電気小物

USB付きスイングタップが便利だった話

Amazonのアソシエイトとして、8796.jp管理日誌は適格販売により収入を得ています。
スポンサーリンク

スマートリモコンやネットワークカメラなどUSBで電力を供給する機器を使うにあたり、製品付属のACアダプターで貴重な壁コンセントを埋めてしまうのはよろしくないし、そのためにテーブルタップを用意するのも見栄えがよろしくないということでいわゆるスイングタップにUSB Standard-Aの給電ポートがついた商品を買ってみました。

AKIRARI コーナータップ 4個口 AC2個 USB2個 電源タップ USB付き 薄型 スイングプラグ 配線しやすい コンセント 平トリプル すき間コンセント 100V 240V 海外対応 旅行 PSE認定 mini型電源タップ (1個セット)
AKIRARI
■【一台4役 】 コンセント分岐には4口、AC口2個 USB口2個 、家族またはオフィスで使用すると、ほとんどの家電製品に非常に適しています。家の空間使用率を増やす!家と旅行には不可欠です。海外・国内問わず幅広い電圧に対応しているため、旅行用延長コード・ホテルやオフィスでの省スペース電源タップとして活躍します。
AKIRARI コーナータップ 4個口 AC2個 USB2個 電源タップ USB付き 薄型 スイングプラグ 配線しやすい コンセント 平トリプル すき間コンセント 100V 240V 海外対応 旅行 PSE認定 mini型電源タップ (2個セット)
AKIRARI
■【一台4役 】 コンセント分岐には4口、AC口2個 USB口2個 、家族またはオフィスで使用すると、ほとんどの家電製品に非常に適しています。家の空間使用率を増やす!家と旅行には不可欠です。海外・国内問わず幅広い電圧に対応しているため、旅行用延長コード・ホテルやオフィスでの省スペース電源タップとして活躍します。
usb コンセント 3口 TESSAN 雷ガード 電源タップ usb 充電器 コーナータップ 3個AC口 2個Type-Aポート たこあし コンセント 薄型 タコ足配線 コンパクト 小型軽量
TESSAN
【1台5役 usb付き コンセント】3個のac差込口、2個のusbポートを搭載しているusb タップです。3個のAC口は三つの方向に配置されていて、お互いに干渉せずに、同時使用できます。これ1つのマルチタップで、5台の機器を同時に充電できます。

はじめに

いつのまにやら常時通電が必要かつUSB接続で給電される機器が色々増えておりまして、それぞれにACアダプターを使うのやだなあという思いがありまして。また、壁コンセントに直接ACアダプターを突き立てると誤って蹴飛ばして破壊する恐れもあり、工夫が必要だと探して見つけたのがこれ。

AKIRARI DLE-A22U

購入時(2024/05/12)販売価格は998円でした。

AC2個口、USB 2ポート、最大1400Wです。

製品の箱に書いてある品名はAKIRARI ARR-PS-4Oなんですが、本体に書いてあるモデル名はDLE-A22Uです。AKIRARIというのはコズムワン株式会社が展開しているブランドだそうです。

AKIRARI コーナータップ 4個口 AC2個 USB2個 電源タップ USB付き 薄型 スイングプラグ 配線しやすい コンセント 平トリプル すき間コンセント 100V 240V 海外対応 旅行 PSE認定 mini型電源タップ (1個セット)
AKIRARI
■【一台4役 】 コンセント分岐には4口、AC口2個 USB口2個 、家族またはオフィスで使用すると、ほとんどの家電製品に非常に適しています。家の空間使用率を増やす!家と旅行には不可欠です。海外・国内問わず幅広い電圧に対応しているため、旅行用延長コード・ホテルやオフィスでの省スペース電源タップとして活躍します。

外観

今回選定のポイントはUSBが複数個あり、かつ下向きについているということです。あと適度に安い。

冒頭の画像でありますように下向きにケーブルが出ると大変収まりが良いのです。

「USB-A:5V 2.4A(MAX)」とのことなので、2ポート合計でそれを越えないように気をつけましょう。

注意書き

定格14Aですが、一時的にでもそれを越える機器は使うなとのことでヒーター系が色々禁止されてますが、モーター系じゃあるまいしそんなに突入電流あるのかな?って気もしますが、合計1400Wを越える使い方はしないように気をつけましょう。

TESSAN TS-727

購入時(2024/05/01)販売価格は1,499円でした。

AC3個口、USB 2ポート、最大1,500W、雷サージ対応となっています。

こちらはプラグが固定されているのでスイングタップじゃないんですがまあ似たようなもんなのでまとめて紹介します。

USBが上向きについてますが、上下逆に使えば下向きになる!ってことで購入。

AC3個口なんですが、ダブルコンセントの上に挿すと下向きのACはダブルコンセントの下と干渉するので実質2個口だよなあ…と思わなくもないです。

USBは最大5V2.4Aで合計も5V2.4Aです。12Wを越えないように使用しましょう。

AKIRARIと見比べると作りはしっかりしていますがやや厚みが気になりますね。スイングの有無は壁コンセントで使うなら固定の方が良いように思いました。

usb コンセント 3口 TESSAN 雷ガード 電源タップ usb 充電器 コーナータップ 3個AC口 2個Type-Aポート たこあし コンセント 薄型 タコ足配線 コンパクト 小型軽量
TESSAN
【1台5役 usb付き コンセント】3個のac差込口、2個のusbポートを搭載しているusb タップです。3個のAC口は三つの方向に配置されていて、お互いに干渉せずに、同時使用できます。これ1つのマルチタップで、5台の機器を同時に充電できます。

おしまいに

ケーブルを下向きに出せるというのはかなりのリスク軽減してる感があって良いですね。

AKIRARI 998円、TESSAN 1,498円なので価格的には1.5倍違います。でも500円差ならTESSANの方がいいかな?って気持ち。

現場からは以上です。

タイトルとURLをコピーしました