電気メガネ XREAL OneとNintendo Switchの逆襲 Nintendo Switchは有機ELモデルだけじゃなかった!!!ということで無印Nintendo Switchでは挙動が変わったよという話です。 2025.02.11 8796.jp管理人 電気メガネ
電気メガネ XREAL OneでもHAGiBiS TPS01買っとけば問題ない 4千円以下で販売されているスマートフォンを充電しながら電気メガネを使うアダプターです。XREAL OneでNintendo Switch(有機ELモデル)が使えた!!ROG Allyを30W Turboで使えるのでもうこれでゴールでいいんじゃないか? 2025.01.24 2025.05.05 8796.jp管理人 電気メガネ
電気メガネ 公式ストアで予約したXREAL Oneが発売日に届いた話 公式サイトで予約していたんですが、なんと発売日に届きました!!! 2025.01.17 2025.01.18 8796.jp管理人 電気メガネ
電気小物 Chuwi MiniBook X N100が思ったより良かった話 10型タブレット程度のサイズでしっかりしたキーボードを備えたノートPCです。4K60Hzに対応したUSB Type-C DP Alt出力が2ポートあるゾ! 2024.06.24 2024.07.30 8796.jp管理人 電気小物
電気メガネ GNOMEのデスクトップを3DoF化するBreezy GNOMEが実用的ですごい 実用的!「これならコード書けるのでは」ってレベルの3DoFデスクトップ環境がなんとお試し無料。 2024.06.15 2024.08.20 8796.jp管理人 電気メガネ
電気小物 HUAWEI FreeClipは「ながら聴き」ベストバイ2024だった 2021年12月のambie AM-TW01発売以来ずっと愛用してますがHUAWEI FreeClipを買って手のひらクルクルしました。 2024.02.08 2024.04.28 8796.jp管理人 電気小物
電気メガネ ダイソーの110円サングラスケース(フック付)がXREAL Oneでギリギリ○○○な話 人によってギリギリセーフかギリギリアウトか微妙なサイズでしたという話です。 2025.05.11 8796.jp管理人 電気メガネ
電気メガネ ダイソーの330円合皮ハードケースが電気メガネに好適だった話 ダイソーをふらふらしてたらちょうど良さそうなケースがあったので買ってみたという話 2025.05.11 8796.jp管理人 電気メガネ
PCパーツ Chuwi CoreBook X i5-12450Hの液晶に反射低減フィルムを貼った話 テカテカグレア液晶に耐えかねてLet's note FV1/FV3用フィルムを貼ったという話です。 2025.05.09 8796.jp管理人 PCパーツ
PCパーツ Sandisk WD_BLACK SN7100は速くてぬるかった話 Western DigitalなのかSandiskなのかややこしいWD_BLACKシリーズの最新作ですが思ってた以上に速くてぬるかったという話です。 2025.05.09 8796.jp管理人 PCパーツ
PCパーツ Chuwi CoreBook X i5-12450Hにメモリを増設した話 元々16GB入ってるので、空いてるスロットに1枚追加するだけ。 2025.05.06 8796.jp管理人 PCパーツ
電気メガネ RayNeo USB-C to Glasses and Charging Adapterを買った話 RayNeo純正オプションの「スマートフォンを充電しながら電気メガネを使うアダプター」です。XREALユーザーは基本的には買わない方が良いです。 2025.04.18 2025.04.21 8796.jp管理人 電気メガネ
3Dプリンター XREAL One前フレームの公式データを3Dプリンター用にトレスした話 XREALの中の人が公開してくれたXREAL One用の前フレーム公式モデルを3Dプリンターで印刷するのは難しかったのでトレスして薄い板として印刷したよという話 2025.04.15 8796.jp管理人 3Dプリンター電気メガネ
電気メガネ XREAL One 15.1.02.393_20250411アップデートの話 2025年4月14日リリース15.1.02.393_20250411のご紹介です。先日お知らせしたXREAL Eyeの気配が消えてました… 2025.04.15 8796.jp管理人 電気メガネ
3Dプリンター Bambu Lab A1 Comboを買ったのでXREAL Beam Proのケースを作った話 ちょっとした小物作りでいよいよ手詰まり感がありついに3Dプリンターに手を出したわけですが、とりあえずスマートフォンのカメラにXREAL Oneを装着する部品を作ろうと思ったんだけどなんやかんやあってXREAL Beam Proのケース作ってみようとなった記録 2025.04.13 8796.jp管理人 3Dプリンター
電気メガネ XREAL One 15.1.02.379_20250408アップデートの話 2025年4月10日リリース15.1.02.379_20250408のご紹介です。リリースノートはマイナーアップデートですが… 2025.04.11 2025.04.12 8796.jp管理人 電気メガネ