電気小物

電話

[電話] au one メールにEZメールの自動保存機能

電話かNewsか微妙なところですが、当初から待ち焦がれた機能がやっと実装されるそうです。  KDDIと沖縄セルラーは、大容量メールサービス「au one メール」で、EZメールでやり取りしたメールデータを自動保存する機能を5月8日より提供する。 au one メールにEZメールの自動保存機能 - ケータイWatch  Gmailの劣化版でおなじみのau oneメールですが、電話から送受信したメールを蓄積できるようになるそうで、やっとメールを完全に集約することができそうです。  ケータイ電話のメモリがいっぱい...
電気小物

[電気小物] HTC、SIMロックフリースロット搭載のUMPC HTC Shift

わりと素敵な気配がするUMPCが!!  HTC Nippon株式会社は、SIMロックフリーのスロットを搭載したUMPC「HTC Shift」を4月中旬より発売する。価格は164,800円。 HTC、SIMロックフリースロット搭載のUMPC - PC Watch  基本的なスペックを見るとディスプレイが狭いがそれ以外はLOOX Uと同じ気配。電池が2時間しか持たないとか微妙だし800gはやや重すぎる気もする。何より今更CPUがA110なのを買うぐらいならATOMまで待つよなぁ。常識的に考えて。  でも、HTC...
電話

[電話] 携帯・PHS純増数、2007年度の動向が明らかに

今月もSBM、KDDI、ドコモの順番です。  電気通信事業者協会(TCA)は、2008年3月末時点の携帯電話・PHSの契約数を公表した。あわせて2007年度を通じた数値も明らかになっている。 携帯・PHS純増数、2007年度の動向が明らかに - ケータイWatch  続きまして第4位。イー・モバイルが意外にも13万も増えた!!音声開始のおかげなのかしらね。EMnet加入者は1万ちょっとなので、データカード持ってる人が音声の維持費が無料だからとりあえず買うだけ買ってみよう的な感じなのかな?それともノートPCと...
電話

[電話] ドコモ、「DoPa」の新規申込受付を9月末で終了

ほほう、昔は憧れたなぁ。でもPHSのデータカードが出てきてそうでもなくなったよw  NTTドコモは、PDC方式のネットワークを利用した通信サービス「DoPaシングルパケットサービス」の新規申込受付を9月30日で終了する。 ドコモ、「DoPa」の新規申込受付を9月末で終了 - ケータイWatch  現在どれぐらい利用している人がいるのかわからないし、新規で申し込む人なんてそりゃあもうレアなんてレベルじゃないぐらい少なそうだ。  定点観測するような特殊な業務用の機械を使うような場合にはパケット単価のDoPaが良...
電気小物

[電気小物] 松下、Class6対応の32GB SDHCメモリーカード RP-SDV32GL1K

でた!SDHC最大容量になる32GBです!  松下電器産業株式会社は、Class6に対応する容量32GBのSDHCメモリーカード「RP-SDV32GL1K」を4月25日より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は65,000円前後の見込み。 松下、Class6対応の32GB SDHCメモリーカード - AV Watch  店頭予想価格65,000円w  まぁ、SDの512MBが出た頃に5万円ぐらいで買ったことがあるのでまぁアリな価格だけど、今は流石に買えないなぁw  2006年前半にスタートしたS...
電話

[電話] イー・モバイルのデータ通信カードD02OPに不具合、自主回収へ

出荷されるまでずいぶん時間がかかったんですが、早速回収です。  イー・モバイルは、3月19日に発売が開始された、Option製のExpressCard型データ通信端末「D02OP」において、一部ノートパソコンで使用すると不具合が発生する可能が見つかったとして、自主回収を開始した。4月3日より店頭での販売も中止されている。 イー・モバイルのデータ通信カードに不具合、自主回収へ - ケータイWatch  曰く、ExpressCardスロットのピンに引っかかるらしい。最悪PC側のスロットを壊すこともあるのかしら?...
電気小物

[電気小物] ソニー、フルHD世界最小/最軽量の縦型「ハンディカム」 HDR-TG1

気軽に持ち歩くにはまだちょっと大きい気もするけどやや気になるカメラだ。  ソニーは、フルHD記録で世界最小/最軽量という縦型のハンディカム「HDR-TG1」を4月20日より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は13万円前後の見込み。 ソニー、フルHD世界最小/最軽量の縦型「ハンディカム」 - AV Watch  価格もそう高くもないし、ちょっと大きいけどこれぐらいなら持ち歩いても激しく苦痛ということはなさそうだな… ふむふむ。  だがしかし、いまさらメモリスティックはどうかと!だめだ。松下の次の...
電話

[電話] Advanced/W-ZERO3[es]、W-ZERO3メール関連の修正パッチ

出たばっかりのファームがまた更新。  ウィルコムのシャープ製スマートフォン「Advanced/W-ZERO3[es]」(WS011SH)の本体アプリケーションの最新版と、「W-ZERO3メール」の修正パッチが公開された。シャープのWebサイトからダウンロードできる。 Advanced/W-ZERO3[es]、W-ZERO3メール関連の修正パッチ - ケータイWatch  今回はあんまりどうでもいい感じのメールの件名に入れちゃいけない絵文字を入れられるのを修正しただけだそうなので、スルーw  どうせ絵文字使わ...
電話

[電話] au、スポーティデザインの「W61T」3日より順次発売

春機種KCP+の第一弾だな!W54SA、W56T、W54Sで辛酸を嘗めたKCP+がどうなった?  KDDIおよび沖縄セルラーは、コンパクトボディにスポーティなデザインを施した東芝製のCDMA 1X WIN端末「W61T」を発売する。3日に沖縄エリアで発売され、4日に北海道・東北・四国エリアで、5日には北陸・関東・中部・関西・中国・九州エリアで発売される。 au、スポーティデザインの「W61T」3日より順次発売 - ケータイWatch  あれだけ難産だったKCP+3兄弟の発売から2ヶ月ちょっとで第2世代が発売...
電話

[電話] KDDI、次世代携帯電話規格をドコモなどと同じに

CDMA2000終了のお知らせ。  KDDIは2010年ごろにサービスが始まる見通しの次世代携帯電話について、NTTドコモやソフトバンクモバイルと同じ高速通信規格を採用する方針を固めた。現在はKDDIだけが他社と異なる規格を使っている。規格がそろうことで、携帯の利用者は電話機本体を買い替えなくても、電話会社を変更することができるようになる見通しだ。 NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース-各分野の重要ニュースを掲載  いやー、Rev.Bは無しですか?BまではやるけどCはやらねーよってことなのかしら...