電気小物

Android

MOTOACTVで電話をする

MOTOACTV そのものには電話機能はないのですが、電話の子機のようなことができます。 ワークアウト中に電話がかかってきた!電話はウェストバッグの中ですぐ取り出せない!!そんな時も慌てずに電話にでることができます。 名前もプロフィールの写真付きで表示されるので誰からかかってきてもすぐに分かる優れものです。 ただし、Motorola 端末専用アプリを入れないとできないのでちょっと敷居が高いですが、MOTOACTV を買うようなモト厨なら楽勝なことと存じます。 設定は専用アプリからおこないます。 平時とワーク...
Android

MOTOACTVハッキングの可能性は?

やっと本題。 → 追記:rooted!! せっかく Android 入ってんじゃん。なんか弄りたいよね? 現状 adb 使える状態にならないからちょっとどうしようもないのです。メッセージの日本語化とかフォントの入れ替えとかしたいんですけどねぇ… とりあえずこいつを見てくれ。
Android

Advent Calendar 12日目を裏返したらMOTOACTVが出てきた

欧米には Advent Calendar というモノがあるらしく。 アドベントというのはキリスト降誕を待ち望む期間だそうで、その期間中に毎日めくってお菓子とか出てきちゃって子供がきゃーって楽しむのがアドベントカレンダーらしい。 ふーん。 それにあやかって12月1日から毎日ネタを披露する祭りが開催されるというのでまんまと乗っかってみた次第。 詳細は↓ Android Advent Calendar 2011 「裏」エントリ-参加者リスト – Android Advent Calendar で、何をネタにするの...
Android

MOTOACTV 4.56.76にアップデート

買ったともなんとも言ってないんですが、アップデートがきてました。 MOTOACTV を接続した状態でデバイスメニューからアップデートチェックを実行。 アップデート内容は以下のとおり。今回は3ですね。 欧州でのリリースもあったため言語の追加もされているようですが、うっかり日本語に対応してくれたりはしないようです。 今後ストップウォッチが実装されたりとかいろいろやる気はあるようです。 Windows 用のアプリは完全に日本語対応してるから国内でも売る気あんのかなー?   ちなみに、12日までにまとめられる気がし...
Android

Android Advent Calendar 2011用ネタが㌧㌦

ついうっかりエントリーしたので。 出番は12日です。 Android Advent Calendar 2011 「裏」エントリ-参加者リスト - Android Advent Calendar たぶん明日か明後日には届くと思うんですが、12日まで出し惜しみできるかどうかが問題です。 みなさん比較的まじめにエントリーしてるので大いに不安がありますw 上記の予定は明日の「あおやま vs 蜜柑猫」の闘いを見てから方向転換するかもしれませんがご了承ください。
電気小物

GMOとくとくBB Pocket WiFi GP02が来てました

いわゆるモバイルルーター。イー・モバイルのデータ端末は Pocket WiFi は D25HW 以来です。 こいつはイー・モバイルの EMOBILE G4(DC-HSDPA) に対応しているので最大で下り 42Mbps() 対応しています。計測した限り実測では 14Mbps が最大でしたがまあ速い。 42Mbps 対応エリア以外でも 7.2Mbps で繋がるので UQ WiMAX よりは体感上エリアが広いです。   そして、そこはかとなく胡散臭いことで有名な GMO のクーポンサイト(くまポン)から買うと事...
Android

Google Musicアプリが4.0.9.509になった

Google Music beta から beta がとれて Google Music になったそうです。 マーケットから音楽が買えるようになったんですって(※ただし米の国に限る) 詳しくは例によって Google Musicが正式リリース!Android Marketから楽曲購入可能に - コムギドットネット んで、それはどうでもいいんですがそれにともない「音楽」アプリも更新されたわけです。 Google Music - Android マーケット 例によって「このアイテムはお使いの端末が登録されている国...
Android

ICSのソースに含まれていた動画:AndroidInSpace

ライセンス的には Licensed under the Apache License, Version 2.0 なので問題ない!はず! frameworks/base/data/videos/AndroidInSpace.480p.mq.mp4 AndroidInSpace.480p.mq.mp4 なんかどっかで宇宙飛行士の人形がバルーンで飛んでった時のに似てるような?   ぷかぷか。   そういえば52階のラウンジの券の存在を思い出したなど。
Android

ICSのplatlogo.pngが変わってた

以前エミュレーターの framework-res.apk を分解した時にも見たんですが、今回公開されたソースに入ってるのはぜんぜん違いました frameworks/base/core/res/res/drawable-nodpi/platlogo.png 全然アイスクリームでもサンドイッチでもないって書いたんですが、なぜかドット絵でこんな有様に… 確かにアイスクリームサンドイッチっぽいと言えなくも無いような? 参考までにエミュレーターのはこれ。 発表当時は色々やっつけだったんだろうなーみたいな
Android

XPERIA acro IS11Sを2.3.4にしたら*#*#4636#*#*塞がれてた

なぜだ! 事情はわかりませんが電話アプリで *#*#4636#*#* しても何も起こらなくなってました。 Settings.apk を眺めてみたところ arrays.xml にこんな設定が! <string-array name="config_hideSecretCodeForBuildTypes">     <item>user</item> </string-array> (中略) つまり、「ro.build.type=user」だったら *#*#4636#*#* が来ても無視するようになっています。...