[電話] LG Optimus 2X NVFlash ROM焼き
Titanium Backup 取ってたから大丈夫!!って思ったら内部SD領域に保存してて初期化されてしょんぼりってあるよね!<挨拶
今回もたぶん全部フォーマットされてしまうのでバックアップはPCか外部SDによろしくお願いします。
さて、前回ベースバンドを更新したら起動するけど動作しなくなったという微妙な状態になったのでオリジナルの新ROMに更新!!
例によって XDA
4月4日版だそうです。
今回の目玉は電源を切って電池を外してボリュームの上下を押しながら Micro USB を接続するということ。
画面は真っ暗ですが Windows が認識してドライバを探し始めます。
ドライバはリンク先のリンク先にある Drivers for NVFlash can be found here って書いてあるところからダウンロードしたのを使用します。
であとは落としたファイルから flash.bat を実行するだけ。
通常しばらく放置してたら終わりますが、最初やったときにどうみても途中で窓が閉まってしまったのでコマンドプロンプトから実行するようにしたほうが状況がわかるので良いと思います。
さて、完全に初期化されて出荷時の状態になりました。 root もなんにもねえ!!
うそっ?!ベンチ遅…
root等は初期状態と同じようになんとでもできたので安心して弄れますよ!