ノミ取り櫛でのケア

原始的方法ではありますが、ノミ取り櫛の併用もしました。
ちょっと洗剤を入れた水、ただの水、水分を拭き取るもの(古いタオルがいい)を用意します。
ノミ取り櫛でねこを梳いて、櫛に引っかかったノミを発見したら速攻で洗剤入りの水につける。
そのあと水で櫛をゆすいでまたねこを梳く、の繰り返しです。
非常に手間はかかりますが、やったぞ・・・!感が半端ないので、時間に余裕がある方はこちらも併用するといいと思います。
我が家で使っているものが櫛だけのタイプなので、このような面倒なことをしています。
ノミキャッチャー付きの櫛の場合は、プラケースの中にノミがたまっていくので楽です。
仕留める前に逃げられることもあるので、ノミキャッチャー付きの方が断然良いですね。次はこれ買おう。