電気小物

Bluetooth

[Bluetooth] 先週のBluetooth

先週発売になっていた新商品。  サンワサプライのマウスが2個(MA-BTCARD、MA-BTH14)とCellinkというところのマウスが1個(BTM-5322)。最近サンワサプライが地味にBluetoothに力を入れているような印象ですが、不思議と何一つ欲しくなる物がない?いや、MM-BTSH3はちょっと気になるかも。 入力デバイスの新製品 2007年12月27日号 - AKIBA PC Hotline!  ちょっと気になったMM-BTSH3ですが、白がMM-BTSH3Wで黒がMM-BTSH3BK。A2D...
電気小物

[電話] サンコミュニケーションズのPCカードスロット付きルーターが、auのW04KとW05Kに対応

通信カードをWAN側で使えるルーターがW05Kに対応したそうです。  サンコミュニケーションズ(株)は26日、PCカードスロット付きのブロードバンドルーター「Rooster-RW」(SC-RS5FJ)と「Rooster-RW Pro」(SC-RS601GK)にて、au(KDDI(株))のデータ通信カード「W04K」と「W05K」に対応するファームウェアを本日提供開始した。ファームウェアは無料でダウンロードできる。 サンコミュニケーションズのPCカードスロット付きルーターが、auのW04KとW05Kに対応 -...
電気小物

[電気小物] microSDHC 8GBがアマゾンにいた

いつのまにやら普通に発売されていたようで。  まぁ、出荷開始が10月末だったので、そりゃ出てるよなぁ。価格は12,980円だそうで、13,000円以下とな?これはもう買わないといけないかもわからんね…  どえすで使うにはSDHC用のドライバSDHC.777.cabなるものをインストールしなければいけないそうなので、その準備だけでもしておくかな。
Bluetooth

[Bluetooth] アドテック、重さ5gの小型Bluetoothヘッドセット発売

これはちいさい。なんか補聴器に間違えられそうなサイズw  アドテックは、携帯電話向けのBluetoothヘッドセット「AD-HSM10」を発売する。2008年1月下旬に同社直販サイトで販売され、価格は8,980円。 アドテック、重さ5gの小型Bluetoothヘッドセット発売 - ケータイWatch  待ち受け100時間で連続通話3時間。Bluetooth1.2でHSP,HFP対応。専用充電器が付属しているようです。重量5グラムでほぼ耳の中に収まる感じかしら?色はチタンとシルバーらしいんですが、画像を見る限...
Bluetooth

[Bluetooth] タイムリー Bluetooth英語キーボードBlueboad122E

個人的に嫌いな形状のEnterキーな英語キーボードです。 Bluetooth接続の英語配列112キーワイヤレスキーボード。メーカーはタイムリー。 入力デバイスの新製品(2007年12月22日) - Akiba PC Hotline!  このタイプはBackSpaceが短いからあまり好きではないんだよね。でもInsertとかのある部分が通常の形なのでまだ許容できなくもないような気がしたけどF1からF12がちっちゃいので却下だな。マルチメディア系のキーは正直どうでもいいんだけど、ドライバはいらないのかな?  価...
Bluetooth

[D-snap] 思い出したようにD-snap SV-SD950Nのレビュー記事がでてました

なんでいまさら?そしてアスキーは前にもレビュー記事出してなかったっけ? 松下電器産業からリリースされた「D-snap SV-SD950」は、ノイズキャンセリング機能である「騒音キラー」を搭載したSDオーディオプレーヤだ。本体は35×12.3×91.3(W×D×H)mm/38gと、とにかくコンパクトかつ軽量で、気軽にポケットに入れて持ち運べる。そして大きな特徴のひとつとなっているのが、Bluetoothへの対応である。Bluetooth対応が魅力「D-snap SV-SD950」 - ascii.jp いまさ...
電話

[電話] 総務省、ワイヤレスブロードバンド企画とウィルコムに認定書

21日の3時前に決定したらもう認定書が配られた!仕事が早いんだなぁ。  21日夕刻、総務省でワイヤレスブロードバンド企画とウィルコムに対し、2.5GHz帯における特定基地局開設計画の認定書が渡された。 総務省、ワイヤレスブロードバンド企画とウィルコムに認定書 - ケータイ Watch  KDDI系に30MHz幅で、ウィルコムにとりあえず20MHz幅が割り当てられるそうです。  各社の反応です アッカ 「WiMAXはKDDIに貸してもらうよ」 SB 「この評価については、まったく納得できないし、受け入れられな...
電話

[電話] au、EV-DO.RevA対応のデータ通信カード「W05K」22日発売

明日か!ついにauのPC定額がスタートです。イー・モバイルがピンチです。 KDDIおよび沖縄セルラーは、EV-DO Rev.Aに対応し、下り最大3.1Mbps、上り最大1.8Mbpsのデータ通信が可能なデータ通信カード「W05K」を22日に発売する。 au、EV-DO.RevA対応のデータ通信カード「W05K」22日発売 - ケータイWatch 以前発表されていたauのPC定額用の端末が明日発売されるそうです。端末が発表されたのでPC定額も開始されるとのこと。 端末についておさらいするとWindows標準ド...
電話

[電話] 総務省、KDDI系とウィルコムに2.5GHz帯免許割当

ついに2.5GHz帯決着。  21日、総務省で電波監理審議会(電監審)の会合が開催された。終了直後に会長の羽鳥光俊氏による会見が行なわれた。会見では、「2.5GHz帯の免許はワイヤレスブロードバンド企画とウィルコムに付与」と答申したことが明らかにされた。 総務省、KDDI系とウィルコムに2.5GHz帯免許割当 - ケータイWatch  そのせいかどうかわからないけど総務省のページがやけに重い。  これでウィルコムの首はつながったか?あとは開始まで生き延びることができるかが問題w KDDI系はまぁ順当というと...
電気小物

[電気小物] クリエイティブ「ZEN」がSDからのデータ転送に対応

クリエイティブの本領発揮はファームが更新されてから。  クリエイティブメディア株式会社は19日、ポータブルビデオ/オーディオプレーヤー「ZEN」の最新ファームウェアVer.1.20.2を公開した。プログラムサイズは17.6MB。 クリエイティブ「ZEN」がSDからのデータ転送に対応 - AV Watch  本体メモリとSDカードは完全に別物だったようですが、SDカードから本体メモリにコピーする機能が付いたようです。  つまり、適当にSDカードにコピーしておけば本体に取り込めるようになったということで、転送ソ...