電話

[電話] Advanced/W-ZERO3[es]、W-ZERO3メール関連の修正パッチ

出たばっかりのファームがまた更新。  ウィルコムのシャープ製スマートフォン「Advanced/W-ZERO3[es]」(WS011SH)の本体アプリケーションの最新版と、「W-ZERO3メール」の修正パッチが公開された。シャープのWebサイトからダウンロードできる。 Advanced/W-ZERO3[es]、W-ZERO3メール関連の修正パッチ - ケータイWatch  今回はあんまりどうでもいい感じのメールの件名に入れちゃいけない絵文字を入れられるのを修正しただけだそうなので、スルーw  どうせ絵文字使わ...
電話

[電話] au、スポーティデザインの「W61T」3日より順次発売

春機種KCP+の第一弾だな!W54SA、W56T、W54Sで辛酸を嘗めたKCP+がどうなった?  KDDIおよび沖縄セルラーは、コンパクトボディにスポーティなデザインを施した東芝製のCDMA 1X WIN端末「W61T」を発売する。3日に沖縄エリアで発売され、4日に北海道・東北・四国エリアで、5日には北陸・関東・中部・関西・中国・九州エリアで発売される。 au、スポーティデザインの「W61T」3日より順次発売 - ケータイWatch  あれだけ難産だったKCP+3兄弟の発売から2ヶ月ちょっとで第2世代が発売...
Software

[Software] 「QuickTime 7.4.5」公開、11件の脆弱性を修正

昨日は千鳥ヶ淵とかうろうろ花見をしてたので更新無しでしたよ!  アップルは2日、QuickTimeの最新版となる「QuickTime 7.4.5」を公開した。拡張機能の信頼性改善や他社製アプリケーションとの互換性を向上させたほか、脆弱性の修正を行なっており、すべてのユーザーに対してアップデートを推奨している。対応OSはWindows Vista/XP、Mac OS X 10.3.9以降。 「QuickTime 7.4.5」公開、11件の脆弱性を修正 - INTERNET Watch  全く関係ないんですが、...
PCパーツ

[PCパーツ] アイ・オー、BDドライブ5製品を値下げ

石川県方面からBDドライブの値下げのお知らせです。  株式会社アイ・オー・データ機器は、Blu-ray Discドライブ5製品を4月1日より値下げした。HD DVD再生対応のUSB 2.0外付け型BRD-UXH6は25,725円値下げされ、46,725円となった。 アイ・オー、BDドライブ5製品を値下げ - AV Watch  だが高いなぁ…  松下のSW-5583を搭載したUSB 2.0接続のが46,725円!まだたかいよ!!  LogitecのLBD-A2AKがバルクだけど19,800円で売られてるよう...
NEWS

[News] ニコニコ動画、JASRAC楽曲の演奏動画投稿が可能に。売上の一部を支払い

J・A・S・R・A・C JASRACの管理曲を真っ当にUPできるようになったそうな。  ニワンゴは、動画共有サービス「ニコニコ動画(SP1)」において、社団法人 日本音楽著作権協会(JASRAC)が管理する楽曲の権利処理が完了したと発表した。これにより、JASRAC楽曲の演奏動画などがアップロードできるようになる。 ニコニコ動画、JASRAC楽曲の演奏動画投稿が可能に。売上の一部を支払い - BB Watch  あ、BroadBand WatchってBB Watchに改名したのか!!どうでもいいけど。  U...
Software

[Software] Pidgin 2.4.1

前回2.4.0が2/29だったので、ほぼ1ヶ月ぶりのバージョンアップです。  XMPPでアイコンを外すと落ちるとか、プラグインでメモリリークするのがあったから直したよとか、長方形のアイコン画像の四隅が丸くなるよとか、わらわら変更されている感じ。  個人的な使用範囲ではあんまり派手な更新はなさそうですがとりあえず入れ替えておこう!!  更新履歴の詳細は続きを読むで。
電話

[電話] KDDI、次世代携帯電話規格をドコモなどと同じに

CDMA2000終了のお知らせ。  KDDIは2010年ごろにサービスが始まる見通しの次世代携帯電話について、NTTドコモやソフトバンクモバイルと同じ高速通信規格を採用する方針を固めた。現在はKDDIだけが他社と異なる規格を使っている。規格がそろうことで、携帯の利用者は電話機本体を買い替えなくても、電話会社を変更することができるようになる見通しだ。 NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース-各分野の重要ニュースを掲載  いやー、Rev.Bは無しですか?BまではやるけどCはやらねーよってことなのかしら...
電話

[Bluetooth] Princeton PTM-UBT4を買うた

発表されていたのをすっかり忘れてい(ry  ちょっとした待ち時間にビックカメラ池袋本館をうろうろしていたら見つけてしまったので購入。2,980円。たしかPTM-UBT3Sが2,480円ほどだったので、やや高い。  売りは「こんなにちっちゃいのにClass 1対応で最大で100m電波が届きますよ!!」ということですね。「広めのオフィスでも使える。」いやいや、なんかおかしい。  サイズ的にはPTM-UBT3Sよりちょっと長い。ちっちゃいノートPCとかに刺したら出っ張りが中途半端で余計に気になるかもわからんね。 ...
電話

[電話] イー・モバイル、「EMOBILE呼び出し音」サービス開始

今日から音声サービスが始まったイー・モバイルに電話をかけたときに特殊な音が鳴るようです。  イー・モバイルは、イー・モバイルの携帯電話に発信すると、呼出音の冒頭の音で相手がイー・モバイル利用者だとわかるサービス「EMOBILE呼び出し音」の提供を開始した。利用料は無料で、申込み不要で利用できる。 イー・モバイル、「EMOBILE呼び出し音」サービス開始 - ケータイWatch  ぷーwぷーwぷーwぷーw  イー・モバイル使ってる人を探すのは相当難しそうだが、とりあえずこれで判定できるそうです。うーん、EMO...
電話

[電話] au、「W42K」の電池パックを回収

W42Kには中国製の小型爆弾が搭載されてるそうです。  KDDIと沖縄セルラー、京セラは、2006年に発売された京セラ製端末「W42K」の電池パックに不具合があることを明らかにした。電池パックが発熱、膨張し、13件の事故が報告されている。3社では、電池パックの回収・交換を実施する。 au、「W42K」の電池パックを回収 - ケータイWatch   去年の10月から破裂したり発火したりしていたようで、おっかねぇなぁ!!電池セルのメーカーはNECトーキンってとこだそうな。燃えたりした原因はNECトーキンにあるの...