電気小物

電話

[電話] KDDI高橋氏、春モデルで3つの特徴をアピール

W54SAの発売予定は2/1の1週間先ぐらいとか言ってますよ。  冒頭、挨拶を行なった同社代表取締役社長兼会長の小野寺 正氏は、「発売済みのW61SHや、冬モデルとして発表したW54SA、W54S、W56T、今回の春モデルと全14機種で春商戦を戦っていきたい。auのラインナップは、国内初、あるいは世界初というものがあり、リッチでユニークなコンテンツやメリットある料金をさらに進化させて、総合的に満足してもらえるよう努める」と述べた。 KDDI高橋氏、春モデルで3つの特徴をアピール - ケータイWatch  ふ...
電話

[電話] イー・モバイル、EM・ONEのOS有償アップグレードを3月で終了

無印EM・ONEをお持ちの方でアップデートしようかと思ってる方はお忘れなく。  イー・モバイルは、同社のモバイル端末「EM・ONE」のOS有償アップグレードを3月で終了すると発表した。 イー・モバイル、EM・ONEのOS有償アップグレードを3月で終了 - BroadBandWatch  Windows Mobile 5をWindows Mobile 6にアップグレードしてくれるというわりと珍しいPDAのOSバージョンアップサービスですが、5カ月の期間限定で終了するそうです。  まぁしょうがない。3月と言えば...
電話

[電話] 「W56T」「W54S」「W61CA」を2月1日に販売開始

案の定W54SAは仲間外れです。やっぱりな。 KDDI、沖縄セルラーは、au携帯電話の新ラインナップとして、「W56T」「W54S」「W61CA」の3機種を本年2月1日 (金) より全国で販売開始します。 KDDI 会社情報: ニュースリリース > au携帯電話の新ラインナップ「W56T」「W54S」「W61CA」の販売開始について  秋冬の居残り組3機種のうち2機種がやっと販売開始です。おまけで発売されるW61CAは防水カメラと防水テレビに電話がついたような感じの機種で、KCP+じゃないです。  んで、W...
電話

[電話] au携帯電話の新ラインナップ10機種の発売

春の新機種は10機種だそうです。事前にダダ漏れだったので目新しさはないですw KDDI、沖縄セルラーは、au携帯電話の新ラインナップ10機種を、本年2月上旬以降、順次発売します。 KDDI 会社情報: ニュースリリース > au携帯電話の新ラインナップ10機種の発売について au携帯電話の新ラインナップ10機種の発売について〈別紙〉  とりあえず各機種のまとめ。画像は別紙の一番下にあるよ。 W61SA 3.0EL FWQVGA 51x108x17.3 139g KCP+ TV FM おサイフ 199万画素 ...
電話

[電話] KDDIが通期見通しを上方修正、KCP+搭載機は1月末に発売か

KDDIの四半期決算発表会があったそうです。3月発売とまで言われたKCP+機の具体的なスケジュールについても言及してます。  KDDIは、2007年度第3四半期までの9カ月間(4~12月)の連結決算を発表した。営業収益は前年同期比7.2%増の2兆6,387億円、営業利益は同17.4%増の3,710億円、経常利益は17.5%増の3,755億円、当期純利益は12.4%増の2,148億円の増収増益となった。 KDDIが通期見通しを上方修正、KCP+搭載機は1月末に発売か - ケータイWatch  通称オヤジこと小...
電話

[電話] ドコモとグーグル、iモード端末でグーグルのサービス利用可能に

KDDI終了のお知らせ?  NTTドコモとグーグルは、業務提携すると発表した。これによりiモードの検索サービスの連携強化や連動広告の導入が図られるほか、GmailやYouTube、Picasaなどのグーグルのサービスがiモードで利用できるよう検討される。 ドコモとグーグル、iモード端末でグーグルのサービス利用可能に - ケータイWatch  ていうか、Gmailってドコモ使えないの?それともau oneみたいに独自でメールサービスを立ち上げるってことかしら?そういや思い出したんだけど、Gmailの高速化って...
電気小物

[電気小物] ASUSTeK、5万円を切る小型モバイル端末「Eee PC」発表会

EeePCの発表会で日本だけの3大特典が発表されたそうです。  ASUSTeK Computerは23日、7型液晶のモバイル端末「Eee PC」に関する発表会を都内で開催した。 ASUSTeK、5万円を切る小型モバイル端末「Eee PC」発表会 - PC Watch  すなわち、1、「常時点灯があったら液晶パネル交換」2、「4GB SDHCカード付属」3、「Wi-Fine1日1回無料体験」だそうですが、黒い点があった場合は液晶パネル交換してくれないの?SDHCカードは4GBなんて小さいのいらないからもっと安...
電気小物

[電気小物] 工人舎、液晶を高解像度化/低価格化した超小型PC KOHJINSHA SA5SX12F SA5SX04A

チープ工人舎からSA1Fの後継が出ました。  株式会社工人舎は、1,024×600ドット(WSVGA)表示対応7型ワイド液晶搭載小型PC「KOHJINSHA SA5SX12F」を2月上旬より発売する。価格は99,800円。OSはWindows XP Home Edition(SP2)を搭載。Office Personal 2007をプリインストールする。 工人舎、液晶を高解像度化/低価格化した超小型PC - PC Watch  解像度がWVGAからWSVGAにUPしたのとCFスロットType 2にも対応した...
電話

[電話] 京セラ、三洋電機の携帯電話事業の買収で最終合意

三洋携帯事業終了のお知らせ。  京セラと三洋電機は、三洋電機の携帯電話事業を京セラが承継する最終契約を締結したと発表した。  今回の京セラ・三洋の最終合意により、鳥取三洋電機を除く三洋電機の携帯電話事業、PHS端末事業、PHS基地局事業、WiMAX基地局を中心とした無線通信システム事業は、会社分割により4月1日付けで京セラに吸収される。両者の合意による事業総価値は500億円で、最終的な譲渡額は今後確定される。 京セラ、三洋電機の携帯電話事業の買収で最終合意 - ケータイWatch  今年の4/1で三洋は京セ...
電話

[電話] 赤外線通信機能を搭載した「9+」 WS009KE

型番は変わらずWS009KEでマイナーチェンジ版。  ウィルコムおよびウィルコム沖縄は、ケー・イー・エス製の音声PHS端末「9+」(WS009KE)を1月31日より順次発売する。これに伴い、現行ラインナップの「9」の生産は終了する。 赤外線通信機能を搭載した「9+」 - ケータイWatch  充電台に置いたら充電終わったかどうかわからないということで、ことのほか評判が悪かった充電ランプが正面にもついたのと、赤外線に対応したのが違いかな?  相変わらずヘッドホンは使えない。カラーは白黒青の3種類。  どうせな...