管理のこと [管理のこと] ケータイサイトはじめました 太鉄さんが作成されてるMT4iというプログラムを利用させてもらい、ここを携帯でも見れるようにしました。 URLは です。右にあるサイドバーにQRコード等を張り付けておいたのでそこからでも飛べます。 こんな感じで見えます。 管理用にも便利にできているので素敵。まだ使い始めたばかりなのでぼちぼち弄っていきます。 2007.10.12 2015.01.14 8796.jp管理人 管理のこと
電話 [電話] auの停止回線宛のメール、11月からはサーバーに保管 今までは回線が止まっていたらエラーメールが返っていたそうです。 KDDIは、停止中のau回線宛に送信されるEメールについて、11月12日より仕様を変更し、受信サーバーで保管する。 auの停止回線宛のメール、11月からはサーバーに保管 - ケータイWatch 料金未納の時はエラーを返すそうですが、「盗難・紛失に伴う緊急利用停止」「一時中断」「「料金安心サービス」限度額超過に伴う発信停止」の場合はサーバーにメールを蓄積してくれるそうです。たった2MBで1カ月だけらしいですがw 今まで違ったんだ!! ちょ... 2007.10.11 2015.01.14 8796.jp管理人 電話
電話 [電話] 三洋の携帯事業は京セラへ、両社が基本合意 大方の予定通り京セラがお買い上げのようです。 京セラは、三洋電機の携帯電話事業譲渡に関して基本合意に達したと発表した。京セラは優先交渉権を得て、最終合意に向けて三洋側と協議していく。 三洋の携帯事業は京セラへ、両社が基本合意 - ケータイ Watch 予想通り。auとウィルコムの端末をメインにやってた三洋ですから、同じ関西圏の企業に限らず買いそうなのというかほかに買われるととても困りそうな京セラが買い取るのは自然な流れかなと。家電で競合することもないしね。 まだ基本合意だからauの秋冬にはまだSAは残... 2007.10.11 2015.01.14 8796.jp管理人 電話
Software [Software] 「Skype 3.6」ベータ版リリース、VGA高品質テレビ電話が可能に SkypeVideoに対応したころに使うのやめて2年ぐらい使ってないけどまだQVGAだったんだ。 米eBay子会社のSkypeは10日、「Skype 3.6 Beta for Windows」を公開した。このバージョンでは高品質のテレビ電話機能が追加されている。Windows XP/2000に対応する。 この高品質テレビ電話とは、画像サイズが640×480ピクセル、フレームレートが30fpsで通信できる機能を指す。これまでのSkypeでは320×240ピクセル(QVGA)で15fpsだった。「Skype ... 2007.10.11 2015.01.14 8796.jp管理人 Software
NEWS [News] ニコニコ動画が「RC2」にバージョンアップ、投稿者専用機能など追加 ニコニコがバージョンアップして微妙なインターフェイスのRC2になりましたとさ。 ドワンゴとニワンゴは10日、「ニコニコ動画(RC2)」を公開した。同日、都内で報道関係者およびニコニコ動画のプレミアム会員を招待して発表会を開催した。 ニコニコ動画が「RC2」にバージョンアップ、投稿者専用機能など追加 - INTERNET Watch とりあえずさっき泣ける猫動画を見てるところで0時の時報が来てワロタw あれ?ニコニコ市場への商品追加が一般会員もできるようになってなかったっけ?投稿者とプレミアム会員のみ可... 2007.10.11 2015.01.14 8796.jp管理人 NEWS
Bluetooth [どえす] AVRCP V.1.11を試してみたよ W-ZERO3 ツールMEMOさんのところで昨日見た最新バージョンを試してみたよ!前のバージョンはこちら1、とりあえず起動してもエラーを吐くけど一応動いてる様子w 2、セッティング画面の表示。例によって全部文字化けしてるので、全部消去!今回は設定ツールで設定可能だったので前回よりはラクチン!とりあえず、配布場所に書かれている値を参考に穴埋め。 3、SV-SD950Nをヘッドホンにして無事操作できましたとさ。 結局GSPlayer使ってるなら前のバージョンと一緒じゃないか説もあるがとりあえずテストということで... 2007.10.10 2015.01.14 8796.jp管理人 Bluetooth電気小物電話
8796 [8796] たまには8796さん タワーを設置してしばらくしたころのはなくろさん。 めずらしく箱に入ったのでうれしくて作ったGIFがでてきた。 2007.10.10 2015.01.14 8796.jp管理人 8796
PCパーツ [PCパーツ] バッファロー、USBフラッシュメモリーにウイルス混入と発表 最近多いUSBメモリへのウィルスの混入事件。今度はバッファローから。 (株)バッファローは10日、同社製USBフラッシュメモリー「RUF2-FS512-W」「RUF2-FS1G-W」「RUF2-FS2G-W」の3製品の一部にウイルスが混入している可能性があると発表した。同社ではウイルスが混入した製品について無償交換を実施する。 バッファロー、USBフラッシュメモリーにウイルス混入と発表 - ASCII.jp 台湾とか中国で製造中に混入するのかしらん? HDDで同じような話は聞いたことがないからUSBメ... 2007.10.10 2015.01.14 8796.jp管理人 PCパーツ
電気小物 [電気小物] ソニー、動画/音楽再生にも対応したポータブルナビ ソニーがポータブルカーナビの新製品を発表したそうです。 ソニーは、フラッシュメモリ内蔵ポータブルナビ「nav-u」(ナブ・ユー)の新製品として、動画/音楽再生が可能な「NV-U2」を11月21日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は6万円前後の見込み。 ソニー、動画/音楽再生にも対応したポータブルナビ - AV Watch ポータブルナビはサンヨーのゴリラしかないと思っていたが、ソニーも作ってたんだね~と思ってホームページを見に行ったらいつのまにやら普通のカーナビは撤退してた!!しらんかっ... 2007.10.10 2015.01.14 8796.jp管理人 電気小物
Software [Software] マイクロソフト、IEの累積的修正などを含む10月の月例パッチ6件を公開 さぁ。毎月恒例のWindows Updateの日がやってまいりました。 マイクロソフトは10日、10月の月例セキュリティ更新プログラム(修正パッチ)6件を公開した。修正する脆弱性の最大深刻度は、最も高い“緊急”が4件、2番目に高い“重要”が2件となっている。事前情報では7件の修正パッチが公開される予定となっていたが、最大深刻度“重要”の1件が品質問題が発見されたため公開が延期された。 マイクロソフト、IEの累積的修正などを含む10月の月例パッチ6件を公開 - INTERNET Watch 今月もどたきゃ... 2007.10.10 2015.01.14 8796.jp管理人 Software