[NEWS]マイクロソフト、本社オフィスを品川に移転 ~新宿本社、代田橋、赤坂、初台、霞が関を統合
え?品川って京王線通ってないよ??
マイクロソフト株式会社は17日、本社オフィスを品川に移転すると発表した。移転は2011年2月の予定。
MSKKと言えば京王線(イメージ)。
京王線沿線の社員涙目だな…
[NEWS] インプレスHD従業員、個人情報19万5621件の入ったPCが盗難
なんと!インプレスダイレクトで買い物したことあったようなー?
インプレスホールディングス(以下インプレスHD)は12日、従業員が業務に使用していたノートPCが盗難にあったことを明らかにした。1月29日に盗難にあい、警察署に被害届を出しているが、現在までノートPCは発見されていない。インプレスHDでは、現時点までに情報の不正利用および第三者への流出などは確認されていないとしている。
盗難にあったノートPCには法人・個人の情報、計22万6317件が保管されており、うち法人情報を除いた個人情報は19万7907件に上る。
まあなんというか、顧客マスタをまとめて持ち歩く必要はそうそうないと思うんですよね。盗難の状況も詳しく書いてないので分かりませんが、金曜日の夜に酔っ払って電車に置き忘れたとかじゃないことを祈ろう。
せっかくご近所なので、インプレスの本社を遠巻きに見てくるよ!
[News] イメーション、6倍速対応のTDK録画用BD-Rメディア
TDKブランドだけどイメーション。元々は3Mなんだっけか。
イメーション株式会社は、「TDK Life on Record」ブランドの録画用/データ用Blu-ray Discメディア新モデルとして、6倍速記録に対応する6製品を8月28日より順次発売する。価格はオープンプライス。ラインナップと店頭予想価格は下表の通り。
イメーション、6倍速対応のTDK録画用BD-Rメディア – AV Watch
CD-Rの初期にイメーションメディアは太陽誘電のOEMだったような気がしないでもない。緑のパッケージでなんでか印象が良くないんだよなぁ。なのでTDKブランドで売ってるんだろうか?
ちなみにLGの6倍速ドライブGGW-H20NではTDKの4倍メディアに6倍で焼けます。もっとも6倍で焼くと言っても最高速が6倍なだけなので、普通に4倍で焼いた方が速い罠。ホント罠。
うちのはUSB接続をバラして内蔵にしたら書き込みは安定したんだけど読み込みが3倍速ぐらいでしか読み込めないんだよなぁ。書き込んだ速度で読み込むという評判を聞いたんだが、なんか思ったほど速度が出ない。20分ちょっとで書き込んでベリファイに30分かかるといった感じ?
で、この6倍速メディアですが、とりあえず高すぎる。あとプリンタブルでないメディアが金って昔の最初に出たと思われるリコーのCD-RWを思い出したよw
[News] アッカ、イー・アクセスと業務提携でイー・アクセスの子会社に
なんかちょっと前はライバルだと思ってたんだけどなぁ。
アッカ・ネットワークスとイー・アクセスは31日、事業統合に向けた戦略的業務・資本提携について合意したと発表した。今回の提携により、アッカはイー・アクセスの連結子会社となる。
アッカ、イー・アクセスと業務提携でイー・アクセスの子会社に – BB Watch
NTTのフレッツADSLに対抗してがんばってた2社に明暗。
ADSLの回線はアッカが維持するのか。ブランドを分けていく意味があるのかどうなのかよくわからん。グループ内でカネを回してるような印象があるなぁ。
アッカの株をNTT Comがわりと持ってたのかぁ。フレッツは東西の持ち物だからよその子に投資してたのかな。そういえばNTT東日本とNTT Comの仲の悪さは改善されたのかしらw
[News] auとビットワレット、Edy利用でauポイントが貯まる新サービス
ちょっと先になるけどEdy復活か?
KDDIと沖縄セルラー、ビットワレットは、電子マネー「Edy」でショッピングすると、auポイントを付与するサービスを8月4日より提供する。
auとビットワレット、Edy利用でauポイントが貯まる新サービス – BB Watch
オリコが入金にポイントを付与しなくなって以来すっかり使ってなかったことでおなじみのEdyですが、200円使うとauポイントが1ポイント付与されるそうな。
うーん。0.5%つまり、1,000円で5円相当か… ビックカメラスイカカードでSuicaだとチャージでサンクスポイントが1,000円で6ポイント=15円相当のポイントが付くので、Suicaの方が圧倒的に得だなぁ。店舗によってはSuicaで別にポイントが付くし、ビックカメラで買い物すればポイントが10%ですよ?そしてそのポイントがまたSuicaにチャージですよ?
ということでEdy復活ならず。残念!