PCパーツ

[PCパーツ] 「G41」でMini-ITXのLGA 775マザーがインテルから登場!

最近妙にMini-ITXに力を入れているインテルから新マザーです。  インテルからVGA機能統合型チップセット「G41」を搭載するMini-ITXマザー「DG41MJ」が登場、明日4日から販売がスタートする。 「G41」でMini-ITXのLGA 775マザーがインテルから登場! - ascii.jp  DG45FCではPCIがないから駄目で、D945GCLF2ではATOMが非力すぎて駄目な人に朗報?どうやら4GBのメモリが2枚させるらしいし、SATAの端子が3個あるのは魅力的かと。  あとは945と比較し...
PCパーツ

[PCパーツ] WD My Book Studio 2買うた

先月半ばにECバイヤーズで注文したMy Book Studio 2の納品が5月以降になると言う素敵な連絡が来たので素早くキャンセルし、ビックカメラで買うてきた。  これでEZ965からMac miniへの環境移行ができる。はず。  どうやら2TBのは扱っていないようだったので1TBの方を買うた。中身は500GBが2個入っていると言うことが容易に想像できる。  RAIDが必要なければHDDが1個の方を買えば安上がり。8,000円で1TBのHDDが買える今日このごろ箱代1万円を高いと見るかどうか。でも保証が5年...
PCパーツ

[Bluetooth] MSの新型「Microsoft Bluetooth Notebook Mouse 5000」買うた

なんだか白黒でかわいいうちの子のようなマウスです。 パッケージ。例によってビックカメラ。4,930円。ポイント10%還元で4,437円相当。
PCパーツ

[PCパーツ] OCZ Vertex OCZSSD2-1VTX250G買うた

なぜかビックカメラで63,800円だったので買うた。ポイント10%で実質57,420円。1GB単価230円ぐらい。  あんまり買うつもりはなかったんですが、値上がりとか色々聞いてつい出来心で…  済んだことをどうのこうの言ってもしかたがないので、軽くベンチ  OSも何も入っていない状態でEZ965のICH8にIDEモードで繋いでこの状態。  初期のファームは1199でした。  ファームを更新して1275にした結果がコレ  ファームが上がって4K Writeが速くなったかも?  参考までにOS入っちゃってるし...
電気小物

[電気小物] VX-Nの廉価版を見つけた?

家でも仕事場でも大活躍のLogicool VX-Nですが、価格が高いのが難点です。そんな当方に朗報が!!  ひょんな事で見かけたメールにこんなものが出てました。5,780円!?  サンワサプライ似せすぎだろうw
PCパーツ

[PCパーツ] 日本Shuttle、“史上最高スペック”のX58キューブベアボーン

Core i7はお小遣いに余裕ができたら欲しいんだが…  日本Shuttle株式会社は、Intel X58 Expressチップセットを搭載するキューブベアボーン「SX58H7」を4月9日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は59,800円前後の見込み。 日本Shuttle、“史上最高スペック”のX58キューブベアボーン - PC Watch  流石にキューブベアボーンでこれはねーよw  だがちょっと待って欲しい、今aopen EZ965のキューブを使ってるんだが、似たようなキューブなら奥さん...
電気小物

[電気小物] SKnet、64bit版Vistaに対応したUSB地デジキャプチャ

Vista x64対応のちっこいUSB接続の地デジチューナーですよ。  エスケイネット株式会社は、USB 2.0接続の地上デジタルキャプチャユニット「MonsterTV HDUC」を3月20日より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は9,980円前後の見込み。 SKnet、64bit版Vistaに対応したUSB地デジキャプチャ -AV Watch  BSデジタルも対応してれば良かったのにな!!でも正式にx64対応はよいね。ちっちゃいしリモコン付きだしアンテナ線さえ何とかすればノートPCでも使える...
PCパーツ

[PCパーツ] WiMAX / 無線LAN両対応の内蔵用Mini Card発売

これをつければ我がLOOX Uが強化される…のか?  高速性をウリとするモバイル向け高速データ通信規格「WiMAX」(IEEE 802.16e)に対応したノートPC内蔵用のPCI Express Mini Cardが発売された。 WiMAX / 無線LAN両対応の内蔵用Mini Card発売 - AKIBA PC Hotline!  電波法やWiMAXはともかく11n対応で3,980円は安いように思うんだけど、最近はそんなでもないのかな?  アンテナの端子が3個あるけど、LOOX Uのは2個しかないな。そも...
Software

[Software] Mozillaの携帯ブラウザ「Fennec」初のベータ版公開

Windows Mobileを使ってる人はわりと待ち望んでいるブラウザです。  Mozillaは17日、携帯用ブラウザ「Fennec 1.0 Beta 1」を公開した。これは、Fennecで初のベータ版となる。対応プラットフォームは、NokiaのインターネットタブレットN810のみ。ただし、Windows、Mac OS、Linuxで動作するバージョンも公開されており、PC上でも操作感を体験することが可能だ。 Mozillaの携帯ブラウザ「Fennec」初のベータ版公開 - INTERNET Watch  ま...
etc

[etc] ゆうちょ、Suica搭載の「ゆうちょIC キャッシュカードSuica」

電子マネーに目がないことでおなじみの当方ですが、これはスルーだな。  ゆうちょ銀行と東日本旅客鉄道は、ゆうちょ銀行のICキャッシュカードにJR東日本の乗車用ICカード「Suica」を搭載した「ゆうちょIC キャッシュカードSuica」を4月20日より発行する。 ゆうちょ、Suica搭載の「ゆうちょIC キャッシュカードSuica」 - BB Watch  ビックカメラSuicaカードはなかなか便利に使わせてもらっておりますが、これはちょっと…  ゆうちょのキャッシュカードIC対応だし、ビックカメラSuica...