Gemini PDAではIIJmio音声通話タイプAが使える
キーボードの話は置いておいて。
せっかく 4G 版なので、使っていきましょうという話。
今回用意したのは、以前に Xiaomi Mi MIX 2S で使用した IIJmio 「音声通話機能付き SIM (みおふぉん)」のタイプ A です。
冒頭の画像にあるように、 au MVNO Multi IC Card ってやつで、闘士ゴーディアンみたいにみるみる変わって1枚で3サイズ全てに対応する雄々し勇ましい SIM です。
Gemini PDA は今どき珍しい nano じゃなくて micro な SIM なのですよ!
具体的に言うと、こんな感じで使います。
んで、まあ特に小難しい設定もせず、APN をいつもの IIJmio のやつにするだけで、 VoLTE で着信できるところまで確認しました。
IMS な APN も設定不要でめっちゃ簡単。
SIM スロットは1個しかないのにデュアル SIM
謎のスロット2は eSIM らしいです。チップで組み込まれてるんですって!!よくわかんないけど。