電気小物

Android

au one Marketが起動できない条件を考える

rooted 端末では起動しないと評判の au one Market ですが、IS11S に自ビルドしたカーネルを入れたらサーバーエラーの旨が表示され起動できませんでした。 色々調べてみると条件らしきものが分かって来ました。 ro.secure=0  になってる(adb shellで繋いだら #) ro.debuggable=1 になってる(adb root で #) “com.noshufou.android.su”がインストールされてる(いわゆる Superuser) 上記3点でどれかひとつでも適合する...
Android

XPERIA acro IS11S うっかりオーバークロック

折角自ビルドしたカーネルが動いたので記念についうっかり。 以前に SK17i でやったことと同じです。 下限を下げられるようになるのでバッテリーの持ちに影響とかあるかもしれませんね! 上限に関してはネタです。落ちますw ちなみに 1.4GHz でベンチマークするとこんな感じですね。 オーバークロックしてもどっかのうっかり6000超えちゃうアレとは大違いですねぇ… よし、ネタが尽きたっ!!
Android

XPERIA acro IS11S 自ビルドカーネルが動いた

よかったよかった。 これでやっと fastboot を unlock した意味がw うっかり ro.secure=0 にしてしまったので、adb shell で繋げただけで大変危険な状態に… いやだわ、早くすりつぶさないと…
Windows Phone

秋になったらDell Venue ProがMangoになる

らしい。 AT&T版以外! 秋っていつだよ! ソースはデルのブログ Windows Phone 7.5 (Mango) and the Dell Venue Pro - Direct2Dell - Direct2Dell - Dell Community 9月6日の PC Watch では「2週間後」と言ったな、あれは嘘だ。 ハードキーボードで日本語入力も出来るようになってるらしいので楽しみですねー IME の On と Off をどうやって行うのかとか興味はつきません。 Zune でアップデートするという...
Android

[電話] XPERIA acro IS11S 3.0.1.C.3.31アップデート

昨日のアップデートで 3.0.1.C.2.9 から 3.0.1.C.3.31 になりました。 Android 的には 2.3.3 で変わらず。待望の 2.3.4 化は次回以降みたいです。 ざっくり変更点は auone 関係とか Ezweb 系のアプリがわんさか増えてます。あと地震速報? 基本的には odex の無い apk だけなので今後の機種でも同じの使うんじゃないかなー AuManagementSystem.apk auoneidsetting.apk com.kddi.android.au_wifi_...
Android

[電話] XPERIA acro IS11S unlocked!!

青く輝く LED は fastboot の証!! SETool2 を使用してます。有料です。本体0円なのにいくら使ってんだみたいな。 いやはや、ここまで辿り着くには色々ありました。 設定で悩みましたよ。3個オプション設定しないとアンロックできなくて諦めようかと思ったこともありましたが、なんとなくできた。 TESTPOINT というものが大変重要になりますが、バッテリー外した下にあるシールをぺろりんちょしなければいけないのでお勧めしません。
Windows Phone

[電話] Dell Venue Proメモリ増量

例によってざっくりです。画像は多いですが内容は無いです。 なんでか知らないんですが Windows Phone 7 ってやつはユーザーメモリとして microSDHC が入ってるようで、それを交換してしまえば良いらしいです。 交換しても良いと誰も言ってないので当然保証がなくなります。うちの場合は eBay で買った中古ですし保証もクソもねーよ!!ってことで SIMスロットの横にある黒いシールを ぺろりんちょ
Android

[電話] XPERIA acro IS11SにMNPしました

iPhone 3GS から MNP しました。ええ、端末代0円ですよ。 挨拶がわりにぺろりんちょ 時間がなくてよく見てないんですが test point は「KDDI(株)」あたりなのかな? ray とかゴムの蓋を取ればいいのにちょっと敷居が高いよ acro さん! そんなわけで黒SIMがなくなってしまったので今後MMSの検証等はできませんのであしからず。
Windows Phone

[電話] Dell Venue Pro裏コマンドそのいち

裏って書くとなんかカッコイイ!! 元ネタは↓ Dell Venue Pro Registry Editor - xda-developers レジストリ弄りたかったんですが、結局読めるけど書けないってのが定説っぽいです?
Windows Phone

[電話] Dell Venue Proをmangoにアップデートする

到着したとかそういう話はまた今度 例によって通常の手法ではありませんがw 当然自己責任で願います。最悪端末が不燃物ゴミになりますよ? この手法ではそのまんま日本語ロケールも自動的に入ります。 WP7 Update Senderというツールを使います。 Build your own WP7 update packages. (Manualy install Update & new languages) - xda-developers バッチファイルとその他周辺ツールの組み合わせです。 バッチファイルは日本...