電気小物

電気小物

[電気小物] 三洋、PCM録音対応/メモリ8GBのボイスレコーダ

ボイスレコーダに8GBは多すぎないかい?と思ったら音楽再生機能もあるよ。 16bit/44.1kHzでのリニアPCM(WAV)、またはMP3での録音が可能なボイスレコーダ。本体にチルトアップ可能なステレオマイクを搭載する。音楽再生機能として、リニアPCM/MP3(16~320kbps)/WMA(32~192kbps)に対応。WM DRM10もサポートする。ID3タグの日本語表示も可能。三洋、PCM録音対応/メモリ8GBのボイスレコーダ - AV Watch ボイスレコーダで定評のある三洋から、ステレオでリニ...
電気小物

[電気小物] Vuzix、640×480ドット液晶パネル搭載のHMD「AV920」

むかーし、憧れた?ヘッドマウントディスプレイが最近また流行の兆し?  Vuzixは、ヘッドマウントディスプレイ(HMD)「iWear」シリーズの最新モデルとして、640×480ドットの液晶パネルを備える「AV920」を11月6日より発売する。直販価格は59,800円。 Vuzix、640×480ドット液晶パネル搭載のHMD「AV920」 - AV Watch  ほら、今から考えるとグラストロンとかちょっと20世紀な感じで素敵だったじゃない?あんまり21世紀になってから見かけなくなったけど。あとはオリンパスの...
電話

[電話] Googleら34社が携帯プラットフォーム提案、ドコモ・KDDIも参加

携帯電話までGoogle依存になっちゃうのか!?  GoogleやT-Mobile、HTC、クアルコム、モトローラら34社は、「Open Handset Alliance」を設立し、携帯端末向けプラットフォーム「Android」(アンドロイド)を発表した。11月中旬には開発者向けにソフトウェア開発キット(SDK)の提供が開始される予定で、同プラットフォーム搭載製品は2008年上半期にも登場する見込み。 Googleら34社が携帯プラットフォーム提案、ドコモ・KDDIも参加 - ケータイWatch  なんとい...
電気小物

[電気小物] 松下、4GBのmicroSDHCカード発売

P905iの発売に合わせた感じ?  パナソニックマーケティング本部は、4GBタイプのmicroSDHCカード「RP-SM04GBJ1K」を11月26日から発売する。オープンプライスとなるが、店頭価格は10,000円前後になる見込み。 松下、4GBのmicroSDHCカード発売 - ケータイWatch  Sandisk microSDHC 6GB クラス4 SDSDQ-6144-E11M カードリーダー付属がAmazonで1万円弱なので、松下製で店頭価格が1万円前後になるっていうのはまぁ法外に高いってわけでも...
電気小物

[電気小物] RWC、韓国CARPOINT製のワンセグ対応ポータブルナビ

はて、10/10には製品情報ページがあったんだけど、今日発表なのか。  株式会社アールダブリューシー(RWC)は、韓国CARPOINT製ポータブルナビ「XROAD」の新モデルとして、7型液晶搭載のワンセグ対応モデル「RM-Z7000」と、バイク向けモデル「RM-A4000」の2製品を発売する。価格はどちらもオープンプライス。発売時期と店頭予想価格は「RM-Z7000」が12月上旬で89,800円前後、RM-A4000が11月下旬で69,800円前後の見込み。 RWC、韓国CARPOINT製のワンセグ対応ポー...
Bluetooth

[Bluetooth] PTM-UBT3Sのドライバがバージョンアップしてた

いつのまに…  バージョンが5.10.15になってました。製品に添付されていたバージョンが5.10.12だったので、ちょびっとバージョンアップ。どこが変わったのか等の情報は無し。うちでは問題がなかったけど負荷が無駄にかかりまくるとかいう症状に効くかも?  だが、x64版はなし!!製品CDにはこっそり入ってたのになんでやねん! プリンストンテクノロジー ダウンロード PTM-UBT3S  PTM-UBT3Sの関連記事はこちら
Bluetooth

[Bluetooth] JabraのBluetoothヘッドセットに着せ替え可能なモデル

着せ替え… なんかターゲットを間違えてるような気がするがw  今回発売される「Jabra BT3010」は、着せ替えシートで外観のデザインを変えられるワイヤレスヘッドセット。33種類の着せ替えシートが付属し、ユーザーが好みに応じて自由に入れ替えることが可能。同社Webサイトから気に入った柄をダウンロードしたり、ユーザー自身でシートに柄を描くこともできる。 JabraのBluetoothヘッドセットに着せ替え可能なモデル - ケータイWatch  こういうのはそのうち叩き売りな価格で出回りそうな気もするけど、...
電話

[電話] au、「緊急地震速報」サービスを2008年3月にスタート

ということはW54SAとかの秋冬では対応しないということかい?  携帯電話向けの「緊急地震速報」のシステムについては、今年の5月30日にドコモとKDDIが共同で開発を進めることを発表していた。サービスとしては、11月1日に発表されたドコモの秋冬モデルで初めてサポートされることになるが、KDDIでも来春発売予定の一部の新モデルからサポートすることになった。 au、「緊急地震速報」サービスを2008年3月にスタート - ケータイWatch  KDDIだめじゃん?  とりあえず実機が出回るのが早そうな905iの動...
Bluetooth

[Bluetooth] モトローラ、iPodアダプタ付属Bluetoothヘッドセット

やけにかっこいいヘッドセットです。  S9は、Bluetooth Ver2.0に準拠し、HSP/HFP/A2DP/AVRCPをサポートするヘッドセット。音楽再生のほか、ボリューム調整、トラック操作などが可能なほか、携帯電話と接続し、内蔵マイクを利用した音声通話や本体のボタンによる受話/終話操作が行なえる。 モトローラ、iPodアダプタ付属Bluetoothヘッドセット - AV Watch  iPod用のアダプタとセットの商品とヘッドセット単品の2種類の商品が発売されてます。  防滴防水で重量32gとはなか...
Bluetooth

[Bluetooth] 中国で不正なBluetooth製品数千点が当局により押収

バッタモンが摘発されたそうです。  Bluetooth SIGによれば、中国警察当局はBluetooth SIGが提供した情報に基づき、中国南部の広東省深センにあるShenzhen Wanshuo Digital Tschnology社を強制捜査し、Bluetooth SIGの登録商標を侵害している4,000台以上のイヤホン、および数千点の部品を押収したという。 中国で不正なBluetooth製品数千点が当局により押収 - ケータイWatch  こんなもん氷山の一角のさきっぽの一滴なんでしょうけど、粗悪品に...