出てくるアンテナ線を使ったLAN接続アダプタの新作です。  ゼクセクロンは、同軸ケーブルを利用してLAN接続が可能なアダプタ「ZAX-100CSW」を12月中旬に発売する。オープンプライスで、店頭予想価格は25,800円の見込み。 ゼクセロン、同軸ケーブルでLAN接続が可能なアダプタセット - BroadBand Watch  デザインがいかにもいかにもでこれを嫌う人もいそうな気はするが、テレビの裏など基本的に見えないようなところに設置するものだから大丈夫だろう。  最大200Mb...
Bluetooth

[Bluetooth] Mobile Memory Mouse 8000が紹介されてました

やっぱり5000がいいなぁ…  Mobile Memory Mouse 8000は、その名の通りノートPCとともに持ち歩くモバイルマウスに種別される製品。マウスの性能としては、1,000dpiの解像度を持つレーザーセンサー方式で、スキャン速度は毎秒6,000回。人間工学に基づくデザインで、カスタマイズ可能な5ボタンとチルトホイールを備える。 多和田新也のニューアイテム診断室 - PC Watch  マウスとしては普通。個人的には右利き用なので使いづらそうだ。記事を見る限りBluetoothで接続したからと言...
PCパーツ

[PCパーツ] 今週の新商品で気になったもの

いくつか気になったものがあったのでピックアップ  録画した番組をメモリカードにムーブできる機能を搭載したUSB接続のワンセグチューナー「SEG CLIP(GV-SC300)」がアイ・オー・データから発売された。実売価格は約1万円前後(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。 ムーブ対応のUSBワンセグ発売、PSPでも視聴可能 - AKIBA PC Hotline!  ムーブはともかく、30fpsに変換してなめらかに再生するとかちょっと気になったけど、案の定Vista x64では動かないのでガッカリ。  V...
PCパーツ

[PCパーツ] 玄人志向、ロープロ対応のRadeon HD 2600 XT採用グラフィックスカード「RH2600XT-LE256H/HD」

キューブPCを使ってるので、ロープロファイル対応のビデオカードは気になる。  玄人志向は11月29日、GPUとしてRadeon HD 2600 XTを搭載するロープロファイル対応グラフィックスカード「RH2600XT-LE256H/HD」を発表、12月14日より発売する。価格はオープン、予想実売価格は1万5980円(税込み)。 玄人志向、ロープロ対応のRadeon HD 2600 XT採用グラフィックスカード「RH2600XT-LE256H/HD」 - ITmedia +D PC USER  REGZA 3...
PCパーツ

[PCパーツ] c.LINKアダプタPN-200-C2E4のレビュー記事が出てた

これはすごい。一戸建ての家ではPLCなんかよりはるかに効果的のようだ!  有線LAN、無線LAN、PLCに続く第4の家庭内LAN配線方式が登場した。NTT-MEが提供するc.LINKアダプタ「PN-200-C2E4」だ。最大200Mbps(実効100Mbps)を実現するc.LINKの実力を筆者宅で検証した。 清水理史の「イニシャルB」 - BroadBand Watch  これか。あと昨日見たコレガのこれもコンセプトはいっしょ?でも周波数がちょっと違うんだな…  ほぼ有線で100Base/TXを張り巡らせた...
PCパーツ

[PCパーツ] オンキヨー、「SE-200/150/90PCI」のVista用ドライバ

ほほう、いまさらVista対応とな?2月にβドライバからずいぶん時間がかかったもんだ。  オンキヨー株式会社は16日、デスクトップPCのPCIスロット用サウンドカード「SE-200PCI」と「SE-90PCI」、「SE-150PCI」のWindows Vista用ドライバの正式版を公開した。 オンキヨー、「SE-200/150/90PCI」のVista用ドライバ - AV Watch  そして、x64非対応…  最近は2GBのメモリが暴落して4千円台からあるらしいじゃない?そろそろ64bit版が普及してきて...
Bluetooth

[Bluetooth] マイクロソフト、充電機能/1GBメモリ内蔵レシーバの無線レーザーマウス

普通の2.4GHz無線マウスとしてもBluetoothマウスとしても使えます。メモリはこの際どうでもいいです。マイクロソフト株式会社は、レシーバに3つの機能を内蔵した無線レーザーマウス「Mobile Memory Mouse 8000」を12月7日に発売する。価格は12,600円。対応OSはWindows 2000/XP/Vista、Mac OS X 10.2~10.4.x。インターフェイスはUSB 2.0。マイクロソフト、充電機能/1GBメモリ内蔵レシーバの無線レーザーマウス - PC Watch つい先...
PCパーツ

[PCパーツ] AMD、世界初DirectX 10.1対応の「Radeon HD 3800」シリーズ

我が家で使ってることでおなじみのHD 2000シリーズ終了のお知らせ?  米AMDは15日、世界初となるDirectX 10.1対応GPU「Radeon HD 3800」シリーズを発表した。ラインナップはRadeon HD 3870と同3850の2つで、米国での実売価格は3870が210ドル、3850が179ドル前後となる見込み。 AMD、世界初DirectX 10.1対応の「Radeon HD 3800」シリーズ - PC Watch  んと、製造プロセスが細くなって、DirectX 10.1に対応ってこ...
PCパーツ

[PCパーツ] バッファロー、4ポートハブを搭載した11n ドラフト2.0無線LANコンバータ

ついに!11n対応イーサネットコンバータの登場だ!アンテナどこいった??  バッファローは、IEEE 802.11n ドラフト2.0に準拠した無線LANコンバータ「WLI-TX4-AG300N」を2008年1月下旬に発売する。標準価格は11,130円で、12月下旬には無線LANルータセットモデルを先行発売する。 バッファロー、4ポートハブを搭載した11n ドラフト2.0無線LANコンバータ - BroadBand Watch  11,130円はなかなか安いと思うぞ。別途Hubも用意しなくて良いのも良い感じ。...