電気小物

Bluetooth

[Bluetooth] ダイヤテックからBluetoothマイクロUSBアダプタ FKBT02

われわれはこれを知っている。どう見てもプラネックスのBT-MicroEDR2と同じものだw 違う所はFILCOのストラップがついているのと商品名が「BT★Chop ! BluetoothマイクロUSBアダプタ「ビーティー★チョップ!」」とこっぱずかしいのと、重要なのはスタックが東芝だということ。 正直ストラップは付ける意味があるのかよくわからないが、BlueSoleilが苦手な方には良いかもしれません。64bit対応については記述がないので実際に商品が出てみないと分からないかな。 発売は12月下旬だそうで、...
電話

[電話] KDDI小野寺社長、定例会見で2007年を総括

通称オヤジがiPhoneなんてお断りだと言っております。  KDDIの小野寺正社長は、19日に開催された定例の社長会見で「iPhoneは魅力ある端末。端末メーカーが中心になったビジネスモデルを構築するもの」などと語ったほか、2007年のKDDI事業の総括および2008年の方向性などについて説明した。 KDDI小野寺社長、定例会見で2007年を総括 - ケータイWatch  iPhoneはやってもたいして儲からんという見解のようです。負け惜しみのようにも聞こえ(ry  そんなことはさておき、KCP+端末が1月...
電話

[電話] ウィルコム、期間限定で「Advanced/W-ZERO3[es]」新規値下げ

あれだけ純減すればインセもりもりで新規契約者増やしたいというのもわかるが…  ウィルコムは、「年末特別企画」として、新規契約者向けの事務手数料を無料とし、「Advanced/W-ZERO3[es]」を値下げする。期間は12月31日まで。 ウィルコム、期間限定で「Advanced/W-ZERO3[es]」新規値下げ - ケータイWatch  後手後手?  24か月分割でユーザーの実質負担額が0円!!発売日に機種変したのでどうってことないんだが、最近買った人は涙目だろうなぁ。  そういや思い出した。全く使ってな...
電話

[電話] ドコモの「定額データプラン」がVPNをサポート

HTTPとか決まったプロトコルしか通らなかったことでおなじみのドコモの定額ですが、VPNに対応するそうです。 NTTドコモは、月額4,200円~10,500円で、下り最大3.6Mbpsのデータ通信サービスが利用できる料金プラン「定額データプランHIGH-SPEED」、上り下り64kbpsのデータ通信が可能な「定額データプラン 64K」において、12月21日よりVPN通信に対応する。合わせて、法人向けの新たな料金プランも発表された。 ドコモの「定額データプラン」がVPNをサポート - ケータイWatch  a...
電話

[電話] 2.5GHz帯がKDDIとウィルコムに内定との報道

ソースは日経ですがw  総務省は、2009年に始まる次世代高速無線通信の免許を、KDDIなどの事業グループとPHSのウィルコムに与える方針を固めた。21日に開く電波監理審議会(総務相の諮問機関)に諮問、電監審は、両グループに免許を与える総務省案に沿って即日で答申する見通し。選考から漏れたNTTドコモやソフトバンクなどは事業計画の見直しを迫られる。 次世代無線免許、KDDIとウィルコムに・総務省が交付内定 - NIKKEI NET  以前の情報と変わってませんが21日の発表を前に内定という情報が出てます。これ...
電気小物

[電気小物] eneloop mobile boosterのレビュー記事が出てました

例によって家電Watch。 出先で携帯電話の電池が切れる。仕事中、こんな困ることはない。電池切れはモバイル機器の宿命とはいえ、この現象、だれもが恐れているのだろう。携帯電話が普及した今、どのコンビニに行っても見かけるのが、電池を電源とした緊急用電源だ。コラム:やじうまミニレビュー三洋電機「eneloop mobile booster」 - 家電Watch お勧めは汎用性が高いという理由でeneloopが2本入ってるKBC-E1Sだそうです。個人的に大人気なKBC-L2Sは重くて持ち歩く気がしないそうですが、...
電話

[電話] AQUOSケータイW61SH&W53Hに新色

W54SAとかKCP+端末は出ていないのにもうW61です。  KDDIおよび沖縄セルラーは、ワンセグに対応するシャープ製のCDMA 1X WIN端末「W61SH」を開発した。2008年1月上旬以降に発売される。 au、コンパクトボディのAQUOSケータイ「W61SH」 - ケータイWatch  なんかW54SAより早く発売されそうだなぁ。秋冬があまりにアレだったからテコ入れ?  とりあえず代り映えのしないサイクロイドでWQVGA液晶のAQUOSケータイです。カメラは203万画素。主要な機能はおサイフやLIS...
電話

[電話] イー・モバイルとドコモ、ローミング協定に最終合意

やっとイー・モバイルの音声サービスが本格始動といった感じ。  イー・モバイルは、NTTドコモとの間で、3Gサービスのローミング協定を締結したと発表した。これにより、2008年春にも提供される予定の音声サービスは、サービス開始当初より日本全国で対応することになる。 イー・モバイルとドコモ、ローミング協定に最終合意 - ケータイWatch  ずいぶん前に基本合意はしていたんですが、その後話に進展がないまま来年3月の音声開始まであとちょっとになり、本当に開始できるのか不安だったんですが、着々と準備は進んでいるよう...
電気小物

[電話] プラネックス、アドエスなどを有線LAN接続できるアダプタセット UE-200TXGP

無線LANが使えず有線LANしか無いような場面で便利かもしれない物体です。 プラネックスコミュニケーションズは、Advanced/W-ZERO3[es]やEM・ONEで利用できる有線LANアダプタのセット「UE-200TXGP」を12月下旬に発売する。価格は4,980円。プラネックス、アドエスなどを有線LAN接続できるアダプタセット - ケータイWatch なんかでかいな… しかも別途電源を取らないといけないのか… びみょう? この本体とケーブル、ACアダプタの色が揃ってないあたり流石適当にそこら辺から買っ...
電話

[電話] イー・モバイルの一部プランで過小請求、追加請求無しで対応

多いと叩かれるけど少ないとあんまり叩かれないことで毎度おなじみ誤請求です。今回のイー・モバイルは少なめなのであんまり叩かれないかな?  イー・モバイルは、「EMモバイルブロードバンド」において、ライトデータプランのユーザーに過小請求していたことを明らかにした。対象ユーザーに対して過小分は請求されない。 イー・モバイルの一部プランで過小請求、追加請求無しで対応 - ケータイWatch  イー・モバイルは請求書を取ってないので実際いくらの請求になっているのかはカードの請求が来ないとわからないわけですが、ライトデ...