Advanced[es]

Bluetooth

[どえす] GSPlayerをAVRCPで操るツール

標準ではWMPでしか対応していないことでおなじみのどえすでのAVRCPですが、使用中のフリーズが激しくて使い物にならないので代替案として軽量で素敵なGSPlayerを使おうと思ったんですが、残念ながらヘッドホンにあるボタンで再生とか停止とか早送りとかコントロールできないのでわりと使いにくい感じのがっかりプレイヤーになってしまいました。  んでまぁ、いろいろ探してみると世の中には立派な人もいるもんで GSPlayer with AVRCP!! - xda-developers  ここで公開されているAVRCP...
電気小物

[どえす] WS011SH用本体アプリケーションのアップデートソフトのダウンロード再開のお知らせ

WS011SH用本体アプリケーションのアップデートソフトのダウンロード再開のお知らせ - シャープ1.01aが1.02aになって帰ってきたーwワイヤレスLANアクセスポイントとの接続性を改善しました。赤外線通信時の処理を改善しました。Today画面(待ち受け画面)で実行中のプログラムを表示しない設定にしても、実行中のプログラムがある場合は、画面右下にアイコンを表示するようにしました。着信音に設定するWAVファイルサイズの上限を6MBにしました。Operaの最新版を組み込みました。その他、動作の安定性を向上し...
電気小物

[どえす] シャープ、「Advanced/W-ZERO3[es]」の最新バージョン公開

ついにキタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!シャープ、「Advanced/W-ZERO3」の最新バージョン公開 - ケータイWatch 最新版となるバージョン1.01aでは、無線LANアクセスポイントとの接続性の改善、赤外線通信時の処理改善など複数のアップデートが含まれる。また、待受画面において、実行中のプログラムを表示しない設定にした場合でも、実行中のプログラムがあればアイコン表示されるようになる。このほか、着信音に設定できるWAVファイルの上限が6MB...
電話

[電話] 今日の電話ニュース

ちょっと気になる電話関連のニュースがちらほらあったのでまとめ 「Advanced/W-ZERO3[es]」に新色ブラウニーブラック、9月5日発売- ケータイWatchダンゴムシ?発売に合わせてファームUPとかの方を期待したいw au、CDMA 1Xの料金プランを1X WINに統合- ケータイWatchついにこの時が来てしまった。個人的にはWINだから関係ないんだけど、微妙に暗黒期に戻りつつあるような印象。 ウィルコム、拡張版「高速化サービス」を9月開始- ケータイWatch画像の圧縮もするようにしましたよっ...
電気小物

[どえす] ソフト更新 Shell32Ext

Shell32Ext大バグ対策- ある忘れっぽいプログラマの覚書システム全体に影響する重大バグの対策しました。(ShellExecuteExを呼び出すだけで例外が発生する場合がある)一部ランチャからアプリ実行出来ない、Adでメール自動受信が動かない、等が解決するはずです。ほほう!どえすが出た当時にメールが自動受信できないと評判だったので入れてなかったんですが、これを期に入れてみようかしら~ありがたやありがたや
電気小物

[どえす] Advanced[es]用のUSB充電ケーブルと変換ケーブルを発売──ダイヤテック – ITmedia +D モバイル

やっとキタ!!ダイヤテックは8月23日、ウィルコムのスマートフォン「Advanced/W-ZERO3」用USB充電ケーブルおよび変換充電ケーブルを10月中旬に販売すると発表した。店頭想定売価は未定。あー、発売は10月かよケーブルは邪魔だから、ベストはUSBからの変換コネクタなんだけどどっか出さないかな~んーまだ予約はしてないみたい?
電話

[Willcom] 青耳(RX420IN)のファームアップ

■2007/8/17 RX420IN(W-SIM)のバージョンアップについてやってみたところ、通信がずいぶん安定したような気がする。自宅で、赤耳では緑だったランプが青耳になって緑になったりオレンジになったりふらふらしてたけど、なんとか緑で安定するようになった。嫁の実家ではほぼ入らなかったのがオレンジぐらいになった。ということで効果はあったみたい?これで安心して赤耳&nine.を解約できるwAdのファームうpまだぁ?