[Software] シックス・アパート、Movable Type最新版にSNS機能を無償で追加
ここでも利用しているMovable Typeの最新版情報。あれ?地味に延期??
シックス・アパートは、ブログツール「Movable Type」にSNS機能を追加する「Movable Type Community Solution(MTCS)」を無償でMovable Typeにバンドル、7月中に公開すると発表した。
シックス・アパート、Movable Type最新版にSNS機能を無償で追加 – BB Watch
延期するいいわけにSNS機能を追加ってことは無いと思うんですが、Movable Type 4.2はしばらくお預けのようです…
SNS機能使わないと思うんですよ。個人的には。
[電気小物] 松下、180度フリーアングル型のHDMIケーブル
そのうちパナソニックになってしまう松下電器産業から小粋なHDMIケーブルが発売です。
松下電器産業株式会社は、プラグ部が180度可動するフリーアングル型のHDMIケーブル3製品を7月22日より発売する。1mの「RP-CDHF10」、1.5mの「RP-CDHF15」、2mの「RP-CDHF20」をラインナップし、価格はオープンプライス。店頭予想価格は1mが4,000円前後、1.5mが4,500円前後、2mが5,000円前後の見込み。
松下、180度フリーアングル型のHDMIケーブル – AV Watch
発売は7/22だそうな。ちょっと値段は高いけどちょっとした加重で「ぼきっ」って逝きそうな恐怖との戦いを考えるとなかなか良いケーブルだと思う。
問題は7/22までにすっかり忘れてしまって買い忘れるということなので、とりあえずメモ。
買うかどうかはわかんないけどねw
[News] auとビットワレット、Edy利用でauポイントが貯まる新サービス
ちょっと先になるけどEdy復活か?
KDDIと沖縄セルラー、ビットワレットは、電子マネー「Edy」でショッピングすると、auポイントを付与するサービスを8月4日より提供する。
auとビットワレット、Edy利用でauポイントが貯まる新サービス – BB Watch
オリコが入金にポイントを付与しなくなって以来すっかり使ってなかったことでおなじみのEdyですが、200円使うとauポイントが1ポイント付与されるそうな。
うーん。0.5%つまり、1,000円で5円相当か… ビックカメラスイカカードでSuicaだとチャージでサンクスポイントが1,000円で6ポイント=15円相当のポイントが付くので、Suicaの方が圧倒的に得だなぁ。店舗によってはSuicaで別にポイントが付くし、ビックカメラで買い物すればポイントが10%ですよ?そしてそのポイントがまたSuicaにチャージですよ?
ということでEdy復活ならず。残念!
[Software] コーレル、VideoStudio 12が松下「SD9/HS9」の映像編集に対応
いまいち編集しにくいことでおなじみのSD9のAVCHDですが、VideoStudioが対応したそうです。
コーレル株式会社は20日、ビデオ編集ソフト「Ulead VideoStudio 12」のアップデータを公開した。ファイルサイズは4.02MB。
コーレル、VideoStudio 12が松下「SD9/HS9」の映像編集に対応 – AV Watch
ていうか、いままで対応してなかったのかよ!!
はなくろさん動画を作ってて切り貼りじゃなくて、そこそこに編集するツールが欲しいような気もしてたので、これは購入してもよいかもわからんね。
とりあえず体験版をダウンロードしてみるか。
[電話] ドコモの定額データ通信、リモートデスクトップが利用可能に
HTTPぐらいしか使えなかったことでおなじみのdocomoの定額がパワーアップです。
NTTドコモは、定額データ通信プランで、これまで一部のみ開放していたTCPポートについて、24日から1024番~65535番を開放する。
ドコモの定額データ通信、リモートデスクトップが利用可能に – ケータイWatch
ずいぶんがっつり解放したもんだ!!これで通常の使用には特に制限無く使用できるのではないでしょうか?
最大10,500円はちょっと高いような気もするけど、エリアの広さを鑑みるとイー・モバイルが使えない地域ではかなり活躍するのではないでしょうか?
でも1まんえんはたかいです。なんとか7せんえんぐらいでおねがいします。かわないけど。