電気小物

電話

[電話] ドコモの定額データ通信、リモートデスクトップが利用可能に

HTTPぐらいしか使えなかったことでおなじみのdocomoの定額がパワーアップです。  NTTドコモは、定額データ通信プランで、これまで一部のみ開放していたTCPポートについて、24日から1024番~65535番を開放する。 ドコモの定額データ通信、リモートデスクトップが利用可能に - ケータイWatch  ずいぶんがっつり解放したもんだ!!これで通常の使用には特に制限無く使用できるのではないでしょうか?  最大10,500円はちょっと高いような気もするけど、エリアの広さを鑑みるとイー・モバイルが使えない地...
電話

[電話] ウィルコム、Vista搭載の「WILLCOM D4」を7月11日発売

アップルのiPhoneに合わせてかどうかわかりませんが、7/11発売だそうです。  ウィルコムは、OSにWindows Vistaを採用した携帯端末「WILLCOM D4(WS016SH)」を7月11日に発売する。価格は、W-VALUE SELECTの一括購入で12万8600円。あわせて周辺機器も発売される。 ウィルコム、Vista搭載の「WILLCOM D4」を7月11日発売 - ケータイWatch  予定から2週間ぐらい遅れるのかな?約13万。売れるかな?とりあえず買わないけど!!  Bluetooth...
電気小物

[電気小物] パナソニック、容量8GBのmicroSDHCカード

いまさら?!  パナソニックマーケティング本部は、容量8GBのmicroSDHCカードを27日に発売する。オープン価格で、予想価格は1万6000円前後。 パナソニック、容量8GBのmicroSDHCカード - ケータイWatch  そして高い!!今時Sandiskの8GBなら4枚は買えそうな値段だよ!量販店でしれっと買わされる人がかわいそうだよ!!  それはともかくKDDIの電話はmicroSDHC使えるようにならないなぁ…
電話

[電話] イー・モバイル、音声端末2機種発表 H11HW S12HT

思ったより契約者数をのばしていることでおなじみのイー・モバイルが新機種追加です。  イー・モバイルは、Huawei Technologies製の音声端末「H11HW」と、TouchFLO対応のHTC製スマートフォン「EMONSTER lite」(S12HT)を発表した。「H11HW」が6月14日、「EMONSTER lite」が7月下旬より発売される。 イー・モバイル、音声端末2機種発表 - ケータイWatch  中国と台湾で日本メーカー無し!!  H11HWはことのほかしょぼい端末ですが、テレビ電話やBl...
電話

[電話] ドコモ、「シティフォン」サービス終了を再告知

シティフォン終了のお知らせ(再)  NTTドコモは、東名阪地域で提供している「シティフォン」「シティオ」サービスを6月30日に終了する。2007年の4月27日にサービスの終了が案内されたが、サービス終了日時が近くなったことから、改めて告知されている。 ドコモ、「シティフォン」サービス終了を再告知 - ケータイWatch  むかーし、それこそ10年ほど前に千葉に住んでる友人が使ってたような気がします。千葉市でも中央区の奥の方なので自宅では電波が入らなかったようですがw  そんなシティフォンも2004年9月30...
電話

[電話] au、2008年夏モデル12機種を発表

ドコモに続いてKDDIも夏モデルが発表されましたよ。  KDDIおよび沖縄セルラーは、2008年の夏モデルとして、CDMA 1X WIN端末12機種を発表した。6月上旬以降、順次発売される。 au、2008年夏モデル12機種を発表 - ケータイWatch W62H 2.8"有機EL WQVGA KCP+ 2WAYオープン 197万画素W62SH 3"FWVGA KCP+ FMトランスミッタ 320万画素W63SA 2.8"WVGA KCP+ グロパス 199万画素Sportio 2.8"WQVGA KCP+...
電話

[電話] 夏商戦、始まる:ビックとヨドバシ、「906iシリーズ」のデビューイベント――次期社長の山田氏も参加

ふむ。ビックとヨドバシにヤマダか…  ドコモの906iシリーズの先陣を切って登場する「P906i」と「PRADA Phone by LG」の発売に合わせ、ビックカメラとヨドバシカメラがデビュー記念セレモニーを開催する。 夏商戦、始まる:ビックとヨドバシ、「906iシリーズ」のデビューイベント――次期社長の山田氏も参加 - ITmedia +D モバイル  KDDIはまだ夏モデルの発表もしていないのにdocomoはとっとと販売開始かぁ。なんというか勢いがあるね。あんまり欲しくなる機種はなかったのでなんとかMN...
電話

[電話] 【WILLCOM FORUM & EXPO 2008】 ウィルコム近氏、現世代PHSの下り3.2Mbps化に言及

無茶しやがって…  「WILLCOM FORUM & EXPO 2008」の28日の講演では、ウィルコム 取締役 執行役員副社長 開発本部長の近 義起氏が登壇し、次世代PHSに関する最新動向を解説した。その中で近氏は、現世代のPHSに対する施策として、高度化PHS(W-OAM)の通信速度の1.6Mbps化と、下り速度を3.2Mbps化する通信速度の高速規格を検討中であることを明らかにした。 【WILLCOM FORUM & EXPO 2008】 ウィルコム近氏、現世代PHSの下り3.2Mbps化に言及 - ...
電話

[電話] ドコモ、906i/706iシリーズ全19機種を発表

多いよ。いくら何でも多すぎるよw  NTTドコモは、906iシリーズ8機種と706iシリーズ11機種を発表した。  今回発表されたモデルは906iシリーズ「F906i」「N906i」「P906i」「SH906i」「SO906i」「N906iμ」「N906iL」「SH906iTV」と、706iシリーズ「F706i」「N706i」「P706iμ」「SH706i」「SO706i」「NM706i」「SH706iw」「N706ie」「P706ie」「SH706ie」「L706ie」となる。 ドコモ、906i/706i...
電話

[電話] ウィルコム、ワンセグ対応のスマートフォン「WILLCOM 03」

あれ?WS015SHじゃなかったっけ?w  ウィルコムは、シャープ製のW-SIM対応端末「WILLCOM 03」を開発した。6月下旬に発売される予定。ウィルコムストアでの価格は、W-VALUE SELECTの場合、一括で63,120円、24回払の場合は毎月2,630円。W-VALUE割引は毎月1,150円で、一括・分割のいずれも実質負担額は35,520円となる。 ウィルコム、ワンセグ対応のスマートフォン「WILLCOM 03」 - ケータイWatch  一括で買うと6万円ちょっと。高いなぁ。ボタンじゃないイ...