電気小物

SwitchBot学習リモコンが起動しないと思った?

Amazonのアソシエイトとして、8796.jp管理日誌は適格販売により収入を得ています。
スポンサーリンク

先日お知らせしたSwitchBot学習リモコンが発売日とされてる日より前に届きまして、使おうと思ったらSwitchBotロゴが表示されただけで起動しない???という話です。

今回のオチ

その状態が「起動した状態」でした。SwitchBotアプリからデバイスの追加をしてSwitchBot学習リモコンのONとOFFを同時に長押しすると接続シークエンスに突入します。

ファームウェアアップデートができない問題

こちらの環境ではまだ現時点(2024/05/17)で解決できてないので動きがあったら追記します。

追記:ファームウェアアップデートできました(V1.5→V1.6)

さきほど再度試したらファームウェアアップデートができました。挙動が不審なのは変わらないのでこちらの環境では現状使い物にならないのは変わりませんが…

また変更があったらお知らせします。

機器選択が1個ズレてるっぽい挙動をする

現状SwitchBotアプリバージョン8.3、SwitchBot学習リモコンのファームウェアバージョンV1.6で機器選択がまともにできない状況を撮影しました

「仕事部屋Off」のシーンで「仕事部屋On」が発動して、「仕事部屋On」で「仕事場仕事部屋電灯」のデバイスが選択されてる様子です。

一番上のデバイスは選択できません。面白いですね!

おしまいに

なかなか面白いスタートを切れたと思います。

これだけ分厚いなら自立して欲しかったという思いが強い。

現場からは以上です。

タイトルとURLをコピーしました