PCパーツ 細いDisplayPortケーブル サンワサプライKC-DP1Kを買った話 液晶ディスプレイに付属しているDisplayPortケーブルって太いじゃないですか。なんでそんな太い必要があるのかってぐらい太いじゃないですか。しかも長いし、そんな太くなくてよくない?ってぐらい太いじゃないですか。ということで、細そうなDisplayPortケーブルを探してたらほどほどの価格で見かけたので注文しました。 2022.05.26 8796.jp管理人 PCパーツ
電気メガネ VITURE Oneの先行予約が始まった話 先日Kickstarterでの300万ドルを達成してキャンペーンが終了したVITURE Oneですが、公式サイトにてプレオーダーが開始されていました。 2022.05.26 8796.jp管理人 電気メガネ
電気小物 Qualcomm Quick Charge 5の話 前回、Baseus CCGAN100CSを買って色々調べた話をした中で、Quick Charge 5対応スマートフォンを持っていることに気がついた話をしました。せっかく対応機種を持っていたので実際に充電してみましょうということで、追記していたらなんだかんだで長くなったので別記事にしました。 2022.05.22 2022.05.23 8796.jp管理人 電気小物
電気小物 USB Type-C 100W充電器 Baseus CCGAN100CSを買った話 USB Type-C 1ポートで100W出力だけれども小さな充電器です。メーカー Baseus 製品名 GaN2 Fast Charger型番 CCGAN100CS購入時(2022/05/18)価格 4,249円Baseusでも100Wで4ポートの製品もあるんですが、複数ポートがある充電器は結局2ポート同時に使うとリセットが頻発して使い物にならなかったりする事例もあって結局1ポートしか使わなくなったりするので、トラブル回避の意味も込めてあえての1ポートです!! 2022.05.20 2022.07.05 8796.jp管理人 電気小物
電気小物 USB Type-C測定器 AVHzY C3の使い方 本命編 ブートローダーの起動方法ボタンを押しながらPC接続用USB Type-Cに給電するとブートローダーが起動します。この状態でダブルクリックするとユーザーデータが削除されて工場出荷状態に戻るので、なんか弄ってるうちにおかしくなった気がした場合はお試しください!おしまいにメイン画面でダブルクリックするとVBUSの電圧と電流のグラフを表示する機能とかそこでボタン長押しするとUSB D+/D-の電圧グラフ表示する機能とか、メイン画面でボタンを右に倒すとオシロスコープでVBUSの波形を確認できたりするんですがまあ良いで... 2022.05.17 2022.05.25 8796.jp管理人 電気小物
電気小物 USB Type-C測定器 AVHzY C3の使い方 基本編 設定画面メイン画面でボタンを長押しすると表示される。前述の通り日本語は翻訳が怪しくて意味が分かりにくい所があるので言語設定は英語にしてあります。ボタンの左右でメニューを移動して、クリックで次の画面に遷移します。ダブルクリックで戻る。Display表示設定。画面の明るさやスリープモードへの移行時間などを設定します。Brightness ※画面の明るさ。100%が一番明るいけど消費電力が多いIdle Time ※画面が暗くなるまでの時間。秒。30sだと30秒で暗くなります。Rotation ※Autoだと重力セ... 2022.05.17 8796.jp管理人 電気小物
電気メガネ Nreal Air関連まとめ 細かい愚痴みたいなものNreal Airはやっぱり一般的なフルHDとちょっと違ったのと音声がUSBオーディオなのが単純な眼鏡型ディスプレイを求める人には良くなかったですね。対応スマートフォンと使う分には問題ないんですけど、自分も含めてNreal Nebulaで使う人より眼鏡型ディスプレイとして期待してる人が多いんじゃないかな?そんな管理人が期待しているのが2022年5月25日までKickstarterでキャンペーンしているVITURE Oneです。彼らの言うとおりのモノがちゃんと出てくるとバードバスな光学シ... 2022.05.14 2023.08.17 8796.jp管理人 電気メガネ
電話 楽天モバイルを解約した話 まだ通勤が発生していた時代にモバイルSuica用にRakuten miniが使いたくて契約していた楽天モバイル回線ですが、コロナ禍の影響で通勤しなくなって家では電波が全く入らないけど使わなければ0円なので電源も入れずに放置していたところ、どうやら放置してたら毎月980円かかるようになるという話になったようなのですかさず解約しました。 2022.05.13 8796.jp管理人 電話
電気小物 AVHzY C3を買った話 AVHzY C3大雑把に言えばUSB機器がどれだけ電気を消費してるか調べる機械です。USB PDなど電圧を可変して出力できる充電器に対して電圧を指定して出力させることもできます(トリガー機能)。別途負荷装置と合わせて充電器やバッテリーが仕様通り出力できるかテストできたり楽しい…楽しいよね?CT-2は2019年5月に買って持っているんですが、USB4などの新しい仕様に対応できていなさそうだったので、新しいやつを買おうと思って調べたらC3というのが出てたので買ってみました。CT-3じゃなくてC3です!USB T... 2022.05.12 8796.jp管理人 電気小物
PCパーツ USB4とThunderbolt 4ケーブルを買った話 Cable Matters 107032-BLK-0.8mこっちがThunderbolt 4で0.8mなケーブルです。詳しくは調べてないんですけどケーブルに関してはUSB4の中でIntelにライセンス料を払ったのがThunderbolt4ってことになるのかな?コネクターの印刷が違うだけで見分けがつきません。4しか書いてないのがThunderbolt 4で、40 TMがUSB4のケーブルです。見た目一緒やんけ。AVHzY C3で読み出したeMarkerの情報がこちら。USB4のケーブルと一緒かと思ったらAlt... 2022.05.12 2022.05.14 8796.jp管理人 PCパーツ