もう何度目かわからないけど、やっぱり袋。例によって今回もイギリス方面のCloveから。本体305ポンド、送料29ポンドで合計334ポンドでした。あとはDHLから消費税と立替手数料で1,835円。手数料735円は高いよ!!日本円にすると45,000円ぐらい?
今回の箱は安っぽいです。なんか全部収まってないデザイン。オシャレなつもりか!!
そのせいで箱が潰れてますよ。まったく余計なデザインしやがる。普通の箱ならこんなに潰れることもなかろうに。
適当に開封したらこんな感じ。本体を取り出したら裏蓋ついてなくてちょっと慌てたり。意味が分からないんだが、もしかしたら蓋が開けられないクレームが多いからなのか?
付属品はこんな感じ。相変わらずイギリス仕様で使えないACアダプタとmicro USBケーブルとイヤホン、バッテリとお待ちかねの裏蓋。あとちょっと珍しいHDMIケーブル。
ここらへんがご自慢の8Mピクセルのカメラとキセノンフラッシュです。そのうちレビューするつもりですが故障かと思うぐらい画質が悪い。困るよコレは。
あとはまあ、付いてたmicro SDHCがどこのメーカーかわからないけど8GBだったり。今時珍しい一般的なストラップホールもあるよと。
直販終了でおなじみのNexus Oneとの比較。大きさも厚さもあまり変わりませんが、カクカクしてるので持ち心地はずいぶん変わります。どちらがいいかは人によるかな?左右対称じゃないのが気になる人はとても気になるかもしれません。
電源はmicro USBから。ゴムの蓋をずらして刺すタイプ。耐久性の面であまり嬉しくない。クレードルで充電できるとかでもないので常用するとすぐ取れてどっか行きそうな予感。電源が切れている状態で充電したら電池の絵。ゆらゆら揺れる無駄CGだ。充電LEDとか通知LEDがないのは流行り?正直あまり良いものではないと思いますよ。
で、珍しいHDMI端子があります。720pで撮影した動画をテレビに出力できるというのが売りのようです。試しに撮影してみたらカクカクでブロックノイズだらけでとても見れたもんじゃありませんでした。ちょっとビックリしますよ、この画質の悪さ。初期不良なのか仕様なのか判断が難しい。
電池は1390mAhです。ほぼNexus OneやDesireと同等。ちなみにSamsung Galaxy Sが1500mAhでXPERIA mini proが970mAhだったりします。
とりあえずここまで。
期待に胸をふくらませてたんですが、ちょっとこの時期にこの値段で買うモノじゃないなぁと失望感でいっぱいな気分になっているので続編が書けるか微妙です。
リファレンスとしてのNexus One、高速化すると驚くほど速くてSuperAMOLEDと5点マルチタッチが可能なタッチパネルと無線LANがWPSで自動設定できるとか細かいところに手が入っているGalaxy S、ちっちゃくてキーボード付きでかわいらしいmini proと比較するとカメラがこの有様じゃ明らかに要らない子な予感。
カメラの件を除けば物理的には重いけど動作自体はサクサクしてて、使用感が絶望的に悪いってわけじゃないんだけど。カメラが良くなければ積極的にコイツを選ぶ必要がないんだよ。
メモリも256MBでCPUが550MHzなので、正直いろいろしんどい。
rootでも取れれば化けるか?うーん、微妙。
コメント
ぶっちゃけカメラについてGalaxy Sと比べてどうですか?
フラッシュがあるのは魅力的なんですけど、どうしても初代milestoneのカメラがよろしくない思い出があるので・・・。
モトローラの端末は初めてなのでかなり衝撃的でした
一言で言うと、酷いですね
デジタルズームしたらクロップされた小さな画像になっただけとか
理屈はそうなんだけど、補間とかしてくれよw
暗いところはまるでダメ。フラッシュは期待する程ではないかな?
時間とモチベーションが出たらなんか撮って比較してみます