NEWS

[News] ソニー、トリニトロン生産を3月末で終了

天下のトリニトロン終了のお知らせ。  ソニーは、ブラウン管「トリニトロン」の生産を3月内に終了する。  すでに国内におけるブラウン管生産は終了しており、海外市場向けにシンガポールの工場で生産を続けていた。なお、ブラウン管テレビの国内販売は、2006年度で終了しているが、中南米などの一部市場向けの販売は継続する。 ソニー、トリニトロン生産を3月末で終了 - AV Watch  ちょっと前に終了していたような気がしたのでまだやってたんだとか思ったりしたり。  うちの前のテレビはトリニトロンだったなぁ。PC用のC...
電話

[電話] 三菱電機、携帯端末事業から撤退

三菱電機終了のお知らせ。  三菱電機は、現在販売中の機種を最後として、携帯電話の新規開発を終了すると発表した。携帯電話端末事業を終了させて、戦略的事業再編を行なう 三菱電機、携帯端末事業から撤退 - ケータイWatch  あらま、切ない話だ。過去に使った記憶はないけど、ドコモ時代にiモード端末出せなくてやめてたことなかったっけ?個人的には三菱はフリップ式のイメージが強いよ。  まぁなんにせよD905iなどで終了だそうですよ。ちょっとあのスライドでホイールってのはちょっと気になってたんだけどなー。
電気小物

[電気小物] ウィルコム、Atomプロセッサー搭載のモバイル端末を開発

SilverthorneはAtomって名前になったのか。  ウィルコムは、シャープ、マイクロソフト、インテルの協力を得て新たなモバイルコミュニケーションマシンを2008年6月にも提供すると発表した。 ウィルコム、Atomプロセッサー搭載のモバイル端末を開発 - ケータイWatch  例の筆箱はシャープ製なのか。実際のモノは6月かぁ。Silverthorneは予定通りって感じかしらね。でもW-ZERO3シリーズではないのね。折角の高性能端末をウィルコムの回線じゃ残念だなぁ。CFなりUSBなりでイー・モバイル使...
電話

[電話] ウィルコム、大感謝祭のキャッシュバックを誤適用

流石マツケン太っ腹!!  ウィルコムは、「ウィルコム大感謝祭」の機種変更向けキャッシュバックキャンペーンについて、誤って2カ月分のキャッシュバックを適用していたことを明らかにした。 ウィルコム、大感謝祭のキャッシュバックを誤適用 - ケータイWatch  あれ?払いすぎたのはユーザーに上乗せ請求するの?ケチー  間違えた担当者の給料を7,980万円減らせばいいじゃない。ケチー
Software

[Software] Pidgin 2.4.0が出てました。

複数のIMアカウントを1個で使える便利なツールPidginがわりと久しぶりのバージョンアップ。 Gmailでアイコンの画像が変わらなかったのがなおったのとか、使ってないから分からないけどYahoo! Messengerでファイル転送できるようになった?とかとか。 ダウンロード等はこちらから バージョンアップの詳細は続きを読むで。
Bluetooth

[Bluetooth] ロジクール、Bluetooth小型キーボード「diNovo Mini」の発売を延期

つい昨日3月中って言ってたのに早速4月に延期してますよ。  株式 会社ロジクールは29日、Bluetooth対応小型キーボード「diNovo Mini」と2.1chスピーカー「Z Cinema」の発売を延期すると発表した。 ロジクール、Bluetooth小型キーボード「diNovo Mini」の発売を延期 - PC Watch  発表されたのは新年早々でした。わりとマニアックだけどBluetooth好きにはたまらない一品。たぶん買わないけどね~  発売されたら実物を見てみたいねぇ。定価は18,800円だ!た...
電話

[電話] W54SAが北海道と北陸で3月1日再開

また遠いw  沖縄で出たのが2/25で北海道・北陸が3/1か…  この調子では来週関東なんてことは無さそうだな…
電話

[電話] イー・モバイル、3月末までに47都道府県にサービスエリアを拡大

じわじわエリア拡大中のイー・モバイルですが、全国制覇だ!?  イー・モバイルは28日、HSDPAを採用したデータ通信サービス「EMモバイルブロードバンド」のサービスエリア拡大状況を発表した。 イー・モバイル、3月末までに47都道府県にサービスエリアを拡大 - BroadBand Watch  ひ、東京都はスルーですかい!!?  我が家の電波がちょいと弱いので板橋区方面の強化も願いますよ。
電話

[電話] ログイン操作なしでユーザー認証が可能――ドコモ、「iモードID」を導入

iモード利用料が値上げすることで話題のドコモさんですが、規制緩和のようです。 NTTドコモは2月28日、iモード公式サイトのみでなく一般サイトも含むすべてのiモードサイトで利用できるユーザーiD「iモードID」を、3月31日から導入すると発表した。ログイン操作なしでユーザー認証が可能――ドコモ、「iモードID」を導入 - ITmedia +D モバイル  これは!!!携帯電話向けのAdSenseがドコモに対応するということに他ならない!!? auでいうところの「HTTP_X_UP_SUBNO」みたいなものと...
NEWS

[News] マイクロソフトの社長に元日本HPの樋口氏が就任

前ダイエー社長がMS社長になるそうです。  マイクロソフト株式会社は28日、4月1日付けでダレン・ヒューストン氏に代わり、現代表執行役兼COOの樋口泰行氏が代表執行役社長に就任すると発表した。 マイクロソフトの社長に元日本HPの樋口氏が就任 - PC Watch  ダイエー再建中にトンズラしたことでおなじみの樋口さん。ダイエー時代は林のおばちゃんの下で何をやってたかよく分からない人。  ダレンは空気だったけど樋口は日本法人としてなんかできる力があるのかしら?ダレンの前のヒューストンもたいがい空気だったし、そ...