Android

MOTOACTV使用開始前にしておきたいGoogle Apps導入

前回の続き 元々マップとか入ってない MOTOACTV ですが、すっかり Android 2.3 なので是非使いたいとお思いの諸兄!そこのあなたですよ。あなた!黴びた餅とか乗っけてるあなた! 色々アプリを入れた後に Google Apps を入れると以前に入れたアプリで C2DM を利用するのがあったとかすると権限の足りないとかブチブチ落ちるようになるのではじめに入れとくといいですね。 とりあえず↓から CyanogenMod 7 用のファイルをダウンロードしておく。 Latest Version-Goog...
Android

遅ればせながらアップデートファイルに含まれているパッチの適用方法

アップデートファイルに含まれている ファイル名.p というファイルは差分ファイルです。以前のバージョンのファイルに差分を適用することで新しいバージョンのファイルが出来るというカラクリ。その差分ファイルを元ファイルに適用するのが /system/bin/applypatch です。とりあえず端末上で実行してみましょう# applypatchapplypatchusage: applypatch <src-file> <tgt-file> <tgt-sha1> <tgt-size> or  applypatch...
Android

今だから言えるMOTOACTVの到着から使用開始までのまとめ

すっかりただ小さい解像度的に使いにくい普通の Android 2.3 端末になった MOTOACTV さん。 色々回り道をしてきたんですが、そろそろ順路がわかってきたのでまとめておこうと思います。 ※元記事で公開されてる boot.img は起動時に毎回 /system/build.prop を書き換えるので個人的にはおすすめできません。 なお、それなりに知識のある人を対象にしているのでファイル名などはテキトーです。 以下の情報を読んでやってみた結果壊れても泣きながら買い直すような人しかやらない方がいいです...
Android

MOTOACTVのbuild.propを書き換えずにadbを有効にする

既存の手法では build.prop を起動時に置き換えているので公式のアップデートをそのまま行うことができません。 アップデートは諦めるとしても自分で build.prop を書き換えても勝手に書き戻されちゃうとか困った弊害があります。 今回の手法でもカーネルは書き換えるんで、公式アップデートするときには元に戻さないとダメなんですが… さて、手法。 単純に boot.img をバラしてできた ramdisk 内の init.rc の適当な場所に1行追加するだけです。     setprop persist...
Android

MOTOACTV(rooted)を捗らせるアプリと設定など

いくつかの設定などは↓をぱk参考にしました。 Motoactv - xda-developers やはりメニューキーがないのは捗らないっ! /system/usr/keylayout/G2-keypad.kl の89行目にある key 215   AT                WAKE_DROPPED key 220   FITNESS           WAKE_DROPPED key 226   HEADSETHOOK       WAKE FITNESS を MENU にっ!! key 215...
Android

MOTOACTVでtwiccaなどを動かした

先日 rooted になった MOTOACTV ですが、元記事の方がやっていたように CM の Google Apps を入れたりランチャーを入れたりブラウザを入れたりしてこんな感じになりました。 恐らく世界最小の twicca が動く機械? 思った以上に普通に動いて、「twiccaよくできてんな」をあらためて実感。 画像のプレビューもちゃんと動きます。 標準で入っている英語キーボード。震えるほどちっちゃいですが打てなくも無いですw 残念なことにメニューキーがないので設定を変更することができませんw おまけ...
Windows Phone

NOKIA Lumia 710来たよ

EMSな上に年末なので日本についてからが長かった。 はなくろさんただちに検品中。 箱。白って思ったでしょ?
Android

Samsungの2.3.xでステータスバーが困る理由

なまず速報の @ayunyan さんが大変お困りでしたので確認してみました。 Twitter - @ayunyan- Galaxy S 2.3.3のframework-r 手元にあったのを適当に並べたのが以下の覚書です。 TextAppearance.StatusBar.EventContentのおぼえがき status_bar_latest_event_content.xmlおぼえがき 上の方の TextAppearance 云々がスタイルの定義で、下の方の status_bar 云々が実際に表示してるレ...
Android

status_bar_latest_event_content.xmlおぼえがき

続きましておぼえがき/system/framework/framework-res/res/layout/status_bar_latest_event_content.xmlMOTOACTV(ro.build.version.release=2.3.4) SC-02C(ro.build.version.release=2.3.6)                                                S51SE(ro.build.version.release=2.3.4) IS1...
Android

TextAppearance.StatusBar.EventContentのおぼえがき

おぼえがき/system/framework/framework-res/res/values/styles.xmlMOTOACTV(ro.build.version.release=2.3.4) @color/primary_text_light 16.0sp bold @color/primary_text_light /system/framework/framework-res/res/color/primary_text_light.xml SC-02C(ro.build.version.rele...