電気小物

ダイソーの330円USB Type-C 100W対応ケーブルが良かった話

Amazonのアソシエイトとして、8796.jp管理日誌は適格販売により収入を得ています。
スポンサーリンク

広島県が誇る株式会社大創産業が運営する100円ショップであるところのダイソーでみかけた「充電・転送ケーブル(USB POWERDELIVERY 100W対応、Type-C)」を買って試しました。330円。

eMarker内蔵

パッケージに「安全に高出力給電できるeMarker内蔵」と書いてあるので確認。ちゃんと想定された通りの数値が表示されているようです。Vendorが0x1156となっており、Cybertech bvの番号(10進数で4438)でした。330円。

なお、Anker737PowerBankに付属されていたUSB PD 140W対応ケーブルはVendorが0x0でした。

ケーブルチェッカー

いつものようにケーブルチェッカーで様子を見たところごく普通のUSB 2.0なケーブルでした。
抵抗値は可も無し不可も無しという感じでしょうか。330円。

BitTradeOne ADUSBCIM USB CABLE CHECKER 2
Bit Trade One
・Mini-B から Type-C まで、USB 2.0 から 3.2 まで幅広く対応し様々な情報を取得

発熱測定

ほぼ100Wで充電できる組み合わせで試しましたが、極端に発熱するということもなくまあこんなもんだよねって結果でした。ほんのり温かいぐらい。
以前買った140W対応充電器とセット品のケーブルはものすごく熱くなったのでそれに比べればとても優秀ということになりますね。330円。

FLIR(フリアー)【国内正規品】android(Type-C)用 FLIR ONE Pro 19200画素 赤外線サーモグラフィー 、スーパー解像度(160x120ネイティブIR)メーカー品番:435-0007-03
フリアー(Flir)
互換性: 赤外線カメラは携帯電話の充電ポートに直接差し込み、Samsung Galaxy、Google Pixel などの USB-C Android デバイスに接続します。

おしまいに

USB 2.0対応なので基本的には充電専用みたいな位置づけになると思います。充電専用として使うとなると細くてしなやかというのが重要視されると思いますが、今回のダイソーの330円ケーブルはその点とても良いです。

手触り的にはELECOMのいつものやつに似たしなやかさがあり、さらに細い!みたいな。

エレコム USBケーブル Type C ( USB C to USB C ) 100W 1.0m USB3.1認証品 最大10Gbps ブラック USB3-CC5P10NBK
エレコム(ELECOM)
USBType-Cを搭載しているパソコンなどに、USBType-Cを搭載している機器を接続し、充電やデータ転送ができるUSB3.1ケーブルです。

コネクタがややシブいという気もしますが330円なので大目に見ちゃう。

100Wでいつも使うわけじゃないけどなんか持ってたら便利かもしれないから物色してるような諸兄はダイソーに行ってみかけたら騙されたと思って買ってみてもいいと思います。330円。

今回のケーブルとは関係ない話なんですが、編み編みのケーブルってヘビっぽくない?

現場からは以上です。

タイトルとURLをコピーしました